goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG oba~chan 2004

引っ越しました〜ハテナブログ〜既存のシステム〜おばあさんのブログ

原子力発電

2011年05月10日 | Weblog

電力不足、全国的な問題に 浜岡原発停止で融通厳しく(朝日新聞) - goo ニュース

東電会長ら役員報酬返上へ 原発賠償、政府に支援要請(朝日新聞) - goo ニュース

不安の正体は原発問題。いま「原発鬱」とも呼ぶべき症状が増加している【香山リカコラム】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

原子力発電は、半世紀以上前の政府が決めたことなのに、
今の政府は、他人事みたいなお顔をしていらっしゃいます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月組「バラの国の王子」 「ONE」の観劇

2011年05月07日 | Weblog

5/7
東京宝塚劇場
開演15:30~18:30 月組公演
ミュージカル
バラの国の王子
  ~「美女と野獣」より~
グラン・ファンタジー
ONE』-私が愛したものは・・・
バラの国の王子」の説明が歌とダンスが多かったので、
わかりやすくて見ている人を飽きさせないので、
とても楽しかったミュージカルでした。
ONE」もダンス、歌と楽しく観劇いたしました。

2F席で、双眼鏡でいつも見ている席ですが、
A席B席は、座席がいっぱいなのに、
少し高いので、2階S席は、
売り切れていないのか空席が目立ちました。
       
生徒さんたちが義援金の募金箱を持っていなくて、
片隅に置いてあるだけだったので、
せっかくの「キリやん」の義援金の呼びかけも、
むなしく~余り募金していないのですわ~~~
    
Café de Repos」の今月のデザートは、月組
愛の歌
早めに行ったので、ゆっくり食べられました。
   
今日も、お蕎麦を食べてから帰りました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮春の大祭

2011年05月03日 | Weblog

明治神宮春の大祭

5月3日、10時から明治神宮春の大祭、社殿「崇敬者大祭」に
行って来ました。

浦安の舞

今日は、「皇紀二千六百年奉祝会国家の安泰を願う
神楽、昭和8年の昭和天皇御製 神楽舞

天地(あめつち)の神にぞ祈る朝なぎの海のごとくに波たたぬ世を
神楽「浦安の舞」が奉納された。
「浦安」「うら」は心を指す古語、「うらやす」で心中の平穏を表す語、
四人舞で、舞は前半の扇舞と後半の鈴舞でした。

 頂いたお弁当を 明治神宮文化館前で食べてから、
明治神宮文化館、宝物展示室 「十二単の世界」を見ました。

 
明治神宮御苑のつつじを見に行くと、もう
御苑のつつじ山も、お花はほとんど終わりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2八十八夜

2011年05月02日 | Weblog

放射線業務担当外の女性4人が被曝 震災後も原発で仕事(朝日新聞) - goo ニュース

亀屋万年堂の会長自殺(産経新聞) - goo ニュース

安藤4年ぶり優勝、ヨナを逆転…世界フィギュア(読売新聞) - goo ニュース

肉販売業者もユッケ用と認識、加熱用殺菌し納入(読売新聞) - goo ニュース

 

東京の春

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神の藤

2011年04月27日 | Weblog

亀戸天神の藤
今日は、総武線亀戸駅から徒歩で亀戸天神の藤を見に
行ってきました。
朝から風が強かったですが、風にも負けずに見て来ました。

船橋屋」のくず餅を食べるために、
並んで順番待ちをして中に入りました。

それから、亀戸天神前からバスに乗って、
千代田線根津駅から地下鉄で帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/25根津神社と護国寺

2011年04月25日 | Weblog

4/25


お天気もよさそうなので、今日は、地下鉄東大前駅から
文京区の「根津神社」つつじが岡,文京つつじまつり に行って来ました。
本殿の「三十六歌仙」の絵を見てからつつじを見に行くと、
いいお天気だったのに、一転にわかに雨が降ってきたので、
急いでバスに乗って雨宿りです。

護国寺の境内は、静かで都会の騒音を忘れる感じでした。
時間があったら、今度はお弁当を持って来ましょう!

護国寺駅の辺りでバスを下りたら、またお天気になってので、
護国寺」の中まで、散策に行ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一地方選

2011年04月24日 | Weblog

「期間限定で所得増税を」…復興財源で仙谷副長官(読売新聞) - goo ニュース

増税なんて、いやですわ~

今日は、統一地方選ということで、
午後から、近くの小学校の投票所に行って来ました。

家庭科室に入ると、まずは、
区会議員の投票用紙がポン、次に区長選の用紙がポンと~
両方合わせて投票台は、記入台が10台ほどですが、
私が一人だけのようだし、係の方が多いみたいで、
はずかしい~
投票が終わって部屋から出ると、これから
室内に向かう人たちの姿が見えました。

私は通りの街路樹のヤエザクラを見上げながら
家に帰ってから、夕食のおかずなどと、
2割引のリュックなどを買いにスーパー「ライフ」に行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日デーゲーム

2011年04月24日 | Weblog

平日デーゲーム「苦戦」=きめ細かく営業展開―プロ野球(時事通信) - goo ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑のヤエザクラ

2011年04月20日 | Weblog

新宿御苑のサクラ

 

  

 

4/20
暖かい日ざしの中、ヤエザクラが咲く
新宿御苑に行ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/19雨が降った

2011年04月19日 | Weblog

「菅内閣は国民救えぬ」 小沢氏系中堅議員、倒閣で一致(朝日新聞) - goo ニュース

昨夜からの雨が昼過ぎまで降っていた、雨がやんだので、
自転車に乗って、郵便局で振り込み、銀行に記帳などしてから
江古田二叉の「ローソン100」まで行く。

帰ってから、熊野町のドンキホーテに行って見たが、
ペットボトル水は、500のみ売っていた。
お米5キロを買ったので、持ち帰るのに重かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016