2008年7月22日(火)
バンコク(8:10)晴 ⇒ 成田(16:20)晴
搭乗口:G2
JL708
JA8079 B747-400
座席:27G(隣あり)(Cクラスにウプ)
機長:小川 CA:アチャラー(ユイた~ん)
【スワンナプーム空港にて】
朝5時に起きてシャワーを浴びてからスワンナプーム空港へ。
平日だったのでバンコク名物の交通渋滞の前の6:30には空港に到着。
タクシーの運ちゃんの話だと、あと1時間もすると渋滞になるとのこと。
チェックインの際、往路同様「エコノミーが満席でCクラスをお取り致しました♪」と地上係員に言われる。
機内に乗り込む前に、朝食がまだだったので、さくらラウンジに入って食事を済ます。
用意されていた、サンドウィッチとカップラーメンを食べながら搭乗時間になるのを待つ。
(ここまでは往路と同じ行動をとっているなぁ・・・)
復路の機材はB744で、ややくたびれた機材でシートはスカイラックスシート。
やはりSHELLフラットシートに比べると、シート自体はもとよりエンタメがMagicⅡだったり、音楽と運行画面が同時に出来なかったり、上映映画が少なかったり、画面の取出しが面倒だったりと機能面ではやや劣る。
まあ、ウプだったのであまり文句は言えないが・・・。
復路の食事は和食を選択。
またもやJAノLのHPによると、メニューはこんな感じ。
【前菜】
・海老と白身魚の手毬寿司
・焼き豚
・烏賊 黄身焼き
・南京 胡麻流し
・わかさぎレモン
【強肴】
・サーモンと炙り帆立 ポン酢ゼリー添え
【お凌ぎ】
・素 麺
【台の物】
・海鮮 酒蒸し
・御飯、香の物、味噌汁
・オレンジムース
・緑茶
帰りの映画は、「ラスベガスをぶっつぶせ(原題21)」と、往路で観た「アフタースクール」を再度見る。
スワンナプーム空港の混雑で離陸が20分ほど遅れるも、成田にはオンタイムで到着。
しかし、成田では超久々の沖止め体験を味わった・・・・。