こんにちは、武陽液化ガスです。
今回は前回のつづきです。
強羅公園を一度出て、まずは腹ごしらえです
強羅公園の正門を出てすぐの「山路」で親子丼

とっても美味しかったです
おなかも満たされたところでガラスの森美術館へ出発。
このガラスの森美術館はどの旅行ガイドブックにも載っていて、行ってみたいと思っていた場所です。


ガラスが反射してキレイだったので撮った木

こちらの紫陽花のお花もガラスでできています。
キラキラしていてキレイでした

お土産物屋の建物なのですが、雰囲気のある水車小屋ですよね

ガラスのオブジェ

天気が良いとガラスの森美術館からこの景色が見えたようなのですが、薄曇りになったり晴れたりで山々ははっきり見えず、ちょっと残念。
それでもガラス細工や景色、お土産物などを見て、しっかりガラスの森美術館を楽しみました
そして、再び強羅公園に戻ります!
つづく
すもも
今回は前回のつづきです。
強羅公園を一度出て、まずは腹ごしらえです

強羅公園の正門を出てすぐの「山路」で親子丼


とっても美味しかったです

おなかも満たされたところでガラスの森美術館へ出発。
このガラスの森美術館はどの旅行ガイドブックにも載っていて、行ってみたいと思っていた場所です。





ガラスが反射してキレイだったので撮った木

こちらの紫陽花のお花もガラスでできています。
キラキラしていてキレイでした


お土産物屋の建物なのですが、雰囲気のある水車小屋ですよね


ガラスのオブジェ

天気が良いとガラスの森美術館からこの景色が見えたようなのですが、薄曇りになったり晴れたりで山々ははっきり見えず、ちょっと残念。
それでもガラス細工や景色、お土産物などを見て、しっかりガラスの森美術館を楽しみました

そして、再び強羅公園に戻ります!
つづく

すもも
