翌朝の朝食は2階の「せせらぎ」でバイキングです^^
こちらは2回目の利用で、前回2016年の利用は夕食は宴会場で朝食はこちらでした。
覚えているのは綺麗なビュッフェコーナーとワゴンサービスが頻繁だったこと
朝食バイキングでワゴンサービスなんて珍しい覚えがあります。
さっさと朝風呂を済ませて20分も前に行ったら
やっぱり一番でした(;'∀')
ガラス越しにコックさんが忙しそうに仕事をしているのが見えます。
やがてエントランス係の女性が来て少しお話
話題はやはりウィルスの件。
後ろに5~6組が並び定刻で入場です しっかり手の消毒をしてから入りました。
まず場所を確保するため一番奥の窓側をキープする間に料理コーナーにどんどん人が並びます。
よく見るとほとんどが中華系の人たち…
なるほど、あの人たちは先に料理を取ってから席を探すんだと勝手に解釈しましたw
私たちも負けじとスタート!
今回は撮影より料理を取ることを優先しました。写真の順番は変えています
<洋食コーナー>
「フレンチトースト~オレンジ風味のカラメルソース~」
「昔ながらの王道ポトフ」
「朝の焼きうどん風スパゲティー」
「バラエティーウィンナー・ベーコンとポテト」
「朝からステーキ!野口観光オリジナルステーキ(牛脂注入肉」
「しょうが風味の和風ソース・ブラックペッパーソース」
<和食コーナー>
「イカ刺身」
「出汁巻き玉子」
「オメガ3オイルを使用した山の天ぷら3姉妹 さつまいものかき揚げ・道産えりんぎ・ゆり根磯辺揚げ」
「鮭の粕漬け VS 鱈の西京焼き」
「大根おろし・はじかみ」
<中華コーナー>
「芙蓉蟹」
「油淋豚バーガー」
「ベトナム人若手シェフ ファンさん監修 日本人向けのフォー」
「伊達産鶏の怪味ソース」
「白粥」
「お粥トッピング ナッツ・ザーサイ・きざみ高菜」
「朝のヘルシー美人粥」
<にっぽんの朝メニューコーナー>
「納豆・オリジナル焼きのり」
「温泉卵」
「すじこ」
「梅干し」
「里芋とイカの煮物」
「肉じゃが」
「うどんワゴン 豪雪うどん冷やしたぬき風」
<ご飯、スープコーナー>
「ご飯のふりかけ」
「ご飯にぶっかけ!チャプチェ」
「特製牛ぎゅうカレー」
「ご飯にぶっかけ!出汁とろろ」
「もち麦ご飯」
「朝の薬膳スープ」
「和食調理長高橋監修 大根の千枚漬け・白菜の松前漬け・きゅうりの柴漬け」
「味噌汁」
「味噌汁の具」
<サラダ・フルーツ>
「ほうれんそうのスムージー」
「野菜サラダ」
「自社農園産ミニトマト」
「ドレッシング・サラダトッピング」
「中華 伊達鶏と厚揚げのガバオ風サラダ」
「和食 リンゴとじゃがいものサラダ」
「洋食 合鴨と蕪のサラダ」
「フルーツ グレープフルーツ・2色リンゴミックス・オレンジ・ブルーベリー」
「トマトジャム・ヨーグルト」
「水切りヨーグルト」
<パン・シリアル>
「北海道五穀フレーク・チョコ&ライスクリスピー・フルーツグラノーラ」
「のぐちオリジナル小豆パン・ミニクロワッサン」
「アップルショーソン」
「クロワッサン・小豆パン・ママレード」
「ベーコンとオニオンタイム風味のバケット・小豆パン・アップルショーソン・いちごジャム」
<緑の風名物 飲む畑番外編>
「飲むチーズ」
「飲む酢 ぶどう・ベリー+アロエ」
「飲む畑 黒酢玄米」
「飲む畑 ゴボウとだて牛乳」
「飲む畑 オレンジとニンジン」
全部とりあえず持って来て中身も知らずにグイグイ飲んでいたら酢系が酸っぱくて苦笑い💦
<デザート>
「デザート」
「カシスと苺のムース」
「とうもろこしのババロア」
「チョコかけバウムクーヘン」
「オレンジとクリームチーズのムース」
「ピスターシュ」
「木いちご入りハスカップゼリー」
「ラムネのシャーベット・マロンアイス」
デザートは完食です!海峡の風もそうだけどホント風シリーズのデザートは最強です(^^)v
でもマロンアイスも食べたかった…( ^ω^)・・・
<ドリンクコーナー>
「だて牛乳・リンゴジュース・オレンジジュース」
「オリジナルコーヒー」
「冷水・お湯・お茶」
「紅茶」
紅茶は飲むスィートポテトに入れて飲めば良かった_| ̄|○
説明をよく見ないとダメですね。。。
<お子様メニュー>
「ソフトクリーム」
1回目です。
まとめて2皿いっちゃいました。
オムレツは焼きたてをいただけます
これもいいけど鮭はやっぱりシンプルに塩焼きが好き(^▽^)/
「とろろ」は「もち麦ごはん」にぶっかけて!
「スィーツワゴンサービス」
「花豆入り白玉ぜんざい」
ワゴンサービスは4回くらい廻って来たけど手を出したのはスィーツだけw
係の人が「やっと取ってくれましたね」と言っていたのが印象的www
こんな会話が楽しいらしいですよ♪
いつものごとく〆はソフトクリーム 美味しかった!
どうしてもコロナウィルス真っただ中のバイキングなので落ち着かない朝食になりました
中華系の人は半分以上だったと思う。あの人たちには何もないのですがどうしても…
席はピーク時でも7割行ったか行かないかくらいで混雑は最初だけ
結局撮影もある程度出来たので長居したことになりました
山のリゾートなので刺身がイカ刺しだけだったけど夕食で新鮮な刺身をたくさん食べたのでOK!
逆に天ぷらにもう少し種類が欲しかったりね
あ、すじこは珍しかったから👍 たらこが出るかと思ったらすじこだからね
カレー食べ忘れたー
朝食は少し落ち着かなかったけど、夕食もお風呂も部屋も満足度が高かったですね~
おかげでc/outタイムの11時ギリギリまでゆっくりしてしまいました。
札幌から近いのも今回は良かった 逆に近くてドライブに物足りないことも
オフシーズンあたりにのんびりするのにいい場所かと思います。
また利用したいですよ
ごっつあんでした♪
最新の画像もっと見る
最近の「旅行・ドライブ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ★★★中央区ケーキ★★★(121)
- > L'air du temps(10)
- >Patisserie C'est BO et BON(14)
- >TSURU CAFE(21)
- >ショコラティエ マサール (21)
- >Bon Vivant(36)
- >Patisserie SHIIYA(21)
- >ポピンズ 京王プラザホテル(10)
- >ボーノボーノ(9)
- >sweet hearts NAMPO(9)
- >COTE DOR 東急プラザ店(6)
- >アニバーサリー札幌店 (13)
- >フランセスファーム (15)
- >Patisserie SHIRASAKI(13)
- >Porte Rouge(8)
- >Patissrie Ange Frette(16)
- >Patisserie ASAKA (8)
- >Sweet Lady Jane(7)
- >La Verite(9)
- >CAPSULE MONSTER(20)
- >フルーツケーキファクトリー桑園店 (10)
- >Lumiere et ombre/ル・プティ・ヴーレ ショコラティエ(17)
- >Cake&Cafe Collet 本店(21)
- >Pâtisserie Chocolaterie Liberté(22)
- ★★★西区ケーキ★★★(61)
- >パティスリー YOSHI(11)
- >Patisserie Lapin(10)
- >きのとや琴似店(11)
- >クレル(11)
- >palais mignon(18)
- >キャンバスケークス(13)
- >Patisserie FIGLIA宮の沢店(19)
- >パールモンドール24軒店 (11)
- >パティスリー倉岡 (9)
- ★★★北区ケーキ★★★(40)
- >Anne Charlotte(12)
- >PEUPLIER(5)
- >Patisserie Leemo 新琴似店(13)
- ★★★東区ケーキ★★★(29)
- >バースデーイヴ (11)
- >リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ (9)
- >アルディ(13)
- >フォセットフィーユ(8)
- >Patisserie Amongout(7)
- ★★★手稲区ケーキ★★★(16)
- >札幌Ceddy(4)
- >Patisserie FIGLIA(9)
- >べんべや (8)
- >ポロジェンヌ (4)
- >コレット手稲店(4)
- >La Belle Équipe(6)
- ★★★豊平区ケーキ★★★(39)
- >Patisserie Jeunesse(16)
- >サンモリッツ (7)
- >お菓子クラブ Saki (7)
- >コート・ドール(16)
- >Les Cakes des Bois(8)
- ★★★南区ケーキ★★★(32)
- >Herisson(6)
- >パティスリーブリスブリス(7)
- ★★★白石区ケーキ★★★(41)
- >パティスリー・アパレイユ(4)
- >BIENE MAJA(6)
- ★★★清田区ケーキ★★★(16)
- >ペイストリースナッフルス 清田店 (5)
- >Les Richesses(14)
- >LECRIN de RECOLTE(8)
- >パティスリーカズロー(6)
- ★★★厚別区ケーキ★★★(6)
- ★★★札幌市外ケーキ★★★(101)
- >パティスリーモンタンベール(6)
- >ル・パティスリー・ウノズ(12)
- ★★★ホーチミン★★★(19)
- ★★★スィーツバイキング★★★(8)
- >サウスウェスト 札幌東急REIホテル (6)
- >ガトーキングダムサッポロ VIGNE(31)
- 中央区パン(176)
- 西区パン(124)
- 北区パン(57)
- 東区パン(27)
- 手稲区パン(33)
- 豊平区パン(80)
- 南区パン(31)
- 白石区パン(43)
- 清田区パン(3)
- 厚別区パン(6)
- 札幌市外パン(155)
- 札幌カフェ(89)
- >カフェ ジリオ (9)
- >喜茶ゆうご(15)
- 札幌市外カフェ(76)
- 札幌レストラン・居酒屋(89)
- >Le Sucre (18)
- 札幌市外レストラン(59)
- >ロカンダ(12)
- ジェラート・ソフトクリーム・パフェ(61)
- 旅行・ドライブ(80)
- ランキング(65)
- イベント・その他(27)
- 閉店・販売中止・休業中(402)
バックナンバー
人気記事