文十郎録

日々あれこれと感じたことなど

北京に行ってきました

2005-09-26 | 旅行
21日から24日の日程で北京に行ってきました。
仕事の打合せは夜なので昼は割りと暇でしたので、街を見て回りました。 最初に感じたことは「上海の方がいいなあ」という素朴な感想でした。 泊まったホテルの場所が余りよくなかったからかも知れませんが、移動に不便な印象でした。 具体的には、地下鉄の駅が遠い事とバスの分かり難さでしょうか、上海のほうがよかったです。
次に感じたのは、「物価が高い」ということです。 数年前に上海に初めて行った時は、そこそこのモノが非常に安い値段で売られていると感じたのですが、今回の北京のショッピングエリア(西単や王府井など)の価格を円に換算すると似たようなものが下手すると日本よりも高い。 何故でしょうか? 世界は一物一価に近づいていると実感しました。 ということは、収入も世界的なピラミッドになっていく?
先日のNHK特集のタクシーではありませんが、代わりの人が多くいる仕事はそれほどの収入を得ることが難しくなって行くのでしょう。
私の周りでは、それほど収入に窮している人はいないと思っていましたが(よく考えれば2名いました)、世間では(日本)段々増えてきているのでしょうか? 一般家庭の2割が貯蓄が無い、と週刊誌に出ていましたが私には信じられませんでした。 でも今は「ひょっとしたらそうかも」と思い始めています。
これから仕事を頑張って収入を増やす努力はもちろん続ける訳ですが、支出を抑える事も考えないと行けません。

マイレージは便利

2005-09-20 | 旅行
UAのマイレージの会員です。 ついでにマイルが貯め易いようにUAゴールドカードの会員でもあります。 ゴールドカードは、年会費が1万円程度するのですが海外旅行の時に疾病障害保険が付いているので行く毎に保険に入るよりも安いだろうと思っています。 しかし、最近まで積極的にマイルを活用する事はなかったのです。 ところが、ここにきて使ってみたらこれが便利。 まあ、席が取り易くなるということはないのですが市場にPEX料金が出る前にも席は取れます。 日頃の買い物や出張経費もゴールドカードで支払っていますので結構貯まります。 航空券の価格が分かり難い事もあり金額換算は難しいのですが、ポイントの還元率を考えると一番お得な気がします。
ANAと提携しているUAはお勧めですね。 期限も実際は無いも同然ですし。