goo blog サービス終了のお知らせ 

試運転成功

2025-03-20 15:50:34 | 凸電
川崎BB凸電 5 
泥縄的に現物合わせで切ったり削ったりして収まった 
上手な人が教えてくれたように2台のコアレスパワトラを直列に結線 
集電ブラシとつながるコアレスモーターのリード線を外して他方のモーターに繋ぐ 
空いた集電ブラシからも集電したいので渡り線は3本必要 
直接つなぐと分解に不便なのでコネクタを介した 
走らせてみるとコアレスの性能を発揮して小電流で安定して走った 
直列接続の効果で速度は控えめで、旧製品のパワトラ単独よりも遅い 
走りはこれで満足したのだが、もう一つ別の問題が・・・ 
実物の台車軸距離が1800ミリ(22.5ミリ)に対してパワートラックが24.5のため特に前方が窮屈になって連結器取付スペースが無い 
床板の前方にはデッキが付くが、それも4ミリ弱なのでボギーセンタを内側に移動するしかなさそうだ 

この記事についてブログを書く
« Sweet nail | トップ | 失くすな危険 »

凸電」カテゴリの最新記事