呉かみしばいのつどい ~紙芝居はワクワクどきどき~

子ども達と心を通わせ、共感の感性を育む
日本独自の文化、紙芝居
紙芝居の輪が広がりますように~

順教寺での紙芝居会 その2

2023年04月15日 | 紙芝居

順教寺の続き⏩⏩

2023/4/15 10:00〜11:00

「お寺の紙芝居会」が開催されました。


朝からの土砂降りにも関わらず、子どもは小学生が中心に、大人も一緒に40人ほどでした。

本堂の畳に座って観る紙芝居は、リラックスできて良いですね🙆

そして、お寺の本堂は声が響いて一体感が増し増しです😉

コミュニケーション取れ取れです🙌

かみつどメンバー、呉から1時間の距離での出前紙芝居!!

「さあ、紙芝居のはじまり〜🎵はじまり〜🎵」


【プログラム】

人形劇「おさるの兄弟」

紙芝居『ゆびでつんつん』

紙芝居『まんじゅうのすきな おとのさま』

紙芝居『ネコロンボのかつやく』

紙芝居『とりのみじっちゃ』

積み上げ話『大きな荷物』









子ども達の反応はもちろん上々、大人からも「久しぶりにお腹の底から笑った〜」とのご感想があり、嬉しかったです✨✨
来年も出来るといいなぁ〜🎵

実は順教寺は、私自身も30年前からご縁がある大切な場所です。
広図書館での【ババールの絵本会】で活動を始めて3年くらい経ったところで、自宅で文庫活動も始めた頃、偶然にも吉川先生とお会いする幸運に恵まれました。
ちょうどその頃、順教寺では夏休みに【広島県内で絵本会をしている人たちが集まる合宿】を企画されていていました。(企画名を忘れてしまいました🙏)
順教寺に絵本愛を持ち寄り、子どもも連れて本堂で雑魚寝のお泊まり会です⭐️
寝る場所がないくらい、ぎゅうぎゅうでした。

そして、子ども達が寝静まったら、大人の時間。
絵本活動の先輩方から、好きな絵本や児童書のお話しを聞くことができたり、活動へのアドバイスをいただいたり尽きない夜を過ごした記憶は鮮明です。
絵本が好き!
という共通の想いで集まることのできる合宿。
順教寺の大きな懐に包まれて、とても幸せだったことを思い出します🥰

30年経っても、何も変わらないお寺の佇まい、お庭の美しさは、まるでタイムスリップしたような錯覚をおこします。
そして30年、変わらず暖かく向かい入れてくださる、吉川先生と住職さんの暖かさです。

ご縁に感謝しています🙇‍♀️










最新の画像もっと見る

コメントを投稿