スタンダード motoチャンのP

ブログ開設6540日目👋
アメブロ http://profile.ameba.jp/bonchan01724/

マーカスレッスン

2008-10-31 22:30:44 | Weblog
コンペ前の、心境を載せるのは少し、、、考えてやめたためにこんなブログを書いていたのを今日載せます

マーカスがいるこの短い期間に、自分たちにとっては統一全日本選までの

最終調整期間となります

お陰さまで、今回は体のどこも痛めることなく体調もいいような気がします

マーカスも元気に、たにどうダンスワールドのメインコーチャーになっています

レッスンを受けに来た仲間たちに、”喜びメール”を何通ももらっています

そんな喜びのメールをもらうと、アレンジしてよかったと、ほっとします

マーカス自身も、時差ぼけの疲れも見せずに
本当にパワフルに毎時間がんばってくれていて、頭が下がります。

さて、今日はマーカスのレッスンの後に久々に
富士学院・・・十条にいってきました

というのは、教室を出してからシーバンスができてほとんどシーバンスに
練習に行っていたのですが、
今日は予定が入っていて貸切だと聞いていましたので
4時に教室に戻る用事があったので、1クールだけのためにいってまいりました

学生がたくさんいて、久々の十条の雰囲気に
2曲のうち、一曲目だけを踊る予定だったのですが
皆さん一組も踊らずに、見ていて・・少々踊りにくかったのです
がしかし、
時間が限られていたので、

フロアーを空けてくれてありがとう

思って踊りました。

10組以上のカップルが周りに立ってみているのですから・・・チト・・・コンペとは違う
視線に、およよ・・・でしたが

いいプレッシャーの中で30分だけ踊って帰ってきました。

時は止まらないので、統一までの残り2日
2人で体調を崩さず、元気にコンペに臨みたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかった~~~

2008-10-27 23:42:41 | Weblog
昨日の、不調が風邪引きそうになった感じだけだったようで
お陰さまで、今日は元気な谷堂カップルになりました

しかしながら、スタッフのことで、事件発生!!

少々、すったもんだしましたが、話し合いがスムースに終わったので
調子に乗って、家具の整理をし始めました。

統一が終わったらいよいよ届くあかねお父さんの製作の家具のために
粗大ごみに出す茶箪笥とレンジ台を準備しなければなりません

今日は、夜9時半から1時間、まずは茶箪笥をガレージに出しました。

え??もちろん一人でです
谷堂先生にはコンペ前に重たいものを持たせて腰にきたらいけませんから

私は、爪だけは注意して
腕の筋肉をつけるべく・・・筋力アップ君です。

明日、谷堂先生が我が家の一階に下りたら、さぞかし・・・驚き桃の木です

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のロッキー

2008-10-27 09:01:38 | Weblog
今朝のロッキーは、胡坐を書いたお父さんの足にむぎゅ~~っ

張り付いています。

この写真を撮った後に、
”可愛く顔が写っているかな?”ってお父さんが聞くものですから、、、

↓取り直し


どうでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバンスにて

2008-10-26 17:21:19 | Weblog
今日は、シーバンスでの練習でした。
コンペが各地であるので、とってもすいていました

がしかし、、、

あ~~~あ
なんか今日は私、駄目です・・・・

何やっても、あかんあかん!!??ポカリポカリ

2時間半くらいすいていたので、やりましたが
うまくいかなくってもポジティブに挑戦するのみですが、
な~~~んか、体がなんでもないのに

”ひくっひくっ”怒っている感じで

あかん~~~~~~~~

帰ってきて反省するのみでした・・・

やはり、少し体を休ませないといけないてことなんでしょうか

気持ちは元気なのですが、北海道のJBDFカップ前から
ロンドンインターが急遽キャンセルになり
なんだかんだ、日本で1ヵ月半以上2人でダンスを追及してきています。

あと1週間

コンディションをいきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンピオンが!!

2008-10-26 10:00:29 | Weblog
土曜日、夜教室で練習をしていました。

いつもは、朝レン派ですが土曜日で早く営業が終わるので
教室を予約しておきましたところ、

突然の訪問者が・・・

驚きです。  田中英和先生です。

田中先生はうちの教室の中に入ったのは初めてですが
教室のあるビルに入ったのは2回目だそうです。

うちの入っている赤坂扇やビルはたくさんのお店が入っています。

居酒屋、バー、女性がビキニで迎えてくれるところや、高級ラウンジ等々
とにかくたくさんです。

その中でも、居酒屋がいくつかありますが、以前たまたま日本インターの打ち上げで選手と入ったのがこのビルだったというのは
聞いたことがありまして、笑い話になりました。

昨日も、東京に用事があって待ち合わせをした時間よりも早くに着いたので
見上げたら電気がついていたので連絡をくださって
ご来店いただきました

他のお店のホステスさんに拉致されないかしらって言うくらいに
とっても、ダンディーでかっこよかったです。

なぜここにいるか聞くよりも、ここにいるから写真を撮ってもらいたいと思い、
お願いしました。

ブログに載せてもいいのかな???と思ったのですが、
お願いして書いていただいたサインには、

田中参上!2008,10,25と書いてくださったので
載せました。

先生は、待ち合わせがあったのですぐに帰ってしまいましたが、
うれしいサプライズで、ハッピーな気持ちにしてもらいました。

田中先生☆ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内別居!!??

2008-10-26 08:36:05 | Weblog
最近、彼がテレビを独占していることがあります。

それは構わないのですが、彼の観ているものが・・・怖いものなので
私は全く駄目です。

怖さに、心臓がどきどきしちゃって宮崎駿先生のぽにょ~~にしてなんて
願ってしまいます。

彼の観ているものは”BONES"です

以前も同じ感じだったもので
”24”があります・・・

怖いのは嫌だ~~~~

といつも言うのですが、シリーズものは見始めると
とにかく見たくなる・・・そこはわかります。

でも、肩に力が入って胸がドキドキ・ぎゅ―っトしてしまい、
顔に斜線が入ってしまいます

は~~~

早く最後まで見終わってくれないかな???

そんな時は、私は掃除と料理に走ります。

掃除機は嫌がらせになるので、”THE ZOUKINGAKE!"雑巾がけです。

これは、いいです。
黙々とやりますから。

我が家の居間は、3部屋をワンフロアーにしてしまったので
広いフロアーです。(←セダー建設さんです)

昔の廊下を雑巾がけで走るようにやるところと
腕の筋肉をつけるかのようにエッサエッサとやるのですが
腕は筋肉ないのですぐへこたれます。

先日も、カツとコロッケを揚げた日に、2日間、やったのですが
やった後の、靴下だとつるつるにすべるのがまた楽しいです。

そうそう、谷堂先生のコロッケは大きいです。

拓也のブログに写真載っていましたね。

縦13センチ、横6センチくらい幅2,5㌢くらいの大きさで
ほ~~~くほくになります。

カリッカリ×ホクホクに小さいころお肉屋さんでピンクや緑の
油カミでくるんで食べたことを思い出だします

小さいころの話になりますが
谷堂先生は、間食はしないうちだったそうで
おやつも焼きそばやチャーハンだったそうで、育ち盛りの男の子2人の家は違うな~~~

うちは、ドーナッツを揚げてくれたりしていましたけど、、、

ということで、これから塩豚にしておいた、スペアリブをちょっと調理してきま~~す

今日は、練習場に行く予定です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷堂先生、ありがとう

2008-10-25 00:12:38 | Weblog
今日は、本当に気持ちよくダンスしました

その証拠に

谷堂先生は、出かけて帰ってきたときに運転席で・・・エンジンを切ったとたんに
寝ていました。

その後は、気が抜けたようにお風呂に入って、
一人、夢の中へ・・・

私は、お風呂に~~~~~~~~~~~~~~~っくり入り
おすし屋さん特集の"おとなの週末”を読みながら、

これはお得あれは高い・・・などと一人でジャッジしながら温まること20分

お風呂に浸かると、疲れが取れますね~~~

コンペまで、体を休めるときは休み、動くときは動き・・・
ダンスがんばります!!!!!!!!!!

おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CORDES 赤坂店

2008-10-24 23:59:43 | Weblog
パティスリー&カフェであります コルド

いつもで通っていますが、なんか中華料理屋だか喫茶だかわけ分からない
感じのお店で、興味を持っていたのですが

今日初めて!!雨の中、寄りまして買いましたケーキを

まず最初のは、名前は覚えていませんが今日買った中では一番高くて500円

最近のケーキはみんな高いので、高いという値段ではないとは思いますが
私的には、、、ケーキは250円・・・いつの時代じゃ!!ってな感じですが

本当に最近は高いです

このケーキは、2人で半分ずっこ食べましたが、チョコの味がとってもいい~~~~

とてもいいチョコを使っているのだな~~~って感心しました。

そして、続くケーキは最初に谷堂先生が手に取ったケーキ

中にカスタードが入っていて、ブルーベリーも入っていたのですが
なかなかおいしかったです。
さらに

昨日のカツ料理に続いて今日は、コロッケ君を揚げてくれたのですが

残念ながら写真に撮る暇なく・・・食べちゃいましたので
ケーキでおゆるしを~~~~~~~

でも、コロッケ・・・・さっすが~~~~谷堂先生ぐ~~~~~~でした

えどさん風
ということで、また~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ,maりo米です

2008-10-24 00:08:55 | Weblog
私が、スタッフや学生にご飯を食べさせて上げられるのも
お米がなければできません。

先月、maりoさんから10キロ米を送っていただきました

いいぇ~~~い、、、
明日は特性カレーとコロッケ

今日、一晩寝かして明日、ホクホクコロッケをいただきます。


えみ~ぃ(^O)=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷堂シェフ復活カツ

2008-10-23 21:49:55 | Weblog
今日は、日本で谷堂シェフが復活しましたロンドンではいつものことですが。。。

昨日、赤坂の肉のハナマサに2人で買出しに行って

”明日はかつがたべた~~~い!”とおねだり。。。

その言葉に、様子を伺うと・・・作ってくれそうなご機嫌で
ハナマサは業務用のものが多いのでお肉の買いだめ用に時々、2人で行きます。

24時間ですから、結構いけます

そして、今日は最初にスタッフにも電話を入れておいて
今から作るから待っててくれたらみんなの分も作るよ!!谷堂先生が

といったら、待っています!!とのこと

さ~~
それからは、夫婦久々のクッキンぐ~~~~です。


最近えどさんのテレビ観すぎですね

そして、ついでに大根もあってさっぱり大根おろしでポン酢だれも用意して
揚げながら2人でパクパク・・・

今日のお昼は、我々の師匠とランチをしましたが、先生がそんなに今日は食べれないというので
おそばを食べまして、私たちはその後、磯崎先生のマッサージに出かけたので
お腹すいてヘロヘロデした。

スタッフには10後に取りにきてといって私たちはパクパク

アルミホイルに3人分のカツをレタスと一緒に渡して
たくさん食べなはれ~~~という感じで
谷堂家の食卓は

どど~~~~ん

こんな感じです。

ま~~たいしたことないですが、ブログねたと思って映像をお楽しみください

昨日は、学生カップル 拓カップルと宏樹カップルがきたので、
何があたるか分からないお楽しみおにぎり

先日、伊勢丹でイタリアンフェアーがあったときに買っておいた
とってもおいしいソーセージを焦げ目をつけてジューシーに焼いて
添えてあげました。

どんなに忙しくても、おにぎりだけは何とか作っておいてあげたいと思っています

今彼は、明日の仕込を終えてくつろいでいます。

明日も、元気に練習できそうです。

血の気・・・かなり

貧血も、趣味だと思えば
気が楽です。

明日も、朝から夜まで・・・踊りっぱなしです。

途中、自宅にセダー建設さんが来て、修理工事がありますが
フットワーク軽く、ダンスも軽やかにがんばりま~~~~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする