ボーイスカウト吹田第6団奮闘活動ブログ!

JR吹田岸辺駅・ 阪急吹田正雀相川駅を中心とした
地域で活動するボーイスカウトです
活動の模様をUPしていきます

GWは吹田第6団非公認「老婆隊」キャンプ!

2024年05月08日 14時34分02秒 | 地域活動

2024年のGWは高齢いや恒例の「老婆隊」のキャンプです

場所は、滋賀県高島にある吹田市の「もくもくの里」です

5/2-3まで2泊3日のヨボヨボキャンプです

今年の夏の団キャンプ下見もかねて、13名が参加しました

 

初日は、朝から道の駅「安曇川」に集合して、お昼のお弁当の買い出しをして「もくもくの里」に入りました

テントの設営後、夕食の買い出しに行きました夕食はBBQと琵琶湖の幸です

お肉仕入れチームと琵琶湖の魚買い出しチームに分かれてゆきました

メニューはイワナと鮎の塩焼き、ステーキ、山菜サラダ、巨大ウインナー、など盛りだくさんです

夜中は、かなり冷え込みましたが、老人たちは元気でおしゃべりしまくりでした!

 

2日目です

朝食は、ピザ窯を使って、パン、ナン、ピザを焼き、食べまくりの老婆たちです

 

朝食終了後は、各自由行動で、

あるジジイはイキッて、自慢の4WDで山林を走りに行くとスタートしました! 

 

ある老夫婦は外車のオープンカーで、奥琵琶湖を走りに行くでと!

 

残りのチームは、海鮮を仕入れに小浜で行き、人がいっぱいで撃沈!

 

仕方がないので福井のソウルフード、「辛み蕎麦」と「ソースとんかつ」などを頂きました!

 

2日目の夕食は、若狭で仕入れてきた、越前ガニのカニ汁、赤エビのお刺身、カツオのたたき、ツバスのカルパッチョ、ニゴロ鮒の煮付けなど豪華な夕食となりました!

3日目は撤営です

その目に、サイト内を流れている川に琵琶湖固有のビワマスの幼魚がイクラから孵化して、施設の方が投網を打つと網に入り、観察させていただきました

琵琶湖の宝石と呼ばれてました。 貴重ですね

朝食は、エテカレイの干物定食を食べ、食べまくりの老婆隊キャンプとなりました(いつもですが)

その後、サイトにて解散! それぞれのコースで帰阪となりました

圧リームは帰りに朽木村で、十割蕎麦を食べて、無事に帰宅しました

 

今回も少しアクシデントはありましたが、何とか全員無事に帰ってきました!

 

平均年齢60以上の老婆隊ですが、老害と言われないように、若い指導者の支援をして行きたいですね!

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカウト大阪5月号! | トップ | ベンチャー隊 有馬温泉ハイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域活動」カテゴリの最新記事