
北広島市大曲377-1にある くるるの杜さんに行って来ました。
「くるるの杜」とは広大な土地にホクレンが運営する農産物直売所やレストラン、体験農場などがある複合施設です。
昨年の12月23日のクリスマス特別メニューの時に初めて利用して以来の訪問です

残念ながら予約が間に合わず、早めに行って席を確保することにしました


土日の予約は前日まで25席まで。予約無しは10時からの待ち紙に名前を書いておくシステムなんですね

レストランに着いたのは10時半ころですでに10組以上の名前がありました。
農畜産物直売所へ行って買い物をして11時ころ戻ると入場が始まっていました

私たちも料金を先払いして11時5分に無事入場出来ました


この時期だと長いもですね~
説明もそこそこに早速出動

オープンキッチン側からぐるっと廻ってみます。
<サラダコーナー>




<温製コーナー>








<ドリンクコーナー>





<スィーツコーナー>











<センターコーナー①>














<センターコーナー②>














それでは

この牛乳も、りんごのほっぺもバイキングに出るとお得感あり


目玉焼きは「どうぞー」って盛ってくれようとしたので「はい」と
でも目玉焼きだしなーと思っていたら黄身の色が濃い濃いw
どれも美味しいけど、やっぱり天ぷらがあるといい 特に舞茸美味すぎ


うどんも出来立ての熱々

野菜は長いもだね うん

ライスは十二穀米で キムチも添えて。

「あぐり」のパンは直販所にも売っています
オーブンでリベイクして、ジャムと無塩バターで。

温泉玉子。

うどん+カレーでカレーうどんにカスタマイズ


おしることソフトフランス もちもちのパンが美味い


スィーツ各種






アイスは「レディローマプラス」さんので変わってなくてよかった~

スィーツはみかん以外は手作りが中心でしょう
素朴な見た目でもいかにも業務用より好きですね 味もいいし

これで終了です。
土日は90分となっておりテーブル上に時間のカードが置かれます。
とにかくこちらはプレートの置き場がしっかりあるので取りやすいし写真も撮りやすい

内容には満足です

昨年はクリスマスの特別メニューだったけど今年は行けないのでね
そのころに行くとさらに内容はいいと思いますよ
ただ行くまでの道路が雪とクリスマスと休みで激込み(特に三井アウトレットまで)

コーナーの混雑は分散されて不便は感じなったですね
料理の補充も頻繁だし、大きな声で教えてくれます。
それと下げもののワゴンが随所にあるので自分で下げます
そのほうがイライラしないし、取りに行くときに下げるので問題なし。
次回は夏野菜が出るころに来てみたいですね

ランチタイム11:00~15:30
平日のランチは120分間、土・日・祝日のランチは90分間
大人1,700円
*単品でご注文されたアルコールドリンクは、別途料金がかかります。
ごっつあんでした♪

私たちが出るころ12時40分ころは当然のように待ち客がいました

