goo blog サービス終了のお知らせ 

伝説のアダチコップ

2025-03-22 17:23:51 | タンク車
その前に、凸電はパワトラ取り付け板をずらしてボギーセンターを2ミリ短縮した 
車端側の車輪がそれぞれスケールっぽい位置になったことになる 
トムは従来のカプラ取付穴を埋めて、端梁のカプラ穴を#5のドラフトギアサイズに拡大 
さて、安かったのでアダチタキ45000をポチった 
昔雑誌で見たように経年変化で割れているのだが、出品画像でクラックが鏡板まで達していないように見えたので落札 
今日届いたのでさっそく鏡板だけ分離した 
アダチ説明書を見て長さを決め、トースカンで罫書き線を入れて糸鋸で切った 
タンク体を3ピースで作れば良いのだが、両側の円錐台を丸めることが出来るか? 
おもしろいなぁ
この記事についてブログを書く
« 失くすな危険 | トップ | 円錐台 »

タンク車」カテゴリの最新記事