ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

学術論文は別にあると思ってくれて結構

2022年02月19日 | 教育問題

当ブログでは素人にもワカル説明と言うのを心掛けますw 

 と、言ってみてもね、ま、フツウには専門用語を散りばめただけの雑文に思われるでしょーね、そう。例えば「標準模型ではエネルギー保存を成立させていない」「だから悪くて間違いだ」とやってもね、どこのどんな箇所においてそうなのか、どのようにそうなのか、というコトは分からないでしょーね。あ~あ、仕方ない。

だから雰囲気だけを受け取ってくださって結構ですけど?

眉に唾を付けてくださっても結構ですしw

 まあ、ワシの主観じゃからね、そら、出来たら信じて欲しいですけどね、そう。大局的にはエネルギーは保存するけど微視的には分かったモンじゃない、とやったのはニールス・ボーアですがな。パウリのニュートリノ説に対してな、そらニュートリノはあまりに不思議な性質を持っていたせいでな、ボーアとしたら対立してみた、そうでしたのや。ところがニュートリノは見つかって、エネルギー保存を盾にしていたパウリが正しいと分かった、というのが歴史的経緯ですがな、そう。

だが小林=益川模型ではエネルギーは非保存になっとるw

 ニールス・ボーアの願望的な自然観を根拠なしに継承していたのじゃけどな、ワシとしたらド~かと思うんじゃがな、そう。ワシの根拠はユニバーサルフロンティア理論のMユニバース粒子説を採択しさえすればな、そこがエネルギー保存が成立させられるように変わるのでな、無意味なエネルギー非保存仮説は必要ないと、そう確信しているのじゃがな、そう。

こういう文章を読めれば読者もかなり賢いと自信を持っていいのではないかと、そうw

では、ごきげんよう!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無理くり孤軍奮闘してるんじ... | トップ | アプリオリな分数荷電仮定は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育問題」カテゴリの最新記事