goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG oba~chan 2004

引っ越しました〜ハテナブログ〜既存のシステム〜おばあさんのブログ

余震ではない地震

2011年04月16日 | Weblog

茨城・鉾田で震度5強…気象庁「余震ではない」(読売新聞) - goo ニュース

緊急地震速報より先に、ゆれが来たが
いつもの横ゆれではなかった。

震源が南下してきた、
まだ、地震が続きそう~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石神井川板橋 から飛鳥山公園サクラ

2011年04月14日 | Weblog

4/14石神井川、板橋のサクラ

4/14飛鳥山公園アスカルゴ

4/14石神井川に架かる旧中山道の板橋まで
サクラの花を見に行きましたが、
もう、葉桜になっていました。

石神井川沿いを歩いて加賀藩前田家下屋敷跡の帝京大学病院から
王子駅行きのバスに乗って、
飛鳥山公園に行ってきました。

音無親水公園の桜も、咲き終わっていました。
無料のアスカパークレール飛鳥山公園
サクラの花びらが散り始め、ヒラヒラと舞い散っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑のサクラ

2011年04月13日 | Weblog

新宿御苑のサクラ 4/13

新宿御苑のサクラ 4/13

東京メトロ副都心線で、新宿三丁目駅で下車、
新宿御苑にサクラを見に行ってきました。

ヤエザクラは、まだ一葉以外は咲いていませんで、
まだ、ソメイヨシノが満開に近く、風に吹かれて
ヒラヒラ~きれい~
苑内の「ゆりのき」に入って御苑ハヤシ、御苑カレー
食べてからサクラを鑑賞しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能

2011年04月13日 | Weblog

伊東 乾の「常識の源流探訪」 「放射能」でなく「放射線」の正体を知ろう 正しく怖がる放射能【1】(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京宝塚劇場花組公演観劇

2011年04月09日 | Weblog

tepco

東京宝塚劇場花組
ミュージカル・ロマン
愛のプレリュード
レビュー
Le Paradis!!(ル パラディ)』
-聖なる時間(とき)-
フレディー・クラーク 真飛 聖
キャシー・ローレン  蘭乃 はな
ジョセフ・バークレー 壮 一帆
ガルボ・フリッツ   夏美 よう
キース・トルーマン  高翔 みず希
ガイル・シンプソン  眉月 凰
ドイル・ローレン   悠真 倫
スティーブ・ドノバン 愛音 羽麗
アレン・ベネット   真野 すがた
  
真飛聖さんの卒業公演になりますが、
今回は、ウルウル~泣けるお話でした。
節電で廊下やロビーも暗いですが、
退団にふさわしい舞台は、レビューが明るい、
元気に踊っているTOPの姿がありました。

終了後、組長とTOPの舞台挨拶で大震災の義援金、
チャリティー募金の説明があって、当番の生徒さん達が
出口に募金箱をもって立っていました。

日比谷シャンテで、真飛聖ステージ衣装展
公演

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/7

2011年04月07日 | Weblog

巨人と加藤コミッショナーは義援金でも失敗 球界は節度ある態度を(夕刊フジ) - goo ニュース

「楽しみ」「癒やしに」 大相撲夏場所開催 八百長、実態は…(産経新聞) - goo ニュース

「夏場所」無料で公開 相撲協会、技量審査の場に(産経新聞) - goo ニュース

巨人・原監督、近未来打線ひとまず諦めた(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野恩賜公園のサクラを見に~~

2011年04月06日 | Weblog

上野の独居老母の家に行った帰りは、
我が、ご幼少のころの遊び場の両大師橋から
上野恩賜公園の桜を見に行って来ました。

国立博物館の前は、工事中なので、
科学博物館の前を通ってソメイヨシノの咲く道を
歩きましたが、宴会などの自粛もあって
ブルーシートの場所取りが少ないので、
歩きやすくなりました。

パンダ人気で、上野動物園の入口前は1~2時間待ちの
入場者の行列が、平日でも長かったのでしたから、
動物園には入場しませんでした。
新鶯亭で、鶯だんご 、おでん、みつ豆などを
食べましたが、それほど昔の味じゃなかったわ。
工事中の上野東照宮の境内は、屋台のお店が出て賑やかでした。
不忍池、弁天堂の周囲にも屋台などのお店が、たくさん、
ありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野区立哲学堂公園まで~

2011年04月05日 | Weblog


4/5は、お天気もよく日差しも暖かいので、
中野区松が丘の哲学堂公園まで、
サクラの花を楽しみに行って来ました。
園内は、母親と子ども連れ、老夫婦、
中高年連れが多かったのですが、
お店もないので、とても静かな雰囲気でした。

今日は、山手通りまで行く用事があったので、
いつも行く江原中野通りを行かなかったです。
山手通りから新青梅街道を回って行きましたが、
最近は年老いたので、自転車で行きますと
自転車アップダウンなどが、ダッシュ(走り出す様)
とても、きつい~ことです。
山手通りの西武線にかかる椎名町陸橋も
以前よりなだらかになったので、
豊島区千早から、新宿区西落合、中野区松が丘まで、
フウフウいいながら、自転車をこいでいました。
人口密度日本一の中野区、二位の豊島区ですが、
大きな公園などないから、公園を求めて、
お花見に行って来ましたのよ~。
 

帰りは、中野区丸山、江古田、江原町、
ローソンストア100 練馬旭丘一丁目 でお買い物、
練馬区旭丘の西武線踏切を通って、わが家に~帰宅しました。


中野区立哲学堂公園
中野区有形文化財に指定されているようで、
最近では、歩道の部分の道などの剥がれていたり
デコボコしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4計画停電は明日もなし

2011年04月04日 | Weblog

第83回選抜高校野球最終日 東海大相模、大会新74安打 攻める野球結実(産経新聞) - goo ニュース

放射性廃液の排出、午後7時過ぎに開始…東電(読売新聞) - goo ニュース

鹿島火力が復旧…東電の計画停電、5日は回避(読売新聞) - goo ニュース

 4月になってから、朝晩の太陽が
 少し明るくなった。
明日も計画停電が行われないそうです。、
サクラの花も咲き始めてきましので、
昼間のお天気もよく、暖かくなりそうでよかった。

今日は、フラダンスの練習に行って来ました。
夏、秋のフェステバルをめざして練習に熱が入っていますが、
夏の電力事情によっては、開催が危ぶまれます~。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/2

2011年04月02日 | Weblog

史上初の1試合2満塁本塁打=東海大相模―高校野球(時事通信) - goo ニュース

枝垂れサクラが咲き始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016