goo blog サービス終了のお知らせ 

あすなろ日記

お気楽主婦のお気楽日記です

ポストカード

2011年06月22日 | ダンス ダンス

今日のパソコン教室は“PhotoScapeでポストカード作成”でした

家に帰って早速 先日のダンスパーティの写真を使って 復習をしてみました

 

アマチュアの方 プロの先生方の素晴らしいデモストレーション

それに 自由に踊れるダンスタイム 美味しいお食事・・・

楽しい 楽しいひとときでした~

 

 


チャリティーダンスフェステバル

2010年03月23日 | ダンス ダンス

近くのコミニティプラザで開催された

“宇都宮市チャリティーダンスフェステバル”を楽しんできました

サークル交流会で カモミールたちのサークルは

ワルツ タンゴ ルンバ チャチャチャを踊りました

ルンバ チャチャチャはフォーメーションも披露?しました

 

それに競技選手の交流会 さすが目を見張るものがあります

 

そしてお楽しみの抽選会

カモミールはなんと! 特賞 大当たりです!!

ワルツから ジャイブまで21曲が収められたCDを頂きました

午前中のリハーサルから参加し 最後の県トップアマのデモまで

ダンス ダンスの一日でした

 

終了後 仲間数人で食事をしながら

サークル交流会の失敗談などで遅くまで盛り上がりました

 


ダンスマイライフ フェスティバルin栃木

2010年02月22日 | ダンス ダンス

今年もダンスマイライフ フェスティバルin栃木

『アマチュアチームマッチ』に参加してきました

昨年に引き続き2回目の参加です

今年もまたお祭り気分で 楽しい一日を過ごしてきました

我がサークルはAチーム Bチームが参加しました

そのうちAチームは38チーム中8位という快挙!

ちなみにカモミールは残念ながらBチーム

今度こそ 頑張りま~す!

 

同じ日『県別対抗戦の代表選考会』も行われていました

上位入賞者のダンスをちょっとだけ紹介します

いかがですか?

目の保養していただけましたでしょうか?

最後に

元JBDFスタンダードファイナリストの家泉組のデモを堪能

朝早くから 夜遅くまで ダンス!ダンス!の楽しい一日でした

 


初出場

2009年02月23日 | ダンス ダンス

久々にダンスのお話です

「ダンスマイライフ・フェスティバルin栃木」
「アマチュアチームスリーマッチ」 に参加してきました

3ペアで1チームを作りモダン部門 ラテン部門での

トップを目指し 勝ち抜いていくという大会なのです

〝ダンスはお遊び〟と考えているカモミールですが

〝参加することに意義がある!!〟の言葉にのせられて参加することに

このような大会に参加するのは 初めてのこと

結果ですかぁ?

・・・・・・・・・・・・・・・

やはり予想通り参加することに意義があったようです

そのあと 約2時間のダンスパーティーを楽しみ

 

最後に ラテンファイナリストの金光先生 吉田先生のデモで

ラテンダンスの魅力に酔いしれました

 

打ち上げの食事会で盛り上がり 少々遅めのご帰還となりました

今朝は体のあちこちに快い筋肉痛を感じております

 


クリスマスダンスパーティ

2007年12月24日 | ダンス ダンス

鬼怒川温泉のホテルで開かれた

ダンスパーティに行ってきました

生バンドも入って いつもよりちょっと華やかなパーティでした

 

中 高校生ペアのデモがありました

若さあふれる高校生ペアのダンスを一部紹介します

 

 

いろいろな大会でチャンピョンに輝いている高校生ペアのダンスは

さすがにすばらしく 吸い込まれるように見入ってしまいました

 

そして クリスマスプレゼントの抽選会もありました

カモミールは「やわらかBody=メリハリBody」という本が当たりました

 

内容はかんな感じ…

 

この本でしっかり勉強して

カモミールもきれいな〝メリハリボディ〟を作らなくてはね!!

もう ちょっと遅いかな?

 

 

 

 

 


ダンス大好き!

2007年12月10日 | ダンス ダンス

ジングルベルの曲が鳴り響き

師走の慌しさも 日一日と濃くなってきましたね

そんな中ですが カモミールはのんびりとダンスを楽しんでいます

夕べは町のコミニティプラザでダンスパーティがありました

クリスマスソングを中心とした曲に合わせ

いつものように3時間 汗を流してきました

 

話は前後しますが その前日は

宇都宮市の体育館で開催された

「ダンスの日記念パーティ」に行ってきました

この日はスタンダード日本チャンピョンの谷堂組のデモがありました

スロー♪  ワルツ♪  タンゴ♪ などなど…

しばし 夢のようなダンスの世界に酔いしれました

 

やっぱり ダンスっていいですね~

 

 

 


三笠宮杯選手権

2007年10月22日 | ダンス ダンス

東京体育館で開催された

「三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権大会」を

観戦してきました


選びに選び抜かれた選手たちが全国から集まり


熱戦が繰り広げられました


たまたま 良く撮れたショットを何枚かご披露します


まずは スタンダードを…

 

 

 

 

次に ラテン です

 

 

 

次から次へと素晴らしいダンスが披露されました


いつもカモミールたちがレッスンしているステップも


本格的に踊るとこうなるのですね~

 


最後には各部門の優勝ペアのダンスに魅了されました


まず スタンダード部門の優勝ペアです

 


 そしてカモミールの大好きな


ラテン部門の優勝ペアです

 

 
そして 今回の目的の1つでもある


ダンス衣装のお買い物も しっかり楽しんできました


カモミールはカットソーが3枚とスカートが2枚


それにメイクアップ用のパウダーを…


そして 夜11時過ぎに ちょっとお疲れ気味のご帰還…


充実した 楽しい一日でした

 

 

 


夢の中の夢

2007年03月19日 | ダンス ダンス

幕張メッセ イベントホールで開催された

「第9回東京インターナショナルオープンダンススポーツ選手権」

を観てきました

約20ヶ国から社交ダンスの世界一を目指して
たくさんの選手が集まって競い合います

社交ダンスの大会とあって 衣装がとてもカラフルで華やか


 
ラテンの部優勝のペアです


 
スタンダードの部優勝のペアです  衣装もステキでした



たまたま 良く撮れた写真を2組アニメにしてみました


スタンダードは移動範囲が広いのでなかなか上手く撮れず 

2組ともラテンになってしまいました



早朝 家を出て真夜中の帰宅
とても疲れたけれども とてもリフレッシュできました

カモミールのダンスとはあまりにも違いすぎて参考にはなりませんが
ちょっと 刺激的な一日でした

 

 


ダンスシューズ

2006年11月30日 | ダンス ダンス

2~3週間前に足型をとってオーダーしたダンスシューズが
出来上がってきました

今回はモダン用(ワルツ タンゴ スロー…)のシューズ

この靴屋さん 中心部からちょっと入った住宅街にある
小さな小さなダンスシューズ専門店なのですが

お店の方の飾り気のない気さくな性格…
それに いつでもお客の身になって対応してくれるので
プロの先生や競技ダンスの選手の方も数多く訪れるとか…

色 柄 など ちょっと私好みではないのですが
信頼しているお店の方の薦めもあって あえてこれに決めました。
私の好みで選ぶといつも同じような色になってしまうので
今回はちょっと冒険してみました

 

ヒールもちょっと高めの7cm

でも 履いてみると ごく自然な履き心地  
7cmの高さは感じません

またまた ダンスが楽しくなりそうです


那須でダンス!

2006年09月22日 | ダンス ダンス

長野から帰った翌日のこと   少々旅の疲れが残っていましたが…

那須のビューホテルで開かれたダンスパーティーに行ってきました




途中 「夢見鳥」というパン屋さんに立ち寄りました
雅子妃殿下が那須の御用邸にいらしたときに
お買い物をされるというパン屋さん
いつもは店の前に行列が出来ています

 
何種類かのパンを買ってきましたが
中でも〝りんごちゃんの恋心〟というパンがおいしかったです
丸ごと一個のりんごが入っていて芯をくりぬいたところには
クリームがたっぷり入っています


パーティーは午後六時から始まりました
〝陽子&キャッツアイ〟というバンドの演奏と歌にのって
約三時間 ダンスを楽しみました

そして那須の温泉で汗を流し 疲れを癒して
日付が変わる前に 無事 我が家へご帰還となりました…


夏楽しShallweDance

2006年07月30日 | ダンス ダンス

26日 29日とダンスパーティ続きのカモミールでしたが
今日も また 〝夏楽しShallweDance〟 という催しに行ってきました

おもに主催ダンスホールでレッスンを受けている方々の発表会でした
  

 間にダンスタイムや楽器演奏やゲームなどのお楽しみも…
ダンスタイムにはカモミールもちょっとだけダンスを楽しみました
    

 

そして最後に楽しみにしていた3組のプロの先生方のデモ
そのうちの1組はカモミールが木曜日にレッスンを受けている
O先生と
金曜日のK先生のペア  タンゴを披露されました



お二人のダンスを拝見するのは初めて…
あらためて先生方の素晴らしさに感動しました



フラメンコ

2006年05月14日 | ダンス ダンス

フラメンコ スタジオ『カペルシータ.ロハ』の発表会を観に行ってきました。
発表会は二年に一度行われますが、今回は第10回ということで
アニベルサリオ「記念祭」というサブタイトルのもとに開催されました。

まずは全員によるセビジャーナスでオープニング!

 これは上級クラスの方のガロテイン


これはたぶんラ.カーニャ

そしてこれはクアドロフラメンコの一部

など等…約二時間、フラメンコの魅力を堪能しました。

…そしてフィナーレには全員で再びセビジャーナス
踊りながら主宰による各クラスの紹介がありました。



あっという間の二時間でした。

前回の発表会までは娘も参加していましたので、
とても懐かしく楽しませていただきました。
娘は結婚して県外に住むようになり、残念ながらやめなければなりませんでした。


合同ダンスパーティー

2006年03月26日 | ダンス ダンス

夕べ 町内のダンスサークル合同のダンスパーティーが開催されました。
途中 全員で大きな輪を作りルンバの2級を踊るという企画もあり
いつもにも増してとても楽しいパーティーでした。
ダンスをご披露したいところですが、今回は衣装を…。

アニメに挑戦してみました。
携帯で撮った写真なので色が上手く出ませんでした。


静香ちゃんのように…

2006年02月24日 | ダンス ダンス

もう1つ盛り上がりに欠けていたトリノオリンピック。
〝やっぱりオリンピックは参加することに…〟
な~んて思っていたら、素晴らしかったですね~女子フィギュアの演技。
ちょっと朝に弱い私ですが 今日は早起きをしてしまいました。

夕方 ダンスのレッスンへ。
ここでもオリンピックの話題に花が咲いていました。
今日はルンバのブロンズ級のレッスン。
「荒川静香選手のように優雅に大きく踊ろうね
「イナバウアーは
やらなくていいからね
そんな先生の冗談から始まったレッスン。
いつものように笑顔の絶えない楽しいレッスンでした。
静香ちゃんをイメージしてがんばらなくちゃネ