新年あけましておめでとうござます。
今年も宜しく。
というわけで、新年早々ではあるが、JALのバーゲンフェアを利用して札幌日帰り旅行にでかける。
羽田空港の駐車場の混み具合をチェックするとANA方は満車でワシが利用するJALの方は空車があった。
ANAを利用する場合は駐車場がJAL側よりも少ないので注意が必要ですな。
チェックインを済ませ、羽田のラウンジに入る。
昨年はJGCに入会したものの、ラウンジは入ったことはなかったので、今回初めての入室。
へぇ、ANAより広くて落ち着きがあるじゃない。
それとも元日で利用者が少なかったからそう思えたのかな。
フライトの時間になったので搭乗口に向かい離陸。
約1時間30分のフライトで揺れることもなく無事到着。
途中、機長のアナウンスやCAのアナウンスで「明けましておめでとう御座います」と新年ならではの挨拶があり何となく心地が良かった。
新千歳空港の到着口で、箱旅会「ありんすでやんす会長」と合流し、エアポートライナーを利用して札幌駅に到着後、タクシーで札幌場外市場へ出かけておみやげ用の海産物を品定め。
そそくさと購入後、また札幌駅に戻り、JR駅ビル内にある「回転寿司花まる」で軽く腹ごしらえ。
ここは回転寿司ながらネタの鮮度のためか無茶苦茶旨い(但し生ビールは旨くなかったので、ワシは飲み物を途中で日本酒に切り替えた)。
その後、町で軽く飲もうということですすきのに出たものの、入れ食い男と良く訪れる「磯金」は残念ながらビル全体で正月休みであった。
仕方がないので、居酒屋「海へ」に入る。
この居酒屋はチェーン店でもあるものの、店内の雰囲気も良く、チェーン店という感じがしないところが良い。
帰りの時間を気にしつつも、日本酒や焼酎などを飲み、居酒屋とはいえ新鮮な食材を利用した料理に舌鼓。
大分気分が良くなったところでタイムアップ。
帰りは余裕を持って空港へ向かい、これまたラウンジで一休み。
JALの千歳空港ラウンジはANAよりも広くて心地よかった。
国際線使用のB747に搭乗して羽田に帰ったのであった。