goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life & My Favorite

ぐーたら専業主婦の引きこもりブログです(笑)

インテリアモデル倉本康子さん

2010-11-26 01:50:33 | インテリア
最近、本屋さんのインテリアコーナーで立ち読み(笑)をしていた時にたまたま見つけた本。
これが私の中でめっちゃヒットでした。その名も、
『インテリアモデル倉本康子の暮らしやすい収納とインテリア』。

最近、色々とインテリアの本を見るのにハマっていまして

北欧やフランス系とか、IKEAやニトリ・無印良品などのファスト・インテリアのお店で揃えた
センスあるお部屋作り・・・とか、はたまたカントリー風インテリアとか。
眺めていても、なんだかしっくり来なくて、そんな中出会ったのがこの倉本康子さんの本。

インテリアショップのディスプレイは本当に素敵だけど、そこに人が実際に生活している訳じゃない。
でも倉本康子さんの自宅大公開!なこの本は、ちゃんと生活しているのにスッキリきれいに片付いてて、
しかもオシャレで、どこかラグジュアリーで、間接照明やグリーンが上手く取り入れられていて、
私の好きなキラキラ小物やアンティーク(フレンチ・アンティークっぽい?)も
インテリアにマッチしていて・・・まさに私のツボです

パラッとページをめくって「これだ」と思い、すぐに購入
まぁ、私の場合理想と現実は全然違うんですけどね。
まず家自体の大きさが全然違うし、天井の高さも全然足りないし、私モデルじゃないし・・・


私もこんなオープンシェルフにお気に入りの雑貨を飾りたい~

お気に入りのものを毎日眺められる生活、憧れます
リビングにある食器棚は、持っているFire Kingのうちの3分の1ぐらいしか収納できないし・・・。
いえいえ、Fire King以外にも色々飾りたいものがありまして。夢は膨らむばかりです

ESSE インテリアモデル 倉本康子の「Life Clip」というブログも好きです。
アメブロでのくだけた感じも好きだけど、インテリアネタを真摯に書いてらっしゃいます。
やっぱりこういう方はこまめにササッと時間の空いた時に掃除とか整理をするんだな~と読んでて実感。
背伸びしたって倉本康子さんのインテリアには程遠い現状です

【インテリアショップ】ウェスト・エルム(west elm)

2010-11-08 21:03:11 | インテリア
ウェスト・エルム(west elm)というインテリアショップをご存知ですか

インテリア好きな友達のブログで私は知りました
アメリカで展開されているチェーン店で、「ウィリアムズ・ソノマ(Williams Sonoma)」が
親会社だそうです。同じ系統に「ポッタリー・バーン(Pottery Barn)」があります。
ウィリアムズ・ソノマぐらいだったら雑誌(「LEE」とか)で見たことはあるものの、
ウェスト・エルムって耳馴染みがないですよね。
残念ながら日本未上陸らしいのですが、HPを見て、私はこのインテリアショップの虜になってしまいました
私のインテリアの好みのストライクど真ん中なんです

モダンで、シンプルで、でも安っぽくない上質なインテリア。
家具は基本的には白とかダークブラウンのシックなものです
遊び心もあって、ちょっとキラキラ小物なんかも扱っていて・・・。

以下、HPから拝借した写真たちです。最近はこのショップのHPを眺めてばかり
ヒマ主婦なもので海外発送は、やってないのかな?(アメリカ国内のことしか
HPには書いてませんでした)でもでも、眺めるだけでもインテリアの参考になります

まず、欲しい!と思ったのがこのシーリングランプ。カピス貝を薄く切ったものを幾重にも連ねてます。↓

クリスタルガラスのシャンデリアも素敵大塚家具にもイタリア製の類似品が売ってました。↓

こちら↓はダイニングセット。このシーリングランプもモダンでオシャレ。
なかなかこういうボックス型(って言うのかしら?)の見つけられません

↓こういうちょっと凝ったウォールシェルフも楽天市場では少なくとも見かけないなぁ

↓クリスマスのディスプレイ

↓壁にキャンドルも素敵

↓小物類もたくさんあります。バリ風のカゴも!右の写真は、なんだかFire Kingのターコイズシリーズみたい

↓どれも洗練されてます


ぜ~~んぶここの家具で揃えられたら、本当に至福だろうなぁ
もちろん同じメーカーで揃えるんだから、統一感も出るし、
私の理想とする、ホテルライクで生活感のない家になれそう夢見るだけです・・・
Fire King達も、こんなインテリアにスッと馴染めそう
シンプルモダンなのに全然安っぽくないクオリティとデザイン
あ~、でも眺めるだけだぁ