goo blog サービス終了のお知らせ 

愛しい風

人生は一期一会。今日という日を大切に・・ご訪問ありがとうございます

「砂漠の宝石」マツバギク

2013-06-22 20:23:39 | ガーデニング

                            

 

耐寒マツバギク「砂漠の宝石」

暑さ寒さにとっても強くて

真冬を除いてほぼ四季咲きをしています。

 

 

花径2センチくらいの小さな花です。

乾燥にとっても強いです。

 

 

 

ライムグリーンのぷっくりした葉の中から

可愛らしく顔をのぞかせています

 

 

 

 デロスペルマ(耐寒性松葉菊)
ツルナ科デロスペルマ属/原産地:南アフリカ原産
■ 学名
Delosperma floribunda
■ 別名
四季咲き松葉菊、
耐寒性松葉菊
■ 英名
Hardy ice plant
■ 分類
常緑多年草

 

ピンクや紅や黄色・白などがあるので、

色々な色を混植したら綺麗でしょうね。

這性なのでいつの間にか広がっていました。

蒸れや多湿に注意するくらいで

手もかからないのが良いですね。

 

 

 

グロッソ ラベンダーは香りがとても良いですね

部屋に飾ると清涼感のある香りが広がります。

 

 

 

背が高いのでドライフラワーで楽しめるのも気に行っています

花が大きくてシルバーの葉っぱもキレイです。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ナチュラルガーデン ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2013-06-23 11:46:40
原産地が南アフリカなんですか(@_@;)

植民地時代に
イギリス人が持ち帰って来たのかなぁ。

初めて知りました(^^)

応援ポチ
返信する
Unknown (菜花)
2013-06-24 08:28:34
★よっちんさん

お早うございます
コメントありがとうございます。

多肉系なので、砂漠でもキレイな花を
咲かせることから、「砂漠の宝石」とも
言われるようですね。

ポチありがとうございましたm(__)m
返信する
Unknown (キム)
2013-10-28 19:42:55
ラベンダーは低血圧の方にはよくありません。血圧を下げてしまうからです。
返信する
Unknown (菜花)
2013-10-29 16:26:09
★キムさん

そうなんですか(^.^)
知りませんでした。
私は昔は低血圧でしたが、最近は普通に
なってきました。これ以上、上がらないといいのですが。。
返信する

コメントを投稿