goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ日記

お気楽主婦のお気楽日記です

今年のゴールデンウイーク

2024年05月05日 | お出かけルンバ

今年のゴールデンウイークは家族10人が

勢ぞろいすることはありませんでした

孫たちも大きくなり 部活 塾 習い事・・・等々

スケジュールが過密で全員の予定が合うことは難しくなっています

3日は次女が孫のKちゃんと帰省

早速 板室温泉にある日帰り温泉「幸の湯温泉」

帰り道 那須にある道の駅「友愛の森」へ

 

翌日3日は長女家族が帰省 

次女たちと一緒にお弁当を持って矢板市の長峰公園

 

4日は次女とKちゃんは帰ってしまったので

長女家族と日光霧降方面へドライブ

大笹牧場で動物たちとの触れ合いを楽しみました

牧場特製のアイスクリームが美味しかった!

今日5日は長女家族とろまんちっく村へ行ったり

両親の墓参りをしたり・・・

そして午後 長女たちも埼玉に帰ってしまい

いつもの生活に戻りました

 


天平の花まつり

2024年04月14日 | お出かけルンバ

天平の丘公園で開催されている”天平の花まつり”行ってきました

お天気にも恵まれたこの日13日は

土曜日とあって多くの人で賑わっていました

ステージでは地元の中学生の演奏が披露

この店の前にはこんな行列も・・・

 

残念ながら淡墨桜はすでに葉桜になっていました

 

八重桜は見ごろのものも・・・

これは?・・・

八重桜はまだまだつぼみのものも・・・

初めて伺いましたが 期待がちょっと大き過ぎたようです・・・

 

公園の一角にある「しもつけ風土記の丘資料館」に立ち寄り

下野市の古墳時代 飛鳥時代 奈良時代の歴史を

興味深く見てきました

 


歴史探訪会~伊達氏ゆかりの地~

2024年04月05日 | お出かけルンバ

去年の10月から歴史研究会に入会し 月に一度の講義を受けています

相変わらず歴史には疎い私ですが 歴史探訪会に参加してきました

初参加の歴史探訪会

心配されていた雨にも降られず

仲間たちとのバス旅行も とても楽しいものでした

久しぶりの早起き・・・

ちょっと疲れましたけれども ネッ!

 


久しぶりに東京へ

2024年04月01日 | お出かけルンバ

昨日31日 東京国際フォーラムで開催された

東京国際フラフェスティバルを見に行ってきました

フラの仲間と新幹線で旅行気分で・・・

 

エキシビジョン ソロコンペ 団体コンペ等々・・・

多くの団体が参加されていました

私たちは時間に限りがあるので

ケイキ(子供)部門 レデイマダム(60歳以上)部門を鑑賞・・・

特にケイキ部門の踊りに感動!

将来が楽しみですね~

帰りは東京駅までぶらりと歩いて・・・

16時の新幹線で宇都宮へ・・・

久しぶりの東京・・・疲れました~


氏家雛めぐり

2024年02月29日 | お出かけルンバ

氏家雛めぐりに行ってきました

2月3日から3月3日までの開催なのでもう終盤

案内所である”さくらテラス”は多少混雑していたものの

雛めぐりをする人はまばらでした

 

さくらテラスでの説明どおり瀧澤家住宅の御殿雛は立派でした

瀧澤家の鐵竹堂を建てた瀧澤喜平治は

いろいろな功績を残しており「栃木県の渋沢栄一」

と言われているほどの実業家だったそうです


いちごのピザ

2024年02月23日 | お出かけルンバ

18日(日) 久しぶりに鹿沼市花木センターに行ってきました

ちょうど”いちごのもり”というイベントの開催中でした

 

いちご関連の食品や小物などを販売するお店がずら~り・・・

ステージではライブが・・・・

大変混雑していました

混雑を避けて多肉植物などを鑑賞・・・

いちごのピザを購入し早々に帰宅

初めてのいちごピザ・・・ う~~ん

デザート感覚で頂きました

 

 


佐野&とちぎ花センター

2024年02月13日 | お出かけルンバ

昨日12日の朝 長女からラインメール

”きょうは急遽 佐野のアウトレットに行くことになったよ”とのこと・・・

特別予定がなかった私と夫も急遽 佐野に行くことに・・・

お正月以来合ってなかったので 即決です!

近くの焼肉屋さんで食事をしながら あれやこれやと近況を報告・・・

娘たちはまだ買い物があるというので アウトレットに戻り

私と夫はとちぎ花センターへ

栃木花センターでは11日と12日「花と苺のフェスティバル」を開催中

     

ちょうど”花市場模擬セリ”をやっていました

最初は見ているだけでしたが そのうち参加・・・・

ディズニーランドパリというチューリップを・・・

セリの醍醐味?ちょっとだけ味わいました

 


初詣

2024年01月04日 | お出かけルンバ

初詣は今年も多気不動尊へ・・・


年末から膝関節痛が気になっていたので
この126段もある階段を登れるかどうか
 ちょっと心配でしたが・・・・


どうにかクリア!
混雑を避けて二日の午後に行ったのですが
境内は相変わらずの人出でした



しばらく行列に並んで 参拝し 帰りは下り専用の通路へ


階段を降りたところにある御守授与所で
いつもの交通安全の御守りを受けて来ました

新年早々 地震 航空機事故と・・・

もうこれ以上災難が起きませんように・・・

 

 

 


秋田・青森へ(3日目)

2023年11月02日 | お出かけルンバ

ホテルを早めに出て恐山へ

途中の山々の紅葉はちょうど見ごろ 

たっぷり堪能しました

日本三大霊山の一つ恐山

しばし別世界にいるような不気味さを感じることも・・・

男湯 女湯があって無料で入れるそうです

辺りは硫黄の臭いが漂っていました

あっという間の三日間の旅

いつもの孫たちとの旅行とはちょっと違った旅でした


娘のフラ発表会

2023年08月20日 | お出かけルンバ

娘(長女)のフラの発表会が熊谷文化創造館さくらめい

で開催されたので行ってきました

司会は吉本興業の芸人さん・・・お名前は忘れました~

一部はKahiko(カヒコ)

二部はAuana(アウアナ)

 

そして三部はウクレレ演奏も入って・・・

娘は一部で3曲 二部で3曲 三部で1曲と・・・

7曲踊りました お疲れ様~

 

帰り道 久しぶりに佐野サービスエリアに立ち寄ったら

リニューアルされてすっかり変わっていました

突然 雨が降り出したので 雨宿りもかねて

リニューアルされたフードコートでお蕎麦を食べてきました

 

 

 


益子ひまわり祭り

2023年08月15日 | お出かけルンバ

14日(月)帰省していた娘たち家族と

益子のひまわりを見てきました

 

100万本のひまわりたちが 見事に同じ方向を向いて・・・

 

実に圧巻!! 見事です!!

 

鋏をお借りして 摘み取りも・・・



うちわも頂きました~

私たちが着くちょっと前に

短時間ではありましたが ものすごい豪雨!!

足元はぬかるみ 地面の熱気がムンムン・・・

早々に引き上げました

 


仙台七夕まつり

2023年08月10日 | お出かけルンバ

8日(火)仙台七夕まつりに行ってきました

東北三大祭りのひとつであり

コロナ禍以来 4年ぶりの通常開催とあって

予想通りものすごい人出でした

 

飾りはひとつひとつ手作り・・・

飾りの内容は 開催日当日まで企業秘密・・・

初日の8時に一斉に飾りつけを始めるそうです