吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第299回目「パドマアサナ その4」

2020-03-31 14:11:09 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第299回目「パドマアサナ その4」3月31日

前回からの引き続きでパドマアサナ特集)

ウールドヴァ・クックタ・アサナです。これは私が今までやった浮上系ポーズで最上級に難しいアサナです。まず三転倒立は不可欠です。そして足を組んでいるとバランス微調整がほとんど制限されてしまうのです。今回やって気がついた点は前腕の筋肉の使い方、不思議な動きで微調整することができるんです。ポーズが難しければ難しいほど、いろんな秘密があるみたいです。だから腕力に頼ってできるものではなくて、頭をもっと使うんです。

1)三転倒立でパドマアサナになります。

2)両膝を左右の上腕に着地させます。

そして、お尻を後方にバランス移動します。行き過ぎると墜落して失敗します。

3)ここで頭を持ち上げるのが至難のワザです。前腕の何とも表現できない不思議な動きを使うとバランスを保ちながら頭を持ち上げることができます。

5)そこですかさずバランスを前方に移動しながら、左右の腕を目いっぱい伸ばして体を高く浮上させます。

動画を公開中です。Alexander Tube Yoga:Lesson8 Urdhva Kukkutasana

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第298回目「パドマアサナ その3」

2020-03-31 12:40:39 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第298回目「パドマアサナ その3」3月31日

今回はちょっと難しいかもしれませんが、できなくてもいいですからとにかく遊んでみましょう。世間一般には、どうも「難しそうだからやらない」という人がけっこういるみたいです。それとは逆に「面白そうだからやってみよう」という人もたくさんいます。

どこが違うのかと言うと、前者はセロトニン系で「疲れることやらないで静かに落ち着いたことをしましょう」というタイプの人です。

それに対して後者は、アドレナリン&ドーパミン系で、とにかくエキサイトしてワクワク楽しみたいタイプの人です。

こういうのは人格であり、生き方の問題ですから、どっちが良いのかは自分の好みです。ただしその違いは体に決定的に表れます。セロトニン系は当然ですが、弱いので高齢でリタイアした人向けです。アドレナリン系は強くたくましくなりますので、コロナを切り抜けるには、こちらの方が絶対にふさわしいのです。

といわけで今回は、アレクサンダーパワーヨガです。やはり前回からのパドマアサナを使ったポーズです。

1)両手でマットを押しつけて体を持ち上げます。天秤のポーズ(トーラアサナ)です。コブシでやると、より高く持ち上がります。この場合は手を傷めないように必ずマットの上でやります。

2)次は両膝で立ちます。壁に手をついて安定させてから、合掌のナマステーです。3秒立っていられたら達人です。(私は1秒持ちません)

3)次は手でお尻を持ち上げて、エイッ!とジャンプします。

25年前にこういうことをやると、日本に住んでいることはできなくなりました。国外逃亡した人もいました。今はたぶん大丈夫かな・・・と思ってやってみました。まあ、流行んないでしょうけどね。(次回に続く)

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第297回目「パドマアサナ その2」

2020-03-31 12:12:37 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第297回目「パドマアサナ その2」3月31日

世間一般では「ここ数年は運動なんかしたことがない」という人が、若い人でも割と多いようです。私も若い頃は、どちらかというと運動嫌いでしたから、当時の自分を振り返ってみると、やっぱりよくありませんねえ。悪玉ストレスがたまる一方ですから、体も心も身動きできなくなって不調の歪みが表れました。

私は、それがきっかけでヨガやBODYワークの世界に入ったわけです。タイムマシンがあれば過去に戻って自分に教えてあげたいですが、残念ながらそれは無理。だから周囲の人には、当時の私みたいな弱っちい奴にならないように、体を鍛えてほしいのです。エネルギーが高まると生活は改善して急激に楽しい日々になりますよ。今はせっかく外出自粛ですから、家でできるアレクサンダーヨガはぴったりだと思いますよ。これでコロナを切り抜けましょう。

前回からの続きです。

1)パドマアサナになったら、うつ伏せになりましょう。そして手を前に伸ばします。たいへん気持ちがいいのです。

2)そして肘をついて上半身を持ち上げてスフィンクスです。よくありがちですが、目線は下に向けてはいけません。前を向いてむださい。

3)さらに両腕を伸ばしてライオンになります。目線は天井に向けます。グイグイ反り返って腰椎を潰してはいけません。

4)次にパドマアサナで仰向けになります。

5)手でお尻をつかんで、上体を持ち上げて反らせます。

6)左右の足を手でつかんで引っ張ります。そして頭を下げて背中をアーチにします。魚のポーズです。

足を組み替えて反対側でもやりましょう。(次回に続く)

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第296回目「パドマアサナ その1」

2020-03-31 11:41:47 | 美容と健康

アレクサンダーテクニーク ヨガ講座:第296回目「パドマアサナ その1」3月31日

外出自粛がまだしばらく続くようですが、発症してしまったら、どうもこうもありません。でも治っている人も実際にいます。その時、決め手になるのはやはり体力です。外出自粛を利用して、アレクサンダーヨガで体を鍛えましょう。毎日やっていると、きっと切り抜けられるはずです。

パドマアサナはヨガの基本であり最終ゴールのアサナです。多くの奇妙なポーズはパドマアサナを楽に長時間、組んで座っていられるようにするために作られました。それでこの座り方、平気で簡単にできる人もいれば、痛くてとても無理という人、それぞれです。「開脚だとかいろんな柔軟系ポーズはできるのに、なぜかパドマアサナだけはできないの」という人もいます。

片足さえも組むことができないという人は、無理にやらない方がよいでしょう。他のアサナをやった方がよいです。それで今回は、そこそこ足を組めるという人用にやります。

1)まずパドマアサナになります。左右の足、どちらを上にするか、やりやすい足が人それぞれあるようです。ここではまず左足を右そけい部に乗せて組みます。できるだけ深く組むために、できる人は足の踵を外に出すくらいにするとよいです。

2)そして右足を左大腿部に乗せます。

3)ここで体を右にひねって、左肘を右ひざに引っ掛けてください。

4)左右の手を伸ばします。これ、とても気持ちがいいのです。

足を組み替えて反対側でもやってください。(次回に続く)

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司


動画YouTube:ウォール(壁)ワーク

2020-03-30 14:47:30 | 美容と健康

動画YouTube:ウォール(壁)ワーク

作用・反作用を使って無重力体感しましょう!落ちないでね。

Alexander Tube Yoga:Lesson7 The wall work

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司