goo blog サービス終了のお知らせ 

BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

束の間の休憩w

2006-01-17 | ハグ
ハグ母さん、疲れきってます

可哀相で言葉もないわ

でもね私も赤子が誕生してから爆睡してないです。
平均睡眠時間は、きっと5時間くらいかな・・・しかもぶつ切りの睡眠時間
ウトウトすると誰かしらが、「ピキピキ」と泣き始めるので
泣いている赤子をムンズと掴み寝息をたてて横たわるハグのお腹あたりに
あてがうのが日課です・・・・・2~3時間おきに

最近は、チョコチョコと歩き回るので(冒険家・空は、歩くのとてつもなく早いの
寝ぼけながら、どぞ~っという訳には、いかなくなってきてます
それが、嬉しくもあるんですけどね

排泄も、もう大変です
ハグの口では、間に合わないので、そろそろサークルに入れて囲っておかないと
いけないなぁ~なんて思っています。

飲んで寝て、起きてちっこ、ご機嫌だと歩き回って遊ぶようになりました
ちっこい酔っ払い歩きが4匹ピョコピョコと遊んでいます

お母さんが悪かった・・・

2005-12-28 | ハグ
ハグが赤さん達の面倒をみてないと思っていたけど・・・間違いだった
ハグは、ハグなりに赤さんの生活リズムを考えている事が判明し、
私が心配し過ぎているとこがあったと、かなり反省

ハグのお母さん度が完璧では、ないにしろ確実に日々、
母親らしくなってきているのは、嬉しいことです
赤さん達ももう500gになります
生まれてから約倍の体重になりました

名前も決まったよ
長男・・・れんじ (オレンジ・レンジからとったらしい
              私は、納得出来ないが・・・まッいいか)
次男・・・空   (そらと読みます・・・そのまんま・・・)
三男・・・マメ太郎(1番小さく生まれたので・・・ひねりなしです)
長女・・・小梅  (ボス子にしたかったorzもしくは、どらみ(* ̄m ̄) ププッ)

写真は、れんじとハグです
なんかなぁ~ハグは、いつもれんじを可愛がってる気がするんだよなぁ~
私の気のせいかなぁ~

ママらしくなってきたかな~^^

2005-12-24 | ハグ
新米ママちゃん、お疲れの様子です
毎日、目を見張る程の進歩でママもママらしく
赤さんも元気いっぱい動きが激しくなってきました

ハグの母乳は、たっぷり出ているのですが、与え方が下手なのか
少々足りないようです
哺乳瓶でのサポートも必要と昨日、書きましたが・・・
今朝、赤さん達の体重を量ったところ、足りている様です

サポートも念のためにってことで1日1~2回あげれば大丈夫そうです

お母さんの貫禄だね^^

2005-12-22 | ハグ
出産後1日目です
ハグは、初めてのヒートで妊娠してしまい、まだ幼いので子育てを放棄するんじゃないかと
内心ハラハラでしたが、真夜中も一生懸命、赤ちゃんのお世話をしているのを見て
目頭が熱くなりました
        「母さんしてるじゃん・・・

しかし朝8時に覗いて見ると赤ちゃんは、綺麗ですが・・・
ハグが赤ちゃんのうんちまみれ
まだ上手に出来ないんだね。
だんだんと慣れていこうね

疲れきっている様子でお乳をあげながら眠るハグちゃんです

初乳を飲むBABY^^

2005-12-21 | ハグ
ハグもとっても頑張ってくれました
人間でいうならば陣痛で苦しむだけ苦しんで帝王切開になった感がありますが
第一子の腕にへその緒が腕に巻き付いていて、下りてこれない状態だったそうです。
そのため第二子以降が下りて来れずつまっていたのです。
病院に向う車の中で3回目の陣痛が始まり病院に着いた時は、陣痛がピークでしたが、
それでも子供は、産まれませんでした。
このまま自宅で見守っていたら危険な状態でした
馬場先生からお電話を頂き初回の陣痛からすでに4時間も経っているため異常分娩と判断し
急遽オペとなりました
馬場先生の的確な判断で奇跡的に母子共に元気に帰宅する事が出来ましたが
今、振り返って思い出してみてもゾッとします。

第三子・第四子は、仮死状態で産まれ泣き声もしませんでしたがスタッフの方たちの蘇生で
やっと泣き声をあげる事が出来た時は、嬉しくて涙が止まりませんでした

今回の出産で第四子が子宮の奥に入っていて出しにくいという事もありましたが
もうハグに辛い思いをさせるのは、可哀相なので去勢も一緒にして頂きました。
ヒートでだるい思いもせず、ボスに気兼ねする事もなく病気にかかる心配も減り
今後は、マッタリとハグのハグ自身の生活をのほほんと過ごしてもらいたい
私がハグにしてあげられる事は、これくらいしかないかもしれないから。
ごめんね・・・ハグ
バカな飼い主で本当にごめんね辛い思いをさせちゃったね
可愛いBABYを有難うね

ボス・・・ボケ~~~ッとしてるけどやるときゃやる奴だったんだな

ご心配をお掛け致しました^^;

2005-12-21 | ハグ
午後14:20頃、帝王切開にて4匹、無事に産まれました

沢山の方々にご心配をお掛け致しました。
沢山の応援・激励、有難う御座います

一時は、母体も子供も危ない状態で最悪を覚悟しましたが、
ペットランド病院の馬場先生のお陰で無事に出産することが出来ました
感謝・感謝で言葉では、表せない程です

本当に有難う御座います


赤ちゃんは、クリーム♂ 3匹
ボスそっくりのブリンドル♀ 1匹です。

ブリーダーの人って凄いと思う・・・

2005-12-21 | ハグ
陣痛に耐えているハグです

今朝9時15分から本格的な陣痛が始まりました。
涙をいっぱい溜めて悲鳴のような声を出しながら耐えています
痛みを逃すためにお気にのおもちゃを噛んで耐えています。
実際、見ているのが辛いです

今現在お昼の12時でまだ産まれていませんが今日中には、出産になると思います
今は、陣痛の間隔が1時間ほどあり遠のくと寝ている状態です

今日は、いつも通っている病院がお休みなため意を決して馬場先生のところにお電話をさせて頂きました。
現在の状況といちかわ病院がお休みな事をお話しすると親切に対応して下さり
適切な指示を頂けました。
もし万が一の時には、馬場先生のところへ連れて行こうと思っています。
馬場先生、有難う御座います感謝です


出産予定日・当日

2005-12-20 | ハグ
寝不足だ~~~~~って言ってもまだ産まれてないんです
夜中の2時くらいからお気にのボールを咥えてウロウロしたりするから
そんでもって、背中の毛もタテガミみたいにモッサモッサ立ってるし
「こりゃ~陣痛キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!」
ビデオSET・OKデジカメ・OK
充電すんの忘れてた~~~きゃあ~~~~~

朝までハグの監視を続け、結局、産まれなかった

先週の木曜日、最後の検診に先生が「予定日前後は、マメに連絡下さい」と言っていたのを思い出した
診察時間になったので病院に電話いれようかな?
不安だしなぁ~でも「犬バカ飼い主め」「大げさだ」と思われるのも嫌だしなぁ~どしたら・・・
朝は、忙しいから終わり頃に一応、気を使って入れておくか・・・。
勇気を振り絞って「わたしゃ別に気にしてないんですけど風に」電話してみました。

電話に出た先生は、知らない先生だったのですが・・・

 私「あの~(ビクビク)今日が予定日なんですが、まだ産まれる兆候もないのですが
   予定日からどれくらい過ぎまで自宅で様子を見ていて大丈夫でしょうか?」
(謙虚よね?謙虚に聞いてるよね?)

先生「60日~64日がだいたい出産予定ですけど陣痛があって産まれないとか
   いかにもこれは、異常だって時には、病院に来てもらいますが」
   (だからさ、あーたそれが分かればオロオロしないッちゅーのよ)

 私「じゃあ、交配日から64日までは、自宅で様子を見てて大丈夫ですね?」

先生「兆候がなければ来て頂いても・・・
   私が見ていないので分からないのですが体温を計って下がれば陣痛が来てる兆候ですね」

 私「(意を決して)先生が予定日、近くになったらマメに連絡を入れて下さいとも言われてるのですが・・・。
   じゃあまだ自宅で様子を見てみますね。」

先生「あっでも、もしもって事もあるので前もって余裕を持って病院でエコーを見て赤ちゃんの確認をして下さい。
   明日は、病院がお休みなので、もしもって事になったら対応出来ないので他の病院に行くしかないですね」

 私「・・・・・」

電話するんじゃなかった余計に不安を大きくしちゃいました

こうなったら~ハグ自力で頑張れ~(おい)

こんなもんなのよね・・・病院の対応ってさ冷たいよな・・・
ペットランドの馬場先生だったら親身になって対応してくれるのに
馬場先生の対応が当たり前になってたから冷たく感じるのかも。
馬場先生~~~エ~ン

   

出産予定日まであと1日

2005-12-19 | ハグ
真夜中の2時頃からウロウロとし始めたりして私をドキドキさせましたが
今日も産まれませんでした
ホッとするやらガッカリするやら・・・勝手な飼い主ですね

今日になってやっと(ほんとすんまそ)
ホームセンターとペットショップなどを周りトイレシートやフードやウェットティッシュなど使いそうかなぁ~という物を買い揃えてみたりしました(遅)
でも、赤ちゃんの体重を量るはかりを買ってくるの忘れました
あと赤ちゃんに付けるリボン4種類も忘れた
やる気あるのかと自分に突っ込みを入れたくなりました
不安だ・・・

先日、ボスの通っていた病院の先生とお話する機会があって色々な事を
お聞きする事が出来て大変、勉強になりました
まずフレンチブルドッグの出産は、私が思っていたよりも軽い事が多いという事。
先生ご自身も1度しかフレンチの帝王切開をしたことなく自然分娩が多いと
聞き少しホッとしました。
それぞれの個体差もあり一概には、言えませんが
なには、ともあれ頑張るのみですね

飼い主の心配をよそに3匹で仲良くボロボロになったお気にのボールで
激しく遊んでおりました・・・怖いよ~産まれないでよ~

出産予定日まであと3日

2005-12-17 | ハグ
今週に入って暖冬とは、思えないほどの寒さですね。
日本海側は、大雪とのこと・・・
東京では、日中は、10度まで上がりますが朝晩は、2度とか
今年のクリスマスは、雪かなぁ~なんて少し期待してみたり

寒さに弱いハグは、今日も暖かい時間を選んで2時間ほどお外でマッタリ
お腹も大きくなってきて、あまり走り回って他の子と遊ぶ事もなくなりました。
お腹が重いのね
9キロだった体重も今では、11.5キロになりました