toshiのフリータイム

アウトドア、パソコン、オーディオをメインテーマとした趣味の世界

ひろしまドリミネーション2015  お正月 

2015年01月03日 | Weblog

 

明けましておめでとうございます。 

今年もよろしくお願い致します。  

未年のブログ初めは ’ ひろしまドリミネーション2015 ’ よりお届けします。

「 おとぎの国 」 をテーマとした一大イルミネーションの世界へ ’ ようこそ ’。

 

お城まで誘う 遊歩道 を通って入城です。 

’馬車’ に乗って行くことも出来ます。

 

お花畑を通り抜けると ’ おとぎのお城 ’ が見えてきます。

 

到着で~す。

 

’ 王女様 ’ のお迎えです … 感激で~す。

 

場内は広いので ’ 花電車 ’ で遊覧する事も出来ます。 

 

’ ピース城 ’も大勢でお迎えしてくれます。

’ 青色LED ? ’ の巨大モニュメントです。

おとぎの国も ’雪化粧 ’ して、着飾っています。 !

 

’ 若者たち ’ のゾーンでは、アツ~いカップルで寒さを吹き飛ばすかのようです。

 

バルーンに乗って ’空中散歩 ’ も楽しめます。

 くじら がおよいでいま~す。

 

’ 豊漁祈願 ’ の宝船、 例年より ミニ になったみたい…!

 

’ 危険 ’ 巨大クモが獲物を待ち構えています。

ひと際輝いて見えるのは … ??

 

’ 定番 ’ の メリーゴーランド で~す。

レストルームも用意されていました。

 

 おっとー ’ 12時 ’ 近くなったので、 帰らなくちゃー !

 

’ 火の鳥 ’ に見送られ、 再会を期して退城で~す。

 

お正月3日の 22:30 までライトアップ中です。

ぜひお出かけして、 ’ おとぎの国 ’ をご堪能下さい。

 


ひろしまドリミネーション2013~2014 お正月

2014年01月01日 | Weblog

 

明けましておめでとうございます。 

本年もよろしくお願い致します。 

やって来ました ’ ひろしま ドリミネーション ’ テーマは 「 おとぎの国 」 2014年1月3日 22:30 まで開催されています。

メイン会場である平和大通りを中心に、約2kmにおよぶ ’ 一大イルミネーションの世界 ’です。

6年前に最初に訪れて以来、3度目の ’ メルヘンの国 ’ へ入国手続き完了です。 

 

平和公園沿いに流れる太田川よりアプローチ開始です。 

ウェルカムタワー ? 登場 

メルヘンの世界へ おいでませ  (山口じゃないぞ)

 

 

6年前は小学3年生だった ’ 上チビ ’ も 中学3年生になり、 華の 受験生 へ  

 

お城に通じる 華街道 で~す。 綺麗で明るいアプローチです。

 

おとぎの国を象徴する お城 に着きました。

初めてお目にかかる 巨大モニュメント 登場

今宵は 王女様 と一緒に遊覧飛行は如何でしょう !

 

しばし 夢の世界 をご堪能 下さい。  

 

 

お気に入りの ガラスの靴

その昔 シンデレラ がタイムリミッが近づいて 駆け降りた 階段です。

ここで ガラスの靴 をなくしました … 。

流れるようなイルミネーションが続きます。

町の人たちが 王女様 を祝っています。

美しく咲いた 花2輪 

やさしい色合いも見せています。

おとぎの国でも 紅葉 が見られます。

 四季 は万国共通のものでしょうか !

 

いよいよ 宝船 が近づいて来ました。

 

いつも お気に入り の場面です。

本当に感動するような ロマンチック がここにあります。

 

お正月3日の 17:30より22:30 で閉幕となります。

ぜひご覧に ’おいでませ ’  

 

 


キャンプレポート(6) 広島県・野呂山キャンプ場

2012年07月24日 | Weblog

キャンプレポート ACT06

前回の予告通り、今回は広島県呉市にある瀬戸内沿岸の最高峰 ’野呂山キャンプ場’ よりお届けします。

かつて野呂山には関西以西唯一のサーキット ’野呂山スピードパーク’ がありました。  

学生時代には「レース活動?」をしていた関係もあり、”ストックカーレース”の研学や 

”ジムカーナ” 参戦もしていました。  

 

おっとー 、本題はキャンプレポートでした。 

野呂山は国立公園の指定を受けており、天候に恵まれれば瀬戸内海を一望し、遠く四国までも望めます。

~が、今回の2泊3日のスケジュールでは ’霧の名所’ 通り四国一望は叶いませんでした。 

中国地方の観光名所のひとつでもある野呂山には複数アイテムが用意されており、登山道も整備され

遊歩道、ロッジ、レストハウス、体験施設等々 目的に応じて楽しめます。

キャンプ場もオートキャンプサイトより ”常設テントサイト” のほうが圧倒的に多く、今回のチェックイン当日も

付近の小学校2校の ”貸切” となっており、一般入場者は定刻近くまで足止め状態でした。 

「てぶらでキャンプ経験」をしてもらおうという意図があるようで、 常設テントサイトは手入れも良く

大変きれいな状態で管理されており、オートキャンプ場も同様に管理状態は文句無しです。 

キャンプ場の東側を少し登ると ”三等三角点” があり、標高788メートルと表示されています。

山頂の高さは822メートルと表示されていました。

 

キャンプ二日目は野呂山散策に出掛け、弘法大師(空海)が修行されたというお寺が近くにありましたが

生憎の霧に邪魔されうまく撮影できず…残念。

毎月21日に供養が施されるそうで、信者の方はじめ登山者の方も参拝に訪れるようです。

’かぶと岩展望台’から60メートル下がると奇岩 ”かぶと岩” が出現 

名前通り? 戦国時代のかぶとを彷彿させる面構えをしています。

ここ野呂山の観光各所は何処も信じられないくらい手入れが良く、我々が過去訪れた中では

ナンバーワンと言っても過言ではなさそうです。   

無料入浴の情報をひとつ提供します。 

お分かりでしょうか?

当キャンプ場名物 ”五右衛門風呂” の登場です。

70年前に実際使われていたと言う 五右衛門風呂 が2基据え付けてあり、無料で開放されています。

当然管理人もご利益に預かり、一時間余り堪能いたしました。

ただし薪、水は無料ですがセルフサービスで自分で沸かさなければ成りませぬ。 

当然のことです。 

キャンプ3日目は天候に恵まれ夏本番の天気となりましたが、標高800メートルあまりでも蒸し暑さは無く

爽快な気分で朝寝を楽しんでいると   …よ・よ・よ… どこからともなく小学生らしい子供の団体が

なだれ込んできました。  

聞いてみると野外活動だそうで、問題の書かれたカードが一帯に隠されているらしく、どこかしこ

無作為に探し回っているらしい。

とても癒される状況では無くなったので 急遽予定変更 し、呉にある ”大和ミュージアム” へ GOー !

途中で 野呂山スピードパーク 跡があり カシャ 

 

’宇宙戦艦 大和’ で有名な… では無く …我が国最大の 「 戦艦 大和 」 登場。 

 

ただし 1/10 スケール 

おまけで ”零式戦闘機” 通称 零戦   実物でーす。 

という訳で ”涼しい初夏” が満喫できました。

次回は恒例の 久住登山キャンプ の予定です。

 


’初 デジ一 開眼’

2012年01月15日 | Weblog

 永い間お世話になり、買い替え時期を逸していたコンパクトデジカメ ' FinePix-680Z ' 

ついに' 任意引退勧告 ' を発し、初めてのデジタル一眼レフカメラ ' Canon EOS 60D '

を手に入れました。

買い替えの動機は  のコンデジの画像があまりにもお粗末に感じるようになり、最近は

キャンプや山登りなどのアウトドアのシーンでも出番もなく、我が家でお留守番を決め込んでいました。

 とある日、  のカツオの少年野球を見に行き、’空振り’シーン期待の連写をしてみたところ、

3コママンガのごとく ’振り初め、振り終わり、一塁へスタート’ というお粗末な連写スピードでがっかり…!

という訳で、趣味なら本気で… 一眼レフ …と相成りました。

時はクリスマス、早速広島のデコレーションを撮りに出かけました。

 

 ↑ これまでは’夜景撮影’はほとんど不可能な状態でしたが、さすが一眼レフ…初心者にしては

はっきりくっきり撮れています。 

  

デジ一の使いこなしは簡単には理解出来そうに有りません。

時間を掛けて ’スキルアップ’ に励まなければ…なりません。

RAW なんて…まだまだ夢のなか…!


オートキャンプにハマった訳(その1)

2011年10月08日 | Weblog

3年前からオートキャンプにハマってしまった
オジさんとオバさんです!

この歳になってキャンプにハマってしまうなんて
これまでは夢にも思いませんでしたよ…(o´_`o)



オートキャンプにハマったきっかけをちょっとだけでも聞いてもらえませんか?

僕たちは毎年1~2回旅行に行ってたんですよ
それも豪華なホテルに泊まりあちこち観光がメイン 
ワ~ハハハ…安いホテルばかりだったですけどね(^^;)

「こんなのもボチボチ飽きて来たな~」

「うん、どっか面白い所に行きたいよね」

相方のひでちゃんと色々相談してるうち

「キャンプをやってみよう!」

そんな話になり、その年のお盆はキャンプに決まり!

行き先はネットで色々調べて
久住高原コテージオートキャンプ場に決めました

もちろんキャンプ道具なんぞは皆無に近い状態
レンタルもあるし何とかなるじゃろ~(^^)

そんな軽~い気持ちで久住に向けて出発したのでした

これから起こる壮絶な体験が待っているとも知らず…

その2に続く(多分)


白熊

2008年05月10日 | Weblog
行って来ました鹿児島「むじゃき」へ!
念願の’氷の白熊’を食べに…。
 
幼い頃より近所に親戚のかき氷屋さんがあり
毎年夏休みに入るころから、唯一のおこずかいを
かき氷代に投入していました。

以来今日まで、大好物のトップクラスに常に君臨してきた’かき氷’
その中でも特別なメニューが’白熊’くんです。
 
写真のように豪華なドレスを身にまとい、圧倒的な存在感を誇示しています。

’いちご’’レモン’等のシロップは一切使わず、「むじゃき」特製の
ミルクのみを使い、甘酸っぱいスイーツで着飾っています。
  
お店は当然ながら行列ができ待つこと10数分、ようやく店内に入ると
お客さん全員が食べているのは’白熊’のみ!

いやー参った…!

数種類の白熊があり、ボリューム別に’ベビー、レギュラー、ジャンボ’と
欲求度によってチョイスできます。
お値段は¥480~1000円まで…ごちそうさまー…でした。
  
鹿児島旅行の折には、温泉と白熊をご堪能あれ…。
 
   
 



 
 

久々の”フリータイム”

2007年11月11日 | Weblog


永い冬眠生活から目覚め、”フリータイム”の更新です。

相変わらず?パソコンのスキルアップに励んでいますが
最近は体力回復を目的に’ジョギング’も始めました。
 

パソコン関連では「RAID」…レイドと読みます…にハマッテいます。
少しでもアクセススピードをアップさせる為、ハードウェアーの
アップグレードにひた走っていましたが、現時点の最速?に近いパソコン
を自作して一段落しているところです。
 

しかしながらスペックでは最速に近くても、各パーツ類が進化を遂げる中
唯一取り残されている’ハードディスク’のボトルネックに取り組んでおり、
上記の’RAID 0’構築と悪戦苦闘しているところです。
 

'RAID' とは、複数(多くは2~4台)のハードディスクを接続して、スピードアップ
や万一のクラッシュに備えてハードディスクのクローンを作成するするような
構築方法のことです。

その中で「RAID 0」…ストライプと言います…が最も高速アクセスできる方法
です。
RAD構築、インストールは割りと簡単にできますが、最高速の代償は最大の
不安定さにあります。
すでに3回のセットアップを繰り返してテストしていますが、思うような
「安定」パソコンにはなっていません。
 

(勿論、RAID 0+1 や RAID 5 を構築すれば安定さは増すのですが…)
”最低の予算で最高?のスペックを”がモットーなのでほかのRAIDには
今のところ興味有りません。
 
もうしばらくの間は”RAID 0 ”を極めてみるつもりです。

何とか合格点に達する方法を会得すれば、ブログ上で公開?致します。
  

次回の投稿のタイトルは”マイペースなジョギング”の予定です。




ユーザー車検

2006年07月04日 | Weblog
趣味と実益の一石二鳥を狙って
’ユーザー車検’にチャレンジしました。

会社の車が複数台あり、何れも年間
走行距離が1,500~3,000kmくらいなので
各パーツ類の磨耗、損傷の程度も軽く
また常日頃より多少なりとも異常を感じると点検、修理に
出しているので、勉強がてらに自分で陸運局へ持ち込みました。
 
まず、インターネットで前日までに検査予約(軽自動車の場合は電話)を
済ませ、いざ…陸運局へ!

あらかじめ検査箇所の自己点検を済ませておいて、早速書類手続へ進行。

重量税、手数料納付、リサイクル券購入等を済ませると検査場へ直行。

最低限?の車両検査があり、検査時間は約5~6分。

なーんだ、こんな簡単なものなのか!

陸運局での申請書類作成から税納付、車体検査、新車検証発行まで
およそ一時間で終了。
物はついでと、本日2台もユーザー車検クリア……。
 

ユーザー車検なら’任せなさい’
 




”早や一年経過”

2005年10月02日 | Weblog
思いがけない「アクシデント」より早や一年!

当初は通院九週間目で検査治療終了。
普通の人より随分早い時期に主治医
先生より’開放宣言’をいただき、喜び
勇んでおりましたが、そう簡単には完治して
いませんでした。
  
三月頃より本格的に仕事を初め、多少の無理も承知で
頑張って来ましたが、右足の’しびれ’は未だに健在です。

ほぼ毎日のように午後になる頃には両足の’カカト’が
内部より炎症を起こしたの如く’ジンジン’と痛み出すため
再度病院にて検査していただきましたが、診断結果は
「骨には異常無し」という見解でした。
  
’夏までには治る’という淡い期待も裏切られ?仕方なく
インドア派に専念する今日この頃です。

もっとも以前に比べるとかなり回復しており、最近では
三時~四時頃までは内部炎症?を気にしなくてよくなり
ました。
   
「怪我の功名」のお陰で、インドア派としての’パソコン
チューニング’のスキルは相当アップしており、ハード面
では素人の域を脱し?ソフトの領域で悪戦苦闘を続けています。
  
もうしばらく我慢して完治さえすれば、アウトドア派に戻れるかも…。
と考えると待ち遠しい限りです。
  
    





創立記念日

2005年06月20日 | Weblog
「chiken」設立26周年が経過し、27年目が
始まりました。

時の経つのは’過ぎてみれば’早いもので
20代の後半だった若武者も、定年?まで
あと数年を残す年頃となりました。
   
30代は無我夢中で突っ走り、40代で’熟成期’に入り
…そして50代は~…思案中…です。
    
趣味の世界も変遷し、ステレオサウンドから一転’錦鯉’の
世界へ、次に学生時代からの憧れであった’BMW’他の
「カーキチ」へと続きました。

何れも’それなり’に継続しながら、数年前より「パソコン自作」
近年は「山登り」と、人間の欲望は限りなく続きます。
   
昨年、思わぬアクシデントに遭遇してから、「健康」について
考える機会が増えています。

 「健康第一」
至極当然の事なのですが、健常者の時にはさほど気にする事も
なく人事のようでしたが、自身に降りかかってくると’最重要
課題’と感じます。

「若武者」の如くとはいかないまでも、体を鍛えつつ、更なる
欲望にチャレンジしたいと考えます。
これからの十余年あまり、目標を見失わないよう’頑張りま~す。
 











初夏の右田ケ岳

2005年06月08日 | Weblog
リハビリを兼ねて、8ヶ月ぶりに’右田ケ岳’に
チャレンジしてみました。

本来の天徳寺コースではなく、勾配の緩やかな
塚原口コースよりのチャレンジです。

’足’の回復状態を図るのには、少々きつい鍛錬かも
分かりませんが、’おそるおそる’登り始めてみるとあまり痛みは
無くて中腹くらいまでは順調に登れました。
  
上り始めて25分位までは’ノンストップ’で進めましたが、勾配が
きつくなりはじめるとさすがに8ヶ月の’ブランク’を感じ、心臓は
パクパク、足は上がらずで、たまらず ’小休止’ に…!。

一度休憩すると’こらえ性’がなくなるみたいで、結局十数回も
’小休止’する事となりました。
      
予定登頂時間を’一時間以内’としていたのですが、思ったより早く
’48分’で山頂にたどり着き、まずは一安心。  

この分だと、2~3回塚原口コースで訓練すれば、’40分以内’では
登れるはずです。

そうすれば本来の’天徳寺コース’にチャレンジし、アクシデント前の
自己ベストタイムの短縮が期待できそうです。
とりあえずの目標タイムは’35分内’として、あせらずあわてず挑んで
みます。

山頂での’グリンピース入りおむすび’の味は格別で、おむすび2個、
ハンバーグ3切卵焼4切を美味しくいただき、深~い’お昼ね’タイム
に入りました。(笑)

天徳寺コース征服?の次は、’勝坂コース’に挑んでみる予定です。

本格的な’夏到来’までには、勝坂コースに挑めるよう頑張りま~す。
  

心臓カテーテル検査

2005年05月21日 | Weblog


先月下旬より急性心筋梗塞で入院していた母が
転院後の検査にて’概ね緊急度無し’という経過
報告により退院いたしました。 (^_^)v

検査概要は「心臓カテーテル検査」という方法で
局部麻酔のうえ腕の血管より微細なビニールチューブ
(カテーテル)を挿入し、造影剤を注入しながらX線検視
を続け、血液の流れが悪くなっている箇所を検索、

状況に応じて血管が細くなっている箇所を「ふうせん」らしき
もので拡幅するという検査です。

母の場合は、左右両心臓より分岐した微細血管の先端が2ヶ所
細くなっているのが発見されましたが、医師プロジェクトの方と
相談の結果「当面は緊急度無し」ということで、薬物療養にて処置
する事となりました。
     

高齢により血管が硬直化しており、無理に拡幅すると’血管破壊」の
可能性があるとの説明、
また重要度の低い箇所なので血液浄化剤投与を続け様子を見ようという
事になりました。

手術無しで退院出来たことは、ひとまず一安心です。

  

検診 ’特日’

2005年05月18日 | Weblog
およそ5ヶ月ぶりに’回復懸念’を払拭する為
お世話になった病院へ検診に行ってみました。

ここ2~3ヶ月の間、時として両足とも’しびれ’
感覚があり、特に重症であった右足の痛みがひどく
かなりナーバスになる日があったので、回復診断の
つもりで検査してもらいました。 (~_~;)
   

診断結果は’良好、異常なし’と言う事で、まずは一安心。
  
しかしながら痛みを感じるのですが…と言う問いかけには「個人差は
あるが完治には1~1年半くらい掛かるのが普通」という’冷たい返事’

当初、検診終了が早かったので’人並み以上’の回復を期待していたのにーー。
みごと思惑はずれとなりました。

「注意1秒 怪我一生」(少し大げさ)…と言うのは…実感しています。

痛みの程度具合によっては’山登り’を初め、何をしても良いそうなので
ぼちぼち「お山登り」でもしてみようか…と思う今日この頃です。

   


ゴールデンウィーク

2005年04月30日 | Weblog
久々の登場

しばらくご無沙汰している間に、世はすでに
’ゴールデンウィーク’に突入!
あわてて今月最初?のBLOGをUPします。
(もっとも、明日からは5月の始まりです) (^_^;)

待ちに待った?GWなので、雑踏を避け人里離れた’大山温泉’に
癒しを求めて行くことに決定。  
マイナスイオンを一杯吸って、心身ともにリフレッシュする予定です。

楽しみにしていた山登りも’気象病’を含めた回復が今一のため、
再度検診に行くことにし、予約を入れました。
’インドア派’志向では無いけれど、本格的なアウトドア活動までには
もうしばらく時間が必要らしく、健康維持の重要さを痛感させられます。

ただ’怪我の功名’通り、趣味のパソコン道には益々磨きがかかり、かなり
スキルアップして更なる飛躍を求めて深ーく探索中です。

また冬眠中であった’錦鯉’のシーズンも到来し、BLOG上を賑わすことと
なるでしょう。 

’乞うご期待’… (ToT)/~~~

 

’夏よ来い~早く来い’

2005年03月06日 | Weblog
’続編!気象病’

突然のアクシデントより早や5ヶ月が経過し、
通院解除宣告からも3ヶ月が過ぎました。

 しかしながら’気象病’は健在で、特に
寒い日や曇天、雨降りのときには顕著に姿を現し、
両足を痛めつけてくれます。
  
時には立つのも億劫になるくらいで、歩くことに違和感が
漂う事すらあり…、’頑強な肉体’を以ってしても怪我には
勝てないのか…なんて弱気になることも有りです。

早く暖かくなって’気象病’ともお別れしたいのに…。
春が過ぎて「夏よ来い~早く来ーい!」

そう言う訳で「行ってきました三丘温泉」
  
二週間ぶりの’湯治’に専念すべく、たぁーっぷり3時間。
’湯上がって’しまい、浴場内にて30分近く仮眠をとる
羽目に…気がついてあたりを見ると入浴者は従業員らしき
人が約一名のみ。
 ’もしや’と時計を覗くと「閉場5分前」
  
あわてて浴場を飛び出し、着替えてフロントへ直行。
でも、ひと安心…でした。

フロントの前にはまだ一組の「お客様」がいらっしゃいました。
  
本日の営業はこれにて終了。
最終退場者となって、三丘温泉の夜も暮れていきました。