11月も三分の一になりました。
毎年この時期は あれよ あれよ と言ううちに過ぎていきます。
たしかこの時期歯の定期検診のお知らせがきていたような・・・・。
歯は大事なので半年ごとに検針を受けています。
たいてい3回は通うようで面倒なのですが。
____________________________
「 煽り運転を煽る運転 」
昨日はラジオで 煽り運転を煽る運転に関してしゃべっていました。
走っていてブレーキのタイミングが自分とかなりずれていたり、道を探しているのか前はいないのに急に徐行したり、ウインカーを曲がりはじめて出したり全く出さなかったり、無理に割り込んできたり、キリがありません。
自分では正しく運転しているつもりでしょうけど、後ろはイラっとしますね。
煽り運転が話題になってきた頃たぶん書いたと思いますが、煽り運転を煽る運転をしていないか自分の運転を見直さねば。
以前小柄な250に乗っていた頃小さいバイクだと思ったのか流れに乗っていたにもかかわらずスレスレを追い越して行ったワゴン車がいました。
大柄な250だった時も前が詰まっているにも関わらず高齢者が黄色のセンターラインを越えて右に並んできて幅寄せされたこともあります。
喧嘩を売るような運転は危険だと思います。
「 メーターのリセット 」
最近のバイクもメーターはデジタル化されているのでセットが面倒です。
ボタンがSEL(セレクト)とSETの二つ、この二つを長押ししたり押してスイッチオンなど使い分けるのでマニュアルが無いと解りません。
1000キロでオイル交換したのにリセットしなかったので表示が出てしまい消すのに一苦労しました。
「 コーナリング 」
バイクの楽しさはコーナリング、直線で飛ばしても面白くも何ともありません。
アクセルを開ければスピードは出るのですから。
元ラインのパイロットの方が書いていましたがバイクは飛行機に最も近乗り物で楽しんでいるとか。
バイクと飛行機の共通点、旋回するときバンクすることです。
車はハンドルを回せば曲がりますが、バイクはハンドルを切るだけでは曲がれません。
遠心力とバランスするだけ内側に傾けないといけないのです。
ハンドルを切ると言うより、むしろハンドルは殆ど切っていません。
私は直線のスピード感より曲がる時の遠心力が好き。
車にも乗っている時、たぶん車を辞めてもバイクは乗るだろうなと思っていました。
体力的にいつまで乗れるか解りませんが遠心力を楽しみたいです。
「 今日の衝動買いコーナー(ポチリ病) 」
【訳あり】土佐鍛 豆剣鉈70ダマスカス15青2(7+青2+7)皮ケース(茶)
定価17,280円
売価:12,096円
目があいました。
トヨクニと言う土佐の刃物メーカーです。
ビーパルでは常連のメーカー、和式刃物屋さんでミニ三徳包丁もここの製品を愛用しています。
私は小さいものが好き、これはまさにチマッとまとまったシースナイフなのです。
( かもめ : これ、この値段に見る人いないよ、小さいし )
自己満足の世界なのです。
いつも掃除や片付けの時はこれを愛用しようと思うのですけど、もったいなくてしまい込んでしまうのです。
先が長くなので使わないと損ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます