「愛しい風」へようこそ・・
庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・
旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。
移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。
風を感じて立ち止まっていただければ
嬉しいです。
汗ばむ陽気に誘われて
モッコウバラも咲き始めています
オベリクスに誘引してあるモッコウバラの木陰は
涼しくてお気に入りです。
今日はそこのテーブルで
久しぶりに本を読んでいました。
太陽が織り成す光と影は
もう夏の色・・
右上の
ユーモラスな形でぶら下がっているピンクの花は
「ケマンソウ」
別名は「タイツリソウ」と言われてますね。
寒くなると地上部は枯れるので
もう消えてなくなったかと思ってました~(笑)
今年はやけに元気です。
株も大きくなってきましたよ。
釣竿のような茎に鯛がぶら下がっているようなので、
タイツリソウ(鯛釣草)とも呼ばれています。
寒さに強く暑さに弱いので
我が家の半日陰が気に入ってくれたのかも
左下のアンネの薔薇もつぼみがいっぱい。
去年、病害虫にかなりやられたのを教訓に
今年は鬼のように消毒をしましたよ
薔薇は大変ですが
キレイに咲いてくれた時の喜びも大きいですよね