goo blog サービス終了のお知らせ 

あをいろワイン。

『IL VINO AZZURRO~Gioco col Benly o Dharma~』

6月。

2018-07-05 13:54:05 | CL50
7月だけど6月日記です。


先月は仕事の事ばっかり考えていたのでまったく遠くに行けませんでした

今月は行けるかな?と思っていますがどうなるんでしょー(;´Д`)
















今年の夏こそは角島行きたいんだけど(;´3`)ノ


なので先月のチョイノリ記録







耶馬渓の青の洞門を少し離れた場所から眺めてみたり



住まいは福岡のわたしですが
仕事や趣味(このこと)の関係で
時間の殆どを大分県で過ごす事が多くなっています...............苦笑










何処かで見掛けたヤギさんと

遠くにはクロヤギさん。















仕事終わって
ストレスフルマックスになったら酒.......ではなくバイク
この日は少し早く帰って空港まで走りに行きました
走って行くうちに夜になっていきました











数百メートル先の空港に到着する頃には完全に夜になってしまいました
帰り道の連絡通路の夜景も素敵。











なんか買い物に行った帰りのコメダランチ
赤いバイクとコメダの外観の色彩はとてもマッチします、試してみてん☆

















あの場所にもやはりよく通っています
雨上がりはやはり良い写真撮れ易い。





















6月らしい1枚(2枚あるけど)
アグリラインに向かう道の途中にて。
















そして初★もらい事故!!



前に居た車が後ろにいるわたしに気づかずバック、
運良くバイクとわたしは無傷でした。












疲れを取りにひとっ風呂浴びにも行ってました、
浴場でヒト以外の生物にも遭遇します






Gじゃないよ。






















かわえらしい。


















雨季なのであの場所はいつも大きな水たまりができている。













春にイズミール博士とお茶した時に
赤村にあるとある場所の話題になり
ちょっとだけ時間がある時に見に行ってみよう........と3回くらい思って行こうとしたんだけど
どういう訳か途中で雨に降られるんです

で、途中で諦めて帰って来る.....みたいな。


もしや行ってはいけない啓示なのかしら?










まあ、自分の休日は天気が悪い時と重なる事が多かった6月後半ですから
無理して行かず、なんとなくその周辺に行った時に
ちょっとぷらっと見に行くくらいの気持ちでいよう......




しかし最近は
バイクで出た時に雨に降られ
家に戻ったら天気が良くなり
ちょっと買い物にバイクで出たらまた雨が.........の哀しいパターンも多かったです(ノДT)













梅雨は何時明けるんでしょうねえ



GW前に自賠責の切れただるまちゃんも
7月10日から乗る事が出来ます☆






その頃には梅雨が明けてくれたらいいんだけどな〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もももさくらも。

2018-03-30 20:55:36 | CL50





洗車して冬の汚れを落としました

寒い間もありがとう。










休日もちょこまかと忙しく
チョイノリしか出来ません。


隙を見つけてはバイクで抜け出して
コンビニで軽食を購入して簡単なピクニック






京築アグリラインの脇道を走って
築城にある
枝垂れ桜を見に行きました






じっくり眺めていると
これ夜桜で観ると
相当綺麗だろうな、て思いました

この桜の木は墓地と隣接しているので
実際に行くことはないと思いますけど。









関係ないですが
ここのところ読書の春、

夜、寝る前に『釣りキチ三平』と『課長島耕作』を読み
通勤時の電車の行き帰りに夢野久作の短編を読み漁る節操の無さ。



SNSのフォロワーさんが投稿してた
夢野久作の「死後の恋」の記事がきっかけで
ふと再読したくなったのでした


春の日差しが射し込む電車の中で
車窓の外の青々した風景にも目をくれず
貪り読みます(笑)
凄惨なのにどこかしら甘美
夢野の毒にやられてしまいました。











あと
美容院に行った時に
16年振りに前髪作りました



前髪長いとヘルメット被った時に顔の正面に被さったり
風が吹いたら唇にへばりついたりで
バイクだけでなく生活の弊害になっていたので
切り落としたくてたまらなかった............




しかし、
しかしですよ............

切ったらヘルメットを装着したときに
ちょうど眼球のど真ん中あたりにくるので
バイクを走らすと
揺れて
眼球にザクザクと刺してくるのですよ..............




その都度
顔を歪めたり
目をしかめたりして
髪の当たって来る箇所を避けようと
あらゆる抵抗を試みていたのですが
(停車してヘルメットを被り直すのが早道)


ふとした瞬間に
『わたし......今ヘルメットの中で変顔してるだけじゃない.....!?』


と気が付いたのでした












予想では
永ちゃんのこんな悩ましげ顔をしながら
バイクを走らせていたと思います
いやきっとそう!

対向車の人たちに
シールドの向こう側まで見られていなかった事を祈っておこう。






日にち変わって本日


九重までツーリングの予定でしたが
諸事情により日延べ、

ただ昼近くに
時間がぽっかり空いたので
ちょっとだけ(3時間程)走りに行きました



でもね、今日は九重を目標にしていたので
それを取りやめたら
行きたい場所が思い浮かばないのよ.............




走りながら色々考えた末
とりあえず以前食べた美味しいサンドウィッチ買って
ピクニックしよう!て決めました。
































訪れたのは初めての場所、

豊前市の静豊園です。





















豊前松江の海が一望できます







本日のピクニックのお供は
豊前道の駅おこしかけで購入したデニッシュサンド、

パンはあまり興味の無いわたしが珍しく
美味しい!また食べたい!!て思ったパンです。

デニッシュパンのほろほろ加減が最高だし
生地の甘さが
じわじわきます
口の中にするする入っていく(危険











静豊園では河津桜が有名ですが
もうピークを過ぎて葉桜になっていました

それでもお見事です☆

























ミモザ


大島弓子の漫画が好きなわたしにはたまらない!
この手の植物☆











遠くから『桜は終わったけど
この上の方を登ったら桃が綺麗ですよ』
と言う園の方の声が聞こえたので
行ってみることにしました




























あまりに素晴らし過ぎて


桃源郷...て言葉が浮かんだり


落語の『愛宕山』の冒頭の


野辺へ出て参りますと........からを頭の中で唱えてみたり





































素敵な春をありがとう。










このあとは畑冷泉へ、

ここは満開


満開の桜にも出会えてよかった。





























今回行けなかったとある場所
来週に行きます


此処でも春にしか出会えない花を見に行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はものプチツー。

2018-03-02 20:30:01 | CL50
じわりじわりと暖かくなってきています


風邪の治り具合もじわりじわり v(;´Д`)v



今日は綱敷天満宮まで梅を見に来ています。






本当は映画を見に行こうと思っていたのですが

風邪治りかけだと
暖かい空間にいたら急激に咳き込んで
止まらなくなりそうな予感がしたので諦めました......。










まだ鼻水が止まらず
長めの赤信号の場所では
グラブ外してティッシュ出してマスクずらして鼻かんでました。








平日だから人が少ないかも.....と高を括っていたら
いつもはスッカラカンの駐車場が満杯でした!
自家用車クラスの車から見学ツアー的な大型バスまで






境内は
春の陽気に誘われたシニア世代の方々多しでした、
あと出店もたくさん。









































今回はおみくじはひきませんでした、
お正月が大吉だったので
まだそのままで居させて.......W



















やばい!手を濡らした後ハンドクリーム付ける習慣がないから乾燥してしわしわだwww

あとお湯で食器洗うのもあまりしないようにしとこう。










ひとしきり梅を愛でたのち
境内外の海へ行ってみる







あ!バイクで行ったのよ今日も。


風邪が治ったらだるまちゃんにもそろそろ.........。








帰りは10号線から脇道に入りメタセの杜の特産館へ寄りました

家の者に『葉もの買って来て!』と言われていたのです








しかし本当、葉ものは高騰したままですね(;´3`)ノ

梅見物に行く前は赤村方面まで出向いて
白菜(250円)とほうれん草(150円)をゲッツ
キャベツ探してたんだけど見つからず......

メタセの杜でようやく見つかりました
中くらいサイズのものが250円




サイドバッグがパンパンなので
キャベツは下げて帰ります。


もうおつかいなのかプチツーなのかもうどっち!?って自分でもわからない(笑










とりあえず今晩は鍋、

キャベツは明日食べよう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月まとめて。

2018-02-28 22:09:08 | CL50
お久しぶりでございます。


2月は最高に寒かったですねー
さすがにツーリングに行こう!ていう気持ちは起こらなかったけど
ちょこちょこチョイノリはしていました。













ココ、京築アグリラインの入口にある自販機、
あまりに寒くて寒くて,,,,,,,,,,,,









この後アグリラインは越えず
伊良原ダムへ行きました

正確にはダムの下の辺りまで、


いやー坂があまりにぐるぐる過ぎて下りる時が怖そうで途中で止めました
でもここ1度登ったことあるんだけどな(汗















ダムの途中にあるかわいらしい道の駅。











そしてまた違う日

この日は雪がチラチラチラチラと















この写真は雪が写っていませんけど
上記3枚の写真と同じ場所、同じ時間です。















そしてまた別の日、

雪が降った翌々日くらいの

そしてまた伊良原ダム(の下の方)。


なんでこないに此処のダムに執着してるん?とお思いでしょう

実はダムカードが欲しくて
何度も出向いてたのでした............









ダムカードは工事事務所で配布されているそうですが

ダムの麓にあった配布場所が移転して
ダムの上になったそうです.............










そのうち、心を決めてあの坂をまた登ろう............................


わたしは高いところは嫌いなのに何故ダムには行きたがるのだろう........?????
ちなみに黒部ダムは1度行ってみたい!!




そしてダムから離れると
雪なんて全く無い世界です
上の雪に写真と同じ日です↓
























そして寒さもピークを越え(たばかり)

またもやしつこくもダム!

登れないものだから
下界から眺めるだけの図ぅ



イエイエそうでなくて
静かな場所でじっくり音楽が聴きたくて
人の気配の無い場所まで訪れたのでした。








坂道、あったかくなったらアタックするよ!









海方面も勿論通ってます。






そして2月下旬、やっとこ寒さが緩んで来た!


なのにわたしは風邪ひきで
休日は病院


そんなタイミングに限って
誘うような天気、小春日和








病院帰りにちょっとだけ足を伸ばして海へ







薬を飲む為のごはんも運びます

ピクニックat近所の海!








しかしさすが海!風が冷たい.....................
思わず早食いになってしまいます




食べさしアップサーセン!













風邪と、3月の春の嵐が抜けたら

すっかり春に変わってたらいいな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとくらいでちょうどいい。

2018-01-22 20:54:25 | CL50
今冬のピークがやって来そうですね


今日のお休みはベッドの中でだらだらと過ごしたのちお昼過ぎからちょっと出掛けてみました





本当はおつかいのためにバイクを出したのですが
走っている最中にふと
そういえばあの場所は
こんな寒い日はどうなっているんだろう、て
思った所から始まりました。







相変わらず誰もいない心地よい空間

明日から天気が雪マークなので
雪に覆われた時の方が気になりました、
電車が止まって仕事に行けなくなればいいのに。























只の雨上がりなのに画になる場所です

本当に、雪の積もった時に訪れてみたいなあ。







こう向き合うと
生き物のようなベンリィさん。












寒すぎて僅かな滞在時間でしたが
思わずはあ〜〜っとなった時間に立ち会えましたƪ(˘⌣˘)ʃ











時間が経つにつれて晴れだしたなあ、
本当に明日から雪になるのかなあ、て思った程
辺りが明るく、じんわりと暖かくなって来ました。




雪に覆われたこの場所も気になるけど
やはり早く暖かくなってもらいたいですね、
遠くに走りに行きたいから!!(*´∀`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする