ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

まだ朝晩冷え込むことが( & 老人とニャン )の巻

2024年05月11日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

梅雨時まではたまに朝晩冷えることがあるのでファンヒーターを出しています。
もう長年使っていてたまに機嫌が悪い事があります。
背面の空気取り入れファンのほこりはたまに取りますけどその他は手入れをしていないので最近エラー表示が出るので灯油タンクを入れる部分をそうじしたらすごくほこりが溜まっていました。
灯油缶から灯油タンクに入れる時雨の日などのあるので水が溜まっていないか気になっていたので底の方まで溜まっていた灯油を抜いてみたら、とりあえず動きましたがまだ安定せず、そろそろ廃棄?
粗大ごみで処分費1000円のシールを買わないといけないのかな。

_________________________________


スポーツの世界では70歳で引退と言うのは少ないでしょう。
たいてい20代、30代で引退です。

アイドルの世界ではビジュアルとかダンスなどで売っているので20代で引退。

その後はどうするのか考えているのかな。

売れて名前を知っているタレントさんもいつの間にか見なくなっている人も多い。

人生100年時代、20代で引退したら後が長いだろうなと思います。




南海トラフなど大きな地震が近いと良く聞きます。
目が覚めると 次の瞬間に来るのでは? などと思ってしまいます。

木造住宅でそれなりに壁の量はあるし、平面形も長方形、ですが、屋根が瓦葺なので重い屋根に入る。
1階にピロティとか広い空間は無い、寝ているのは2階、枕元にはライトとホイッスル、上履きはそこの厚いサンダルを使っている、ヘルメットは数か所にある。
水は給水生活なのでとりあえず数日分は何とか。
食料もローリングストックを含めて余裕はある。

問題はどこにいる時にあるのか、などと時々イメージトレーニングをしています。



今朝は良い天気、洗濯物は少ないので今日は洗濯、シャワーは無し。
ニャンさんは母の部屋で寝ていましたが台所に来たので高級オカカを削ってあげました。
新しく買ったチュールは嫌いなのようなので口を付けずに廃棄になるので朝のおやつはオカカにしています。

パウチとカリカリは食べているので大丈夫でしょう。

後ろ足の両側が薄毛になり白っぽくなっていたのは少し薄毛なのかなと思う程度で色は戻っていて夏毛になるせいでしょうブラシをかけると毛が良く取れます。

膝に乗せると長い間寝るので動けなくてトイレに行くときは椅子に移します。

今日は良い天気、水浸しになってダメかなと思っていた猫草楠久育っています。
でも夏はすぐ伸びすぎてしまうのが困ります。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 低山部今後の活動は & 老... | トップ | 夕方までは晴れの予報( &... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事