あんしんケアねっと(有)提供 ほぼ毎日~楽楽通信~

大阪で介護予防ナビゲーターとして講演研修&デイサービスの日々の表情を発信 問合は06-6993-6490まで

新春号に掲載されます

2008-12-15 17:07:32 | デイサービス系講演&出版
通所介護&リハの1.2月号に私の文章が掲載されます

「通所サービスにありがちなトラブルと介入の基本的スタンス」
について私の考えを記しました

結論:「トラブル防止はメシの種、介入は利用者満足を補う好機」
トラブルを漫然と抱えるサービス業って存在意義アリ?
だから、トラブルを防止・満足度向上を図る事は
選ればれるデイとしてのメシの種です
もし発生したら、至らない点を補うチャンス!

ただし問題は、この感性を施設長や経営者がもっているかどうか?

世間は不景気で身も心も収縮ぎみです
どこに所属していても「すまん、事情が変わった」と言われればOUT
それならば、鶏口牛後の気概をもって
小規模デイサービスで起業してみれば・・・

みんなで利用者さんと自分達の生活のために
一歩を踏み出しましょう!って感じで書きました

←ランキング・クリックお願いします









ジャンボ神経衰弱

2008-12-14 10:35:27 | ウチのデイはこんな感じです
手づくりの札に番号をその裏にイチゴや☆のマークを書きます
それを30枚・15組つくりトランプ遊びの神経衰弱を楽しみます

「え~っと8番!」
「あんた、それ3回目やで」
「じゃあ、3番」
なんとなく伝言ゲームのようになっています

「はずれです~8番は☆マーク3番はイチゴでした」
「3がイチゴか~」そのつぶやきに
「私の番やね、別のイチゴ開けてください」
「あんた!その番号を自分で言うのがこのゲームや!」
元大阪のオバちゃんの鋭いツッコミは衰えていません

みなさん他の人の言葉には敏感ですが
自分の番になると当てたい一心で慌てるようです

←ランキング・クリックお願いします

なぜか半次郎~!

2008-12-12 00:29:01 | ウチのデイはこんな感じです
八雲楽楽デイサービスではLPレコードがたくさんあります

青江三奈・小林旭・八代亜紀などムード歌謡から
松田聖子までいろいろあります
「歌は世につれ世は歌につれ」と言われますが
ココらあたりは、利用者さんよりスタッフが懐かしいようです

利用者さんには、もう20年程まえの
歌が喜ばれますが・・・

しかし!なぜか?氷川きよしは格別の人気があります
恐るべし、箱根八里の半次朗~!

←ランキング・クリックお願いします

集中・・・飾りつけ・・・疲れた~

2008-12-11 08:40:40 | ウチのデイはこんな感じです
クリスマスツリーの飾りつけ
ワイワイ楽しげに
好みのアイテムをそれぞれ飾り始めますが
少し経つと、2・3歩下がって全体のバランスを見て
色合いやアイテムを選びます

そのうち無口に・・・
スタッフが冗談言っても反応は冷ややか?
みなさん飾り付けに集中

童心にかえってと言うより
大人の感覚に戻って・・・って感じです

出来上がれば「あ~疲れた!」と笑顔です
デイサービスでは
疲れる時間の提供も大切なサービスだと考えます

←ランキング・クリックお願いします



コーチを受けています

2008-12-10 23:38:33 | 私事
この秋よりマンツーマンでコーチを受けています
いろいろと頭の整理とやる気が出て良い感じです

先生は私の小学校からの親友です
この関係の功罪はあるかもしれませんが
真摯にコーチを受けています

今日は自分の大切なものをテーマに話しました

大切なもの第1位は
「鶏口牛後」
やっぱり生きる想いは大切な人に伝えたいと考えます

以下第2位~健康→家族→薫風→仕事→友人→時間
→美味しい食事→ワイン→借金→第10位お金となります

なかなか、縦一列で表現する人は少ないらしく
そんな事を言われると変わり者?の私は嬉しくなります

色んな意味で積極的な秋~冬になりそうです
ありがとうコーチのワンさん!

←ランキング・クリックお願いします

霧にむせぶ雪だるま 追加エピソードあり

2008-12-10 17:00:14 | ウチのデイはこんな感じです
先週の水曜日 朝陽に映える雪だるまを案内しました

今朝、大阪・守口はなぜか霧がたちこめています
送迎車もスモールランプをつけながら低速運転

デイの雪だるまも公園の霧をバックに

普段ならよく見える、公園の先の住宅が見えません

そして、雪だるまの兄弟も先週より増えています

だんだんと個性も強くなってきているようで
前例よりウケたい?大阪人気質かもしれません・・・

<追加エピソード>
昼ごはんを食べながら
霧と雪だるまの話しをしていると
去年の雪だるまは楽しかった」と利用者さん
「雪でつくりましたね~いつ頃でしたっけ?」
「2月9日です」
「え~憶えてるの!凄いですね!」
「ちょうど土曜日に作ったから」
「そうでしたか」
「月曜に溶けていないか心配していたら、しっかり残ってたもん」
「そうそう、そうでした!」
日々の記憶の素晴らしさと
反面、しっかり仕事しないと信用に影響するな~
気を引き締められるランチでした

←ランキング・クリックお願いします

振込め詐欺にご用心

2008-12-08 15:31:51 | ウチのデイはこんな感じです
先日デイの職員が消費生活センターの研修に行ってきました
そこで振り込め詐欺の現実を学んできました

デイでは昼食前に口腔体操をします
その時に振り込め詐欺のレクチャーもプラス

もちろん、大阪育ちのスタッフは
生活笑百科の上沼恵美子ばりトークが炸裂
良く学びよく食べるランチタイムです

←ランキング・クリックお願いします

星の子のツリーとクリスマスツリー

2008-12-07 18:28:53 | ウチのデイはこんな感じです
玄関脇のスペースに星の子のツリーがあります
みんなで折り紙を折って作った星の子を
クリスマスツリーに見立てて組み合わせました

「ワシのはココにある」
「私は右から2番」
自分の人形にはそれぞれの名前があり一目瞭然

そして、先日の書家の記事のクリスマスツリーも完成

みんなで飾りつけエエ感じに出来ました

みんなで作ったものには利用者さんも私たちにも
深い想い入れが・・・だから、壁に貼るときは
なんとなく、嬉しく誇らしい気分です

←ランキング・クリックお願いします

社内研修

2008-12-07 08:49:06 | デイサービス系講演&出版
事業展開中のサロンさんの
社内研修としてのスクール開講

ハンドマッサージのスキルアップ


新規メニューとしてのホットストーンマッサージ

みんなお客様の満足度向上のため
日々スキルアップを目指しています

そんなお手伝いが出来る事
そして、みなさんから刺激を頂ける事が
とても嬉しく感じます

興味のある方はコチラをクリック⇒スクール案内
お客様に満足してもらって
みんなの収入も伸びて
ハッピーになりましょう!

←ランキング・クリックお願いします

流行中

2008-12-06 09:27:26 | ウチのデイはこんな感じです
デイのスタッフ間で5本指靴下が流行中です
クリスマスバージョンもあります

「やっぱり、5本指は楽ですか?」
「そうですね、それに~」
「それに?」
「利用者さんと足の運動する時、興味もってもらいやすいから」

ホンマいろんな仕掛けを考え行動してくて
足元からデイサービスを支える
スタッフに感謝です!

←ランキング・クリックお願いします

心ばかりのプレゼント

2008-12-05 08:51:14 | ウチのデイはこんな感じです
デイサービスの仕事は人の力で成り立ちます
そして、本当にウチのパートさんは頑張ってくれています
そこで心ばかりのプレゼント

「ありがとう」の言葉と共に個別に手渡し

入社6ヶ月以上のパートスタッフに
出勤時間や出勤日を一つの指針としたプレゼントです

新しいパートさんにも
来年夏のボーナス時期には
またプレゼントできるよう
みなさんの頑張りをしっかり還元できるよう
しっかり経営していきます!

楽しくって楽になるデイサービス
仕事が楽しみな職場
仕事を楽しめる職場を作りましょう!

←ランキング・クリックお願いします

新施設長

2008-12-04 23:14:23 | ウチのデイはこんな感じです
八雲楽楽デイサービス玄関のらくらくニュース
田中新施設長の案内です
HPも更新しました

利用者さんの個性をしっかりつかむ為
11月から1ヶ月引き継ぎを経てこの案内になりました

コミカデイサービス立ち上げからの
生え抜きスタッフの田中施設長
楽しくって心も身体も楽になるデイサービス
みんなで作りましょう!

そして
仕事が楽しみな職場
仕事を楽しめる職場を作りましょう!

←ランキング・クリックお願いします

朝陽に映える雪だるま

2008-12-03 18:19:56 | ウチのデイはこんな感じです
ウッドデッキから差し込む朝陽に
手づくり雪だるまがエエ感じです

手でちぎって作っているので
みんなデコボコ
それぞれ表情に個性があって
暖かみがあります

ガラス越しの朝陽と銭湯のお湯を使った床暖房
コミカデイサービスは朝からポカポカしています

←ランキング・クリックお願いします

文字情報の効能と副作用

2008-12-02 08:37:46 | ウチのデイはこんな感じです
デイサービスでは電話や訪問があれば
即座に連絡ノートに記入します

先方の名前や日時、対応に当たったスタッフを
簡単に記せるルールをつくり
内容をコンパクトにまとめて記録に残します

効 能:これを読めば外部との連携が一目瞭然です

副作用:文字では言葉や状態の温度がわからず誤解も生じる
対 応:「で、どうやった?」の
    一歩踏み込んだ一言がより深い理解を生みます

最近、老若男女問わず、一歩踏み込んで・・・っていうのが
どんどん苦手になっている人が多いように感じます
わたしもそうかも・・・?
でも、折角の縁だから利用者さんにもスタッフにも
「どう?」ってどんどん関わって行こうと思います

←ランキング・クリックお願いします

書家

2008-12-01 08:36:27 | ウチのデイはこんな感じです
大きな紙の前に立つ利用者さん
書家の雰囲気です・・・

ただ違うのは墨ではなく絵の具・・・それも緑!

そこで、吟じます!
思い切り良く筆を走らせる走らせる~

仕上げに~茶色で幹を画き~
クリスマスツリーの出来上がり~
良いと思います!いけると思います!

天津木村チックですが
クリスマス週間に向け
少しずつ準備が進んでいます

←ランキング・クリックお願いします