改修の経過です。 2017-08-05 09:21:18 | DIY家のリフォーム 明日は、近所の仲間とここで蕎麦打ちをします。 タイルカーペットは在庫整理品ですが良質でびっくり。 貼り方は割り付けし、基準線の墨打ち、壁周囲一枚分は切り付けしてからノリを塗布しないとベタベタになります。
電力蓄電システムの経過 2017-08-05 09:08:21 | DIY風力、太陽ハイブリット発電 倉庫の改修で設置するシステムは外に保管庫を作った。西日に照らされ40度を超え扉にスチレンボードを貼ったが機器の配置はやはり無理で室内壁掛けにしました。 ソーラーパネルは屋根が冷える頃まで保留に、先に風力のポールを立てる予定です。
夏は、ぼとぼと歩きだらけます。 2017-08-05 08:59:06 | ペットの犬達 私も、犬達も猛暑、落雷、ゲリラ雨で疲れた。 blog日記も一月だらけました。家事、工事はペースダウンで進みました。水分補給を注意され、補給し過ぎで夏バテしています。
IH故障、原因はムカデ 2017-08-05 08:47:38 | 日記 昨晩、IHコンロが不可になり。改修したキッチンで調理した。朝早く上部ガラス天板を外し見てみると、ムカデがショートしていた。前回はコッコローチでした。復旧して取付け完了。 もう14年経過していたのですが出費にならず済みました。