
先週の3連休の日曜日に日高方面にドライブに行きました。
目的はいくつかあり
カフェで昼食
パンの購入
ケーキの購入
道の駅でスタンプ
ダムカードのゲット
そして花見です^^
まずは昼食場所に選んだお店のオープンに合わせて出発

札幌を8:40に36号線をゆったりと走行です。
千歳空港を過ぎてから日高方面に左折で129線へ(ナビ上の近道)
そしてやがて無料の高速、日高自動車道へ

う~ん快適! 基本1車線だけど追い越し車線もあるので常に左車線でね

まずは昼食で新冠の「ベンチタイム」




美味しかった~

次に新冠道の駅でスタンプゲット!

天気がいいね(^^)v
隣町の新ひだか町ではJRの駅で「高見ダム」のカードをゲット!



確か高見ダムまでは一般は通行禁止のはず(((uдu*)ゥンゥン
次の隣町、同じく新ひだか町の三石では道の駅でスタンプゲット!

ここのオートキャンプ場には海沿いのコテージに昔、数回泊まりました。畳にシャワーありでめちゃ快適でした

かなり競争率が激しかったですね
駐車場から南日高の山も見えるんです



次は浦河町です。
ここでは「パティスリーラピラータ」でケーキを購入。


家に帰ってから美味しくいただきました\(^o^)/
それと浦河図書館で浦河ダムのカードをゲット!

日曜日の配布先は町営の図書館です

最後の街、様似町です。
こちらもJR駅内で様似ダムのカードをゲット!


日高のダムカード3枚終了です(^^)v
様似町から海岸線に岩や小島が増えて変化がありますね


親子岩

エンルム岬アポイ岳



アポイ岳は確か3~4回は登ったと思いますのでいずれ思い出し書きしてみます。
登山後は調理長が知り合いだったのでアポイ山荘で食事や入浴をした覚えがありますね

えりも町方面へ少し進むと「日高耶馬渓」があります。
いわゆる旧道(海側)へ進入します山側は切り立った崖になっており民家も数軒残っていますね
その崖からいくつか滝があるんですが、ゆういつ名前があるのが「オホナイの滝」

水量のない時期なので寂しいです この水を民家さんは利用しているようですね
さて本日のメインはこの時期にこの周辺でしか見られない花
「ヒダカミセバヤ」です。
潮風が吹き付ける崖や岩にへばりつくように
そして鮮やかなピンクの花弁が美しい







今回は他の花はあまり咲いていませんでした。


岩から零れ落ちて海岸の石の中に根を貼っているのもあります。





何枚撮っても飽きない素敵な花でした 見れて良かった

時間は14:15 えりも岬までいかずにここから引き返します。
昼食に利用した「ベンチタイム」に再訪 焼きあがったパンをゲット!

素朴でリーズナブルなパンで良かったですよ~

戻る途中に新冠町にある椿サロンの隣で夕日だけ撮影して終了(撮影だけw)
時間が少し早かったのと雲があったなぁ💦


すべてが予定通りに進み、満足の一日でした。
特に数年ぶりに二度目のヒダカミセバヤが、同じところに咲いていて嬉しかったですね

あまり簡単に栽培できる花じゃないと思うけど盗掘もありえる素敵な花なので
見たらそっとして撮影だけにしときましょう

今後の予定では週末に秋ならではの花を。
そして来月末には泊リドライブをしてきます!
いずれも、スィーツやパンを絡めていきます。
今からワクワクしながら色んな店や情報を集めるのが大好きなんですよ(^^)v
![]() | エプロン 様似町 ビブエプロン シンプル 撥水 防汚 おしゃれエプロン ギフト 母の日 料理仕事 男女兼用 大きいサイズ One Size White |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
![]() | タオル 様似町 フェイスタオル スポーツタオル ミニバスタオル ビッグフェイスタオル 柔らか肌触り 吸水速乾 40*70CM One Size |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |