goo blog サービス終了のお知らせ 

残りの人生悔いのない生き方をしたい

一日を大切に前を向いて生きてみようと思う。後ろを振り返る時間が勿体ないので・・・やりたい事を少しでも達成したい

咳が止まらない

2016-02-01 19:51:15 | 病気



         ここ2か月位咳がでる。薬を貰い服用していたが、なかなか止まらないので
         今回新しい薬に変わった。ところがこれが曲者です。今度は便秘に悩ませられる
         確かに先生に便秘になるかも・・・と言われたが・・・大変です
         私の場合あまり頑張る事が出来ない・・・・ペースメーカーが挿入してる為です
         余り頑張るとペースメーカーの挿入部分がチックと痛くなります
                         まずこの便秘から解消しないとと思い以前に間違って買ったチアシードを思い出した

      
         買うつもりが無かったのだが安くなっていたので買ちゃった物です 
         先日テレビで大地真央がスムージーに入れて飲んでたのを思い出し
         私はヨーグルトに入れてふやかして食べました。
         効き目覿面便秘解消しました。だけどこれに頼るのは今回だけにします
         あまり効きすぎたので、怖くなっちゃいました
            無くなっても買う事は止めます。食品で解消します。
                 それが一番ですよね。        
         


また雪ですか

2016-01-29 20:56:05 | 病気


          今日は雪かもしれないとの中、病院でした。それも三科も行かなければなりません
          終わったのは3時です薬を貰い帰宅したのは4時朝8時半に出て一日がかりです

          それでも白内障を手術したおかげで、待ってる間編み物が出来ます
          退屈はしない。眼科は何時でも混んでる。次回からは市内の病院を紹介された
          先生が良いと頑張ったんだけどダメでした。始めて行くと 色々書かなければならない
          それが面倒で嫌なんですよね。6つも病気持ちの私はそれを書くだけで大変なんです
          大きい病院なのでたいした事ない患者は見ないんです。
          
                 
           メガネ作りました。本を読む事・しんぶんを読む事楽しいです
           明日はゆっくりします。たまっている本を少しづつ読み始めようと
           思ってます。長い間借りっぱなしの本もあります。
           ごめんなさい、もうちょっと待ってくださいね。
                       
           明日の私の占い・・・口は災いの元言葉は選んで慎重にです。
           なるべく人には合わず電話はせず家に籠ってます
                 を楽しみます・・・・無理かな・・・・                
          


何これ?

2015-12-25 18:28:06 | 病気

 
     今日は先日とは違う病院での検診の日です
     血液内科と糖尿病科相変わらず混んでます。皆元気がない、病人だからしょうがないんだけどね
                お~~い元気出そうよ~~と叫びたくなる・・・・
        そう言う私も先日の病院でAIC9.2と言われ、まだショックから立ち直ってない
        だけど喉も乾かずあまりこれと言って症状が無い。とにかく今日の結果を見る事にした
     何時もの事ですが、看護士さんもビックリするほどの量の血液を採ります。8本です。
        お~~~AIC8でした。・・・なにこれ・・・まだまだ高い数値ですが少し安心です。
     勿論糖質の高い物でも上がるが、ストレスも大いに関係ありと先生に言われた。
        ストレスお前さんは脅威ですね。あまり仲良くしたくないねぇ~

     夕食旦那が出張なので、側で止めてくれる人がいないので食べ過ぎてしまいました
           明日から食べない・・・・何ってね。少し歩くといいのだが
     私の場合心臓に欠陥があるので無理は言えないとの事だけど少し歩かないと、と思っています

     
        
             昨日友達から襟巻頂きました。来年作り方を習います。
             私のブログを見ている、彼女一緒にしましょうねと言ってましたよ
             楽しみにしててね。忙しいだろうけど時間開けておいてね
     
           


人生最後したい?

2015-12-11 10:27:30 | 病気


    入院してました。72歳もう少しで73歳です。ペースメーカーの電池の取り換えを
    しました。これで最後にしたいものです。9年前と違いを感じています。
    9年前はこんなにも、元気になるんだ~と感じましたが。今回はあれ~~~って感じです
    以前のように元気に歩く事が出来るのかな?と思っています
            
    だけど快適な入院生活でした。3千円という安さで個室です。トイレシャワーは有りませんが
    テレビもOK携帯もOKです。寝相が悪かろうがおならをしようが自由です
    その上食事が中々いいですよ。窓からは鉄塔越しに朝焼けが見えます

   
            美味しいので何時も完食です。お陰で血糖値上がり気味でした

            
                 快適な入院生活でもやはり家の方がいいです。

     やりたい事がいっぱいですと言うかやらなければならない事がいっぱいです。
     早速尊敬する大好きな友人から電話がありお昼一緒しようとお誘いを受け行って来ます
     彼女の家まで歩い行ってみます。ペースメーカー挿入後初めての散歩です
     早く少しでも歩けるようになり彼女と約束していた美術館に二人で行きたいものです
     二人ともよろよろなんですけど、よろよろしながら楽しみたい二人です。

           いろんな事に直ぐ感動する年寄り二人これから
          残りの人生楽しんで行こうね。よろしくね       


曇りガラスが・・・取れスッキリ

2015-11-02 22:03:25 | 病気


     白内障手術終わりました。凄いスッキリです
          世界が変わりました
     今までブログを書くのにフォント18でないと
     見えないので投稿18でしたが今回12で見えます
          私の眼はからです 
     鏡を見て私の顔のきたなさにガッカリもっと綺麗と思ったのに・・・・・
     我が家の旦那見えるようになったら、うるさいんだろうなぁと言ってたが
            そのとうりです
        こんなにもホコリに気が付かなっ方んだとビックリです 

     手術 大変でした研修医がやったので2時間強かかりました。結論は見えればいいんですけどね
     右目は遠くを左目は近くを見えるように手術して もらいました。
     右目の手術の時少し取り残しがあり次回の左目の時に両方を やりました
                  白パンダ状態です
                 
      だけど結論的には成功です。毎日が明るく頭もぼ~~っとしてたのがスッキリです
      これから色々出来るのが楽しみです。
          ・・・・これからは出来ないのは目のせいには出来ないぞ・・・・
    
          今年は後ペースメーカーの電池を取り換える手術が残ってます
                 もう一頑張りで~~す
              スッキリしてお正月を迎えたいです      
              

   

 


耕心館でランチ

2015-08-09 21:34:56 | 病気

       
       今日の朝散歩は秋を思わせるほど涼しい風を感じた(暦の上では確か秋ですよね?)
        日曜日で旦那がまだ休んでるので少し足を延ばしゆっくり散策出来た
     
             
             秋の花 女郎花          何故か春の花 藤です
                面白い組み合わせ、藤はこの暑さで狂い咲きかな
       朝散歩は、色々面白いものを見る事が出来る。家にじ~っと居たら
       何も変化を感じる事は出来ない。明日も体調がいい事を祈りたい

       ゆっくり朝食をとりシャワー浴び、少し休む外はまた暑くなりそう、昨日よりはしのぎ易いけど

       外を今にも倒れそうに歩いて居る方がいる。よく見ると山によく行っ
ていた知人です
       同じ人とは思えないほどの弱り方、びっくりです。上がって休むように進める
       階段で転倒し背骨をつぶし、金属を入れる手術を、
したそうです。良くなると言われたが
       痛くて歩行が困難との事、だけどリハビリの為頑張って歩いている。80歳です
       色々な話をし元気な時山に行っておいてよかったねぇと思い出話をする。
       大正琴をやっているので、何とかまた始めたいとの事、凄い前向きで~す    
       
       遅いランチに耕心館に行く、私は以前行った事有るが、旦那は初めてです
        
            
             母屋の原
型は江戸時代末期の築造です。瑞穂町でやっているので
             価格も手頃です。味も悪くないです。
            
          レンゲショウマが咲いてました       資料館が隣接してます。

             今日も一日二人とも元気で過ごせ感謝で~す     

       
        
        


私の仕事

2015-08-07 23:03:31 | 病気

          
        散歩続いてます。ブログに書くのに続いてるのかなと思う
          それが続ける言い訳ならそれもいい
                  散歩の途中キョウチクトウの花が暑さに負けず綺麗に咲いていました
              流石強い花ですね
      この花は広島が原爆で被爆焼土した時いち早く咲いた花です
      公害に強い花ですだけど毒があります。
      広島市の花、千葉もそうだったかも、まだあります。忘れました

              
         
     

        今日は防大です。病院通いが私の仕事のようなものです。
      この年齢になると皆そうなのかな‽
      まだ整形外科に行って無いだけいいのかな、少し足腰が
      痛いがまだリハビリに行く程ではない。痛いのは辛いよね
      一人で居る時体調が悪くなっても痛くないとこのまま往ってもいいやと
      思うけど、痛い時はそんな事考えない。この痛さ、どうにかしなきゃと
      思う方が先です。人間って我儘です。
          雷がなってます。明日から少しでも涼しくなってほしい
      


言いたくないけど暑い

2015-08-03 20:55:42 | 病気


       毎日暑いで~す。友達に会っても誰に会っても挨拶は『暑いねぇ~』です
      夜もクーラーをつけて寝るので
足が痛くなりました。昨日からクーラーは
      夜は止めました。少し良くなりました
      今日は午前中は掃除に集中しました。いい汗かき、気持ち良かった。
      汗をかくのもいいものですね。なんか体にいい事した感じです

      午後からは外出絵手紙の友達にカレンダーを届け明日出かけるので
      ガソリンを入れバイゴーとヤオコーに帰宅するともう5時です
      夕食の支度主婦は忙しい。今日は友達に肉じゃがを作ってあげる約束してた事
      思い出し作り始める。
      
      夕食の時の我が家の二人の会話このところ便秘がちだよと言う旦那の話に
      そう言えば私もそうだよ・・・・・なぜ・・・・・
      考えたらスープ飲んでないよね・・・それで我が家の旦那のおならが臭いんだ

      卵が腐ったような匂いは悪玉菌による腐敗臭。注意したほうがよいと何かで読んだ
              そんな臭いではないので、まあ安心かな
      食事の後、明日のスープの用意しました。これで体調が良くなればスープの
      良さが判ります。どうなるか楽しみです。・・・なんかへんな葉のしみですよね

      
 


ようやく出来ました

2015-08-01 21:36:17 | 病気


    今日は手芸の日、麻ひもでバックを作り始めました。所定の時間で出来るかな?
    裂きおりのペットボトルケースようやく出来ました。それでも私落ちこぼれませんでした
    バックも最後まで頑張ります・・・・つもりです・・・
       
               
                絵手紙と同じで下手でいい
             出来ればいいです。朝の散歩に使います
     今日は友達と3人でランチする約束です。木空人(もっからにん)に
     ピザをを食べに行きました。上の席は満席です。土間の椅子席で頂く
           
           
              古民家をリホームした素敵な店です。
               
               牛蒡・もち・季節のピザの三種類をとる
               これは季節のピザです。どれも美味しかったよ
       帰りは我が家でケーキでコーヒータイムです。楽しいお喋りに時間は
       あっという間でした。
       スイカが3個も頂き困り果てていたので、一個持っててもらう。助かりました
       尾花沢のスイカ今朝ようやく食べ終わったばかりです。
       息子にメール(いらない)なんでと言うと(まだある)の返事
       明日従妹の所に持って行きます、嬉しいと喜んでくれた。よかったです

         ブログ本当に私の生活記録です。忘れない為の日記です。
         それでもあまり楽しくもない70おばさんのブログを
         覗いてくれる沢山の方に感謝です。         
              書く勇気が出ます。ありがとう


7月の絵手紙

2015-07-31 23:32:15 | 病気


       今年も7か月過ぎちゃいました。毎日暑さでぼ~~~としてます。
    一日過ぎるの、なんと早い事しっかり今日何をしようと、決めて
       かからないと無駄な時間を過ごしちゃいます。
    歩く事もせず食べては昼寝ばかりしていてはになちゃあいます。
    火曜日は絵手紙だけは行ったので何も予定のなかった水曜日は
    根ショウガを頂いたので絵手紙を描きました。
     
          
       描くか食べるか    コリンキーと     観賞用の南蛮?            
       先に描いてから    言う名の南瓜

            
       茄子で~す、どの茄子も全部曲がりくねってます。
      暑さでくるちゃったのかなと思うほど全部です。こんな茄子のようです
      8月生まれの絵手紙の友達に出しました。素敵な京美人です

              
               あまり美味しそうな茗荷描けませんでした
              我が家の庭で育った貴重な一本です
      茗荷の時期になると父の事を思い出します。私が育った函館の庭には
      梅・なし・ぶどう・すもも・そして色々な野菜と茗荷も沢山取れました
      父は茗荷が大好きで青南蛮と茗荷をみじん切りにし醤油をかけ
      これを酒の肴にし美味しそうに晩酌をしていた、姿を思い出します。