ミラノはミラノ

ミラノ在住のおねえさん(うそ)おっさんの気まぐれ場当たり日記

偽札 こんな手口にご用心

2012-08-26 00:00:49 | 日記

町行く人や、駅のプラットホームで、20ユーロ札を2枚の10ユーロに交換してくれませんか?
こんな手口で、偽20ユーロ札を次々と交換して、1日あたり1,000ユーロも不正に取得したエジプト人の男が、警察に逮捕されました。
数ヶ月前から、同様の手口で偽札を行使する事件がミラノ中心部で起こっていたことで、張り込みをしていた警官が発見し逮捕

逮捕された日の午前中だけで、犯人のポケットには、本物のお金が460ユーロもあったのだそうですから、かなり荒稼ぎをしたことでしょう。

駅のホームでは、発車寸前の列車に急いで乗り込むふりをして、発車間際に「すみません。申し訳ないですが、急いでいるので、これを10ユーロに両替してください」こんな手口で騙すそうです。
偽札は、相当ラフな印刷で、シリアル番号は全て同じだそうですから、これで幾日も犯行を重ねること自体が信じられませんね。

なんだかね~人の親切につけ込んで騙す手口は、許し難いです。
恐らく騙しやすい初老の女性とかに声かけるんでしょうね。

日本では、聞いたことがない詐欺ですが、模倣犯も考えられますので、こんな風に声をかけられたら無視してしまうのが賢明でしょう。

こちらにお住まいの方も気をつけましょう。

ところで、イタリアにお住まいの皆様

間もなく8月も最終週に入ろうというところで、どうやらこの暑さも終息に向かうようです。
いや~暑かったですね!
もうちょっとの辛抱ですね~

涼しく過ごす工夫や水分、ミネラルを多めに摂って最後の最後で熱中症なんて事態は、避けたいものです。
どうやら週明けから夏の終わりを告げる雷、にわか雨の予報があります。
一気に温度が下がることで体調を崩すことも考えられますから、どうか皆様、ご自愛くださいますよう。

マチェドニア用に切ったフルーツで、少しは涼しく感じてもらえたら(笑)


 

 

ランキング参加中です
ぽちっとクリックをお願いしま~す。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村


揚げ玉ワールドにようこそ! おにぎり編

2012-08-25 00:27:50 | 日記

昨日ちょっとばかり天ぷらを揚げましてね、茶そばがあったので「天ざる」なんてのを一人で寂しく(笑)食べました。

天ぷらは、衣とサラダオイルにネタさえあれば、国外にいても割と簡単にできてしまうので、ミラノでも時々食べるんですよ~

お家で天ぷらの時は、衣が少し余ってしまうことが多いので、その余ったもので、揚げ玉を作ります。

右手の五本指を広げて衣の中にいれ、しっかり指に衣がくっついたら、170度くらいの揚げ油の上で、半分グーにした手を勢いよくパーにします!
これでお花が咲いたように油の中に衣が散りますので、2分くらい揚げれば揚げ玉のできあがり~

このブログを見て、やってみたいけど揚げ玉ないし、、、、って方は、スーパーのお総菜コーナーで売ってますよ~
100円分買ったら、おにぎり10個は、できちゃいます(笑)

揚げ玉に味付けして、あったかご飯に混ぜて握れば、即席天むす風おにぎりになります。
基本の味付けは、揚げ玉1カップ強に対して
焼き海苔 1枚
濃縮だし(ヤマサ)大さじ3 (冷たい汁で三倍希釈タイプ)
炊きたてご飯 1.5合 (チンでもOK 温かいのが基本)

揚げ玉は、細かい方がよく馴染みます
海苔をできるだけ小さく手で千切って

 

濃縮だしをかけて、よく混ぜます

 

温かいご飯に入れたら、切るように満遍なく混ぜます

 

 ここから握っていきます。
これからのシーズン、行楽や運動会のお供としても喜ばれそう!

コンビニの三角おにぎりくらいの大きさで5つできました~


基本は、揚げ玉+めんつゆだけです。
でもバリエーションは、無限大~!
ってことで、ここからバリエーションを書いてみますね
(No3とNo5以外は、めんつゆが入りますが、混ぜ合わせる具の塩分で量を加減します)

1 さっぱり、ぱりぱり
揚げ玉
たくわん 青しその葉(生) それぞれみじん切り

2 さっぱり、ノーマル
揚げ玉
ゆかり

3 ひつまぶし風
揚げ玉
うなぎのたれ (日本食研のが美味しいです)

4 天むす風
揚げ玉
桜エビ

5 B級洋食屋風
揚げ玉
カレー粉
ウースターソース

6 なにわの王道
揚げ玉
紅ショウガ
青のり

6 ポピュラー
揚げ玉
わかめふりかけ

7 ダブル玉コンビ
揚げ玉
のりたま


じゃあ、にぎらなくてもいいんじゃない?ってご意見ありますよね?
ひゃ~!
あなた!
それは正解!

温か~い炊きたてご飯(チンでもOK)をお茶碗によそって、めんつゆ混ぜて、その上に揚げ玉+αで、さらに混ぜ混ぜすればいいんですね~
このままお弁当でもナイス!

超簡単天丼もどきだって
竹輪を薄切り、お鍋に天つゆ沸かして、竹輪を入れ2分、揚げ玉一握りを入れ、卵とじ
ほ~ら1行レシピ

もちろん各レシピとも、青ネギのみじん切りとか七味を入れると大人の味になりますよ~

 

 

ランキング参加中です
ぽちっとクリックをお願いしま~す。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村


ガソリン価格がついに2ユーロ超え

2012-08-24 00:10:25 | 日記

ガソリン価格の高騰は、常に新聞紙上を賑わすのですが、先週末あたりから1リットルあたり2ユーロの声を聞くようになったイタリア

原油価格よりもガソリン小売価格に含まれる揮発油税アップがその原因

日本円に換算してしまうと、為替が超円高のこの時期ですから、ちょっと無理がありますので、生活実感としては、1ユーロ=100円ぐらいなので、日本の感覚だと1リットル200円ってところでしょうか。

ガソリン200円時代の幕上げ

ガソリンが200円ということは、ディーゼルも並行して値が上がり、恐らく190円弱くらい
これで、一家族当たりの支出は、対前年比で、年間で768ユーロも増えるとする試算があります。
直接的なガソリンへの出費のほか、輸送コストの値上げ等も含めた数字だそうです。

上のグラフは、イタリア国内の平均的ガソリン価格の推移です。
1月は、167円位ですから、原油価格が上がってないのに約八ヶ月で33円も値上がりしていることが分かります。

ドバイの原油は、1バーレルあたり1月109.54ドル先月は99.22ドル
(むしろ原油価格は下がってますね)

タバコとガソリンは、毎日ジリジリ値上がりしてるな!という実感があります。
ちなみにタバコ(マルボロ)は、1箱500円

納期に時間がかかっているプリウスは、益々納車待ちになることでしょう。

画像にあるSENZA PBというのは、無鉛(ノーマル)ガソリンという意味です。

SENZAは、何々が入っていない
PBは、PIONBO(鉛)の略です

DISELは、そのままディーゼル
無鉛ハイオクは、通常SUPER(スーパー)と呼ばれます。

 

 

ランキング参加中です
ぽちっとクリックをお願いしま~す。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村


心配な生態濃縮

2012-08-23 00:00:16 | 日記

東京電力は21日、福島第1原発から北に約20キロ離れた福島県南相馬市原町区の沖合でサンプル採取したアイナメから、1キロ当たり2万5800ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
原発事故後、福島近海で捕れた魚介類では最も高い濃度で、一般食品のセシウム基準値(同100ベクレル)の258倍。
1キロ食べた場合の内部被ばく線量は約0.4ミリシーベルトと推定されるという。
福島県沖では6月からタコとツブ貝に限って試験操業が始まり、地元を中心に流通している。
アイナメは出荷制限されており、漁もしておらず、市場に出回っていない。
東電は「ホットスポットのようなものがあって、そこの餌を食べた可能性もある」としている。 

こんなニュースを見ましたけど

皆さんどう思います??

人ごとのような東電のコメントに腹を立てるのもバカバカしくも思いますが、ホットスポットにいた餌を食べたって、、、、、
アイナメって魚は、どのように食餌をするのか魚君にでも訊いてよね!って思います。

アイナメは、南東北でネウ(根魚)と呼ばれ、沿岸付近の岩場の根にいることが多く、ホッケの仲間ですから食べて美味しく、防波堤では、釣魚として最もポピュラーな魚です。
好んで食するのは、小魚や小さな甲殻類(エビやカニ)ですから、1kg当たり25,800ベクレルのセシウムってことは、放射性物質の生態濃縮だと考えるのが妥当なのでしょう。

NHK ETV特集「海のホットスポットを追う」では、放射線測定の第一人者・岡野眞治博士と行った測定で放射性セシウムが沿岸部の海底に多量に沈殿している実態が明らかとなりました。
親潮や黒潮という日本近海の大きな海流で拡散することなく、岸から近い所を流れる沿岸流や陸地の放射性物質を集めて来る河川の影響が複雑に影響している結果なのだそうです。

つまりホットスポットは、沿岸部に集中して面的な広がりを見せていることになります。

こういうことから推測されるのは、たった一匹のアイナメが特殊な事例なのではなく、今後恐らく同様な生態濃縮は、大きな広がりをみせるであろうこと。

東電の発表は、どうも目くらましのような気がします。
海に流れ込んだストロンチウムやプルトニウムだって着々と生態濃縮している可能性が捨てきれないのに、たまたまある個体だけが、「そこの餌を食べた可能性もある」と言っており、セシウムだけしか測定してないのは、全く片手落ちどころか、国民を未だに欺いているような空恐ろしさを感じずにはいられません。

 

 

ランキング参加中です
ぽちっとクリックをお願いしま~す。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村


二日目のカレーは美味しいのか?

2012-08-22 00:04:22 | 日記

いつだったか、TVで1000人アンケート
出来たてと二日目カレーの食べ比べ!どっちが美味しい!こんな内容の番組があり、結果は、だいたい半々でした。
番組での結論は、
出来たて=スパイシー感がすき
二日目 =マイルド感が好き
このように記憶しています。

制作費用をかけてゴールデンタイムに放映された番組としては、いささか雑なように感じます。

では、何故そうなるのかをもう少し具体的に見て行きましょう。
カレー作り40年のウリちゃんの考え方!

料理の基本を考えれば、すぐ分かることなんです。
カレーに限らず煮物は、冷めていく過程で、具材に味がしみこんで、落ち着く。
和食も洋食も基本は同じ。

煮物に絶対欠かせないのは「水」水分です。
水は、加熱していくと膨張し、冷めると収縮します。
この収縮の過程で、水(味を含んだ出汁)が具材にしみこむことになり、味が落ち着くので、味に深みが増し、美味しくなります。

ただ、カレーに用いるスパイスは、時間の経過と長時間の加熱によって、角のある尖ったスパイシーさが激減していきますから、ちょっとした矛盾が生じますね。
確かにマイルド感が好きと仰る方は、それでいいのでしょうが、やっぱりカレーはスパイシーなのが本来ですし、それによってもたらさせる食欲増進効果も見逃せません。

そこで是非覚えておきたいこと!

味のベースはマイルドで落ち着きがあるけれど、シャープなスパイシーさが欲しい場合は、ガラムマサラというスパイスを用います。
市販のカレールーには、香りの小袋のような名前で、出来上がって火を止めた後に入れるスパイスが付属するのをみかけますが、これそのままガラムマサラです。

スーパーのスパイスコーナーで普通に売ってますし、お値段もお手頃なので、1つ購入しておきましょう

温め直したカレー4~5皿分で、小さじ1もあれば、見事にスパイシーなカレーに早変わりです。
ガラムマサラは、香りのスパイスですから辛みは、ほぼゼロ
(メーカーによって辛いのもありますが、これは邪道というもの)

じゃあ、火を止めて冷ましたのを再加熱してガラムマサラ入れれば、二日目と同じって意見もあると思いますが、これがどういう訳かちょっと違うんですですよね~

きっとカレーの神様は、深夜2時を過ぎないとやってこないのかも知れません。

また、お肉は煮込み時間が長いほど、タンパク質がアミノ酸分解して、煮汁は美味しく、肉は軟らかくなりますから、肉だけを弱火でじっくり2時間ほど煮込むのが美味しさのコツです。

スーパーで売っているカレー・シチュー用のコロコロにカットされた商品の4倍くらいの大きさで煮込んでいくとちょうどいい感じです。

その他美味しくする秘訣は、もっとあるのですが、それは後日じっくり書きますね
今日は、市販のルー使用を前提で書いています。

画像は、今日のお昼にいただいた二日目カレー
市販のルーを使わず、飴色タマネギ+スパイス+オリジナルのルーで作ったポークカレー

 

 

ランキング参加中です
ぽちっとクリックをお願いしま~す。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村