スタンダード motoチャンのP

ブログ開設6540日目👋
アメブロ http://profile.ameba.jp/bonchan01724/

サービスショット

2009-07-31 22:52:34 | Weblog
今日もかわいい、うちの子ロッキー

実は、チャコットの筧さんさんちの新しい子”ぐ~~ちゃん”の映像を見せてもらいました、、、

うちも2匹目ほしい~~~と内臓が震えるほど・・・
とってもほしいというのをオーバーに表現してみました

欲しくなりました。

すでにオーダー済みで、いい子がいたらすぐにうちに話が来ることになっていますが
まだです・・・とほほ

ぐーちゃんはかなりヤンチャで、そこがいたずらっ子でかわいいです。

生徒さんには
ネコちゃんの2匹目よりちがうのがあるでしょ!と、いわれてしまいますが、

いろいろありますからね~~~ってごまかします
えみ~ぃ(^O)=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクティブEmi復活間近

2009-07-31 00:44:01 | Weblog
日曜日が終わってから、体に力が入らず燃えカスのまま
もう木曜日になってしまいました。

何かに夢中になっているときは、疲れていてもなんか、、うれしい疲れなんですよね


今週は、そんなこんなで気持ちがうだうだしてしまい、自分で復活をしなきゃと思って
早・金曜日・・・

はい!
今晩からポジティブになれそうです。

その第一弾

久々の迎賓館の周りをランニング

ランニングといってもゆっくりとしたジョギングって感じです

夜自宅を九時半に出て、帰ってきたのは11時半

初めて4周の12キロオーバーをしてみました。

走っているときのテーマソングは、まだ変わらず折山先生と踊った
スローの曲で
やさしい曲なので走っていて耳になんとなく入ってくるのが心地いいんです。

今日は50曲くらい聴いた計算になりますね。

そうなると、このメロディーでは何を踊って。。。って覚えているので
反省会みたいに”あ~~もっとあ~~やればよかった・・・”

とか
練習でここ最高に、気持ちよかったな~~

とか
そんなことを思いながら走ったり、

ダンス馬鹿で、
足の重さを感じたり、ボディーのトーンを考えたり、
4周も走ると、いろんな言葉や感覚を自分で楽しんで、疲れる前に
何かを探している感じです。

かなりのお宅ですみません
今週も、天野先生と少し踊るチャンスをもらえるのですが
デモではないので練習をしてくれないため・・・
ちょっと残念ですが
頑張ります。

引退してから、いい緊張感に身をおくことは、大変うれしい限りです。
現役でしたら、ほかの先生と踊るなんて心の拒否があったのですが
今は逆に、折山先生や天野先生と躍らせてもらえることは、
本当に楽しいイベントに参加できてうれしいな~~って

思わず、お弟子さんの気持ちになってしまいます

明日も元気に頑張ります☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一磨とまりえ

2009-07-30 13:48:45 | Weblog
昨日、千春ちゃんたちに頂いたクッキーです。

季節のスイカだの金魚が飾りでついていて可愛かったので
教室の可愛い生徒

一磨(かずま)とまりえと写真を撮りました。

2人とも、すごくいい子でなんとしてもいい選手にするぞ!!?

えみ~ぃ(^O)=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ

2009-07-30 13:46:06 | Weblog
我が家にできました苦瓜です。

皆さんはゴーヤっていいますか?   それとも、苦瓜ですか?

えみ~ぃ(^O)=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折山邦夫ファン・・・すみません

2009-07-29 20:00:40 | Weblog
今回のパーティーで、かなり一人楽しませていただいています・・・私

横田健司先生のブログで、仲良しアップ写真流出・・・

私も持っていますが、大切にしまっておいたのですが、
健司君(←谷堂先生と同じ名前)

ありがとう撮ってくれて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラボンヌのケーキは最高!!

2009-07-29 17:49:09 | Weblog
赤坂にありますアラボンヌのケーキ

これは、谷堂先生の誕生日ケーキで7月10日に注文しておいたのですが
先送りとなっていました。

昨日の夕方
保留のダーリン 明日のお昼に・・・ということで、

メッセージがHAPPY BIRTHDAY ダーリンということで

時期はずれだったので、控え室でこの写真を撮りました。

いつもなら、写真をとる前に歌を歌うのですが、それを省いたがために
大失態をやらかした私・・・

結構低い位置で、谷堂先生の隣に入ったので、とるときに中腰になって
とりました。

そして、2枚撮り終えた瞬間・・・なななんと。。。

本当に自然に、ろうそくを消してしまった

それって、、谷堂先生のイベントじゃあ~~~リマせんか

ということで、
彼は呆れ顔
スタッフは

仕方ありません、消してしまったので

調子に乗ってこんな写真も撮ったのですが
私の首の血管

すごいですよね。

でも、どこも悪くないですよ

あしからず・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しさの中にもよく会っています

2009-07-29 11:17:14 | Weblog
最近、早野の両親とよく会っています。

谷堂家にお嫁にきてからあるいは、その前の要するに実家を出てから

江戸川の自宅には時々しか戻っていません

比較的、谷堂先生は車で千葉方面に行くと
”お父さんとお母さんに顔だそうか!?”

って自分家に寄るノリで、途中下車してくれます。

しかしながら、本当に最近、ご無沙汰していました

でも折山先生と練習する機会をいただいて錦糸町に行くと

お父さん、えみ~~。今ね錦糸町。 出てこない?と呼びつけたり

”お父さん、えみ~~ 。 今ね錦糸町・・・”と切り出して
電話で話をすることが何度か、というか行くたびにありました。

なんか、近くにいるって感覚が電話する気になるんですね。

ということで、
先日は赤坂見附で店じまいの宝石店で、買い物をしようという話で誘って
母だけがくると思ったら、、、父まで来てくれて
3人で品定め。

とても、今までは入りにくかったお店なのですが
お盆までにお店を閉めるとのことで、定価から・・・70~80%オフ

これには、あまり興味はないものの、本物を求めて買ってしまいました。
(勝手に7月の記念日にかこつけて、記念品です)

ロンドンのドーリンがかわいい指輪をしていて、それにそっくりなのがあったので
ついつい・・・大好きな先生の真似っこをしちゃいました。

何人かの生徒さんにもレッスンのあとに除いたら?っていったら

”宝石は興味ないわ”っていう方まで、あまりに安いから買ってしまったと・・・

ご興味のある方は、ジュエリー四季まで、お足を運んでくださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママおやすみ☆

2009-07-29 01:30:35 | Weblog
ロッキーがベッドを温めて(-.-;)

くれました(¨;)


あぢっ
えみ~ぃ(^O)=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンクラシック

2009-07-29 00:17:18 | Weblog
今日は、アマノダンスにてジャパンクラシックのリハーサルが行われました。

天野先生&京子先生とのイベントに参加させていただくのは初めてで
すべておんぶに抱っこの状態ですが、
今日は、その様子を少しだけお知らせしたいと思います。

まずは、
主催者代表↓
天野博文&天野京子組
そして、
谷堂誠治&早野恵美組です。

どっちがどっちかわからないときもあるかも・・・です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会復帰は・・・まだ

2009-07-28 18:47:43 | Weblog
日曜日の折山ダンスのネタをもう少し・・・

現役時代も、ビッグコンペのあとは燃えカスで、
しばらく気持ちが社会復帰できないでいたのですが
今回も、なんか
親友が亡くなってしまったような・・・(怖いよ~~殺すな!といわれそう)

そんな、気持ちの静けさと今週もイベントがあるのでそれに向けて
エンジンふかさなきゃと思う正直・今のきもちです。

今日も午前中セグエを考えていたのですが、
私の中での最高のセグエアフリカ
のときは、もう考えている時点から鼓動がドンドンドンドンドンと
血の気も増えて、ほえたくなるような・・・そんな心境になりました

がしかし、今回は
どうしてか??取り組むのですが、コンペまであと何日!!?
という、タイムリミットがないのもそうですが、まだまだ、です。

しかし、今週のパーティーのこともありますのでそろそろ、気持ちを引き締めて
目を吊り上げて、頑張らなきゃと思う恵美なのです

折山ダンスの2次会3次会と連れて行ってもらい、ブログに載せられる
写メとかもありますが、多少お酒を飲んでいるところでの写真は
折角、あの踊りをした、あの先生!?と生徒さんが なるとご迷惑をおかけしてしまうかもしれないので、
今日は石黒先生の写めを載せます。

練習に行っても、いつもニコニコ笑顔で迎えてくださった
石黒先生、意味わからないのですが
アップします☆

写メはここぞとばかりに邦夫先生との写真が多く、檜山先生とも3人で撮ってもらったりしましたが、
残念ながら、ほかの先生の写真は

公開することはかなり難しく
たくさん撮れていたのですが・・・

ということで、記録から消したものもありました。

当事者様ご安心を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする