
仁木町にある 農村公園フルーツパークにき内にある「ベリーベリーカフェ」さんに行って来ました。
その前に、赤井川の道の駅を出発し「アリスファーム」へ

カフェや散策路もあり、ふかふかの草の上を歩くのもいいものです


ヤギもいましたー

小さなツリーハウスや滑り台もあり子供がいたら喜ぶでしょうね



カフェ棟にはジャムなども販売しています。

ブルーベリーのマフィンが好評らしいですよ 1組のご夫妻らしき方が美味しそうに食べていました。

散策路の丘の上に関係者以外は立入禁止のファーム本部があります
これがツタの洋館で素晴らしい!


今回は時間的余裕がなく駆け足で買い物もしなかったけど今度来たときはジャムやマフィンなど購入したいですね


次に目指すはランチタイムに利用しようと1軒のカフェへ。
しかし? 入口に休業の貼り紙が(゚д゚)!
うーん 数日前にHPとFBを見たけど今回の休業理由にあたることは何も告知が無かった…
情報誌に取り上げられているので、それを見て初めて訪問する人もいるのだから何らかの発信をしてほしいなと思います

で、実は内心想定していて第二候補の情報を持っていたからストレスなく仁木町へ

「農村公園フルーツパークにき」
駐車場は広く大型バスも楽勝です 立派なトイレもありました

軽い散歩気分で施設まで緩い坂道を歩きます
途中にはドッグラン(有料)遊具、芝生広場、モンゴル式テントなどを見ながら
そしてサクランボの木🍒がたくさん!



施設の建物はすごく立派ですね~

山側の宿泊棟は立派なコテージです さらに丘の上の超長い滑り台もここのウリですね


中ももちろん立派です。
この大きな施設の向かって左の棟がレストランです。



カジュアルな感じの店内はリラックスできそう

さてランチビュッフェは 大人1,500円(税込)を先に支払ってから好きな席に座ります
スタート時間は11:00からだけど私たちが入ったのは12:00
同時に入店した一組と先客を入れて4組の利用でした 後客はありません

天気も良くないし平日だからなんでしょうねぇ 寂しい雰囲気ではありましたが
こちらはおかげで静かにゆっくり過ごせました( *´艸`)
まずは料理の撮影をさせていただきました。

カレー3種が特徴ですね。

手作りパン









料理自体は品数は少ないです だけどどれも外注や加工品を使用していない手作り感が強い。
パンケーキのセルフもありました。

<ドリンクコーナー>





これは販売品。
<スィーツコーナー>
これはイイ!!










では、いただきます。
まずは自社製トマトジュース

*チキンとココナツのスパイスカレー 辛口*

辛口とはいっても苦手な私でも普通に美味しくいただけました。
*煮込みハンバーグ*

デミソースの煮込みです。保温器のソース内からハンバーグを探すのに一苦労w
*サラダ、ピクルスほか*

左下のきゅうりはカレーに合います

*唐揚げ(揚げたてだ!)フライドポテト、スパニッシュオムレツ、玉葱*

*仁木産トマトカレー、サラダ、コールスロー*

こちらのカレーはドライカレーですね~

*オニオンスープ*

*自社製リンゴジュース*

*手作りパン*

*ブルーベリー*

*トマト*


食事はこのくらいにしてスィーツへ(^^)v

*チーズケーキ*
甘め 風味、食感ともよく美味しいな

*あべさん手作りシフォンケーキ*
これだけ人名表記が 柑橘系の風味 とても柔らかでこれも美味い!

*ガトーショコラ*
濃厚さは少し足りない しっとり感あり好きなタイプ


*ブルーベリーケーキ*

*パンナコッタ*

*モンブラン的な?*

ミニケーキはパスしたけどケーキ類はどれも手作りで良い意味での素朴さがありました
業務用をずらっと並べられるよりずっと好感が持てます

さ~~て ここからジェラートに行きます

*ナイアガラ*

*ハスカップ*

*ラズベリー*

*ブルーベリー*

*余市リンゴのソルベ*

全5種のオリジナルです さすがのベリー系ですね~
ディッシャーのサイズが小さいのもあるのでおかわりは容易です!
で、当然のごとく頭がキーンとなりました


ラストは
*杏仁豆腐/パイナップル・桃のゼリー・コーヒーゼリーと全部のせ*

第二候補と言っては失礼でしたが、この地区でバイキングレストランは貴重ですね
地元のもの、自家製のものが多かったように感じました。
入店してすぐに落雷による停電が起きました(後志管内でニュースにもなった)
窓が大きいので暗くはないけど冷房が切れて少し暑くなったのと冷凍冷蔵庫が心配w でも15分くらい?で復旧して良かった!
特にジェラートやスィーツ系が良かったと思うしこれからの季節にフルーツが出てきたらさらにコスパが高く感じるでしょうね

そうそうジュース系もトマトジュースが好きなので良かったなぁ👍
ごっつあんでした♪
広い温室も楽しかったゾ ピアノもあったし(弾けないけど)



![]() | [Amazon限定ブランド] キッコーマン飲料 調製豆乳 SOYMILK DAYS 200ml×30本 |
キッコーマン飲料(豆乳) | |
キッコーマン飲料(豆乳) |
![]() | [Amazon限定ブランド] キッコーマン飲料 おいしい無調整豆乳 SOYMILK DAYS 200ml×30本 |
キッコーマン飲料(豆乳) | |
キッコーマン飲料(豆乳) |