goo blog サービス終了のお知らせ 

FS-16m / FM H16-44 (ATLAS) 2

2006-11-21 20:47:00 | PRR ロードスイッチャー
ペンシルバニア鉄道 FS-16m はフェアバンクス モース製の1600馬力ロードスイッチャーで、ビルダーモデルは H16-44 . PRRは1950年代前半に急激にディーゼル化を推し進め、多数の蒸気機関車を置き換えるためのディーゼル機関車を各ビルダーにオーダーしました。多数のES-15(EMD GP-7)、AS-16(ALCO RS-3)と共に10輌と少数ですがフェアバンクスモース社も1600馬力 . . . 本文を読む

レールクリーニングカー

2006-11-20 18:15:11 | 米国型貨車
いつもお世話になっているup1853さまのブログ 「アメリカ型鉄道模型レイアウト」 でレールクリーニングカーが紹介されていましたので、私も真似して自分流のを掲載してみます. . . . 本文を読む

11/20 (月) 朝の常磐貨物列車観察

2006-11-20 16:35:36 | 汽車見物
雨の中見に行ったら、9360列車は所定に通過しませんでした. 画像なし . . . 本文を読む

11/19 (日) 朝の常磐貨物列車観察

2006-11-19 12:26:23 | 汽車見物
今朝の9360レは91号機の単機です . . . 本文を読む

FS-16m / FM H16-44 (ATLAS) 1

2006-11-18 12:03:39 | PRR ロードスイッチャー
前回までのAS-16m(ALCO RS-3)が部品が足りずに進まなくなってしまったので、調達する間にFS-16m(FM H16-44)を進めることにしました . . . 本文を読む

11/17 (金) 朝の常磐貨物列車観察

2006-11-17 16:45:13 | 汽車見物
4日ぶりに見た9360列車は83号単機でした . . . 本文を読む

ED75 18号機

2006-11-16 21:52:45 | ED75
17は無いので次は18号機です . . . 本文を読む

四時川渓谷の紅葉

2006-11-15 17:34:02 | 日々
先週遠出したので今日は近場で紅葉を探してみました . . . 本文を読む

ED75 16号機

2006-11-14 13:09:01 | ED75
16号機は1枚しか写真がありませんのでオマケ付です *11/15画像追加しました . . . 本文を読む

11/13 (月) 朝の常磐貨物列車観察

2006-11-13 11:43:53 | 汽車見物
今朝の9360は出場と試運転らしきコキが2輌 . . . 本文を読む