こんにちは
武陽液化ガスです
今年の夏休みは、2泊3日で蓼科あたりに出掛けてきました
蓼科だけじゃイマイチなので、初日は軽井沢のアウトレット経由です
朝8時ごろ、あきる野市を出発
高速道路が順調で、アウトレットのオープン前に到着しそうです
時間つぶしと休憩で『横川SA』へ立ち寄り

定番中の定番、おぎのやの『峠の釜めし』で半端な朝飯
完食してから気が付いたので、写真はふたのみです
レゴショップにいる『ウッディ』と『バズ』

アウトレットの写真はこれだけ…
再度、上信越道に戻って『佐久平PA』で昼飯し

このあたりの名物?の『鯉』 食べてません

PAから見える『虫の牧場』的な施設です
虫嫌いにはたまりません…
上田菅平ICでおりて、『別所温泉』をめざします

共同浴場の『石湯』
入浴料 150円
せっけんやシャンプーなんか無いですが、味があっておすすめです
この後は蓼科で一泊
つづきは②で…
ひろし

武陽液化ガスです
今年の夏休みは、2泊3日で蓼科あたりに出掛けてきました

蓼科だけじゃイマイチなので、初日は軽井沢のアウトレット経由です

朝8時ごろ、あきる野市を出発

高速道路が順調で、アウトレットのオープン前に到着しそうです
時間つぶしと休憩で『横川SA』へ立ち寄り


定番中の定番、おぎのやの『峠の釜めし』で半端な朝飯

完食してから気が付いたので、写真はふたのみです

レゴショップにいる『ウッディ』と『バズ』

アウトレットの写真はこれだけ…

再度、上信越道に戻って『佐久平PA』で昼飯し


このあたりの名物?の『鯉』 食べてません


PAから見える『虫の牧場』的な施設です

虫嫌いにはたまりません…

上田菅平ICでおりて、『別所温泉』をめざします


共同浴場の『石湯』

入浴料 150円
せっけんやシャンプーなんか無いですが、味があっておすすめです

この後は蓼科で一泊

つづきは②で…
