撮影 小林伸一郎 1996年
写真集『人形 HITOGATA』より
工事現場で働いているガードマンロボット…
「安全太郎」は商品名なのでしょうか?
写真は事務所を出てすぐの新目白通り。
深夜、スタジオへカメラを取りに戻り撮影した一枚。
(staff)
松島町にある「みちのく伊達政宗歴史館」へ昨年末に伺いました。
震災時は津波で土砂が入るなどの被害にあった歴史館ですが、早い時期から営業を再開。250体以上のろう人形が今も圧巻です。
(staff)
撮影 小林伸一郎 1991年 ニューヨーク
写真集『人形 HITOGATA』より
昨晩放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」は吉忠マネキン株式会社の特集でした。
制作現場やレンタル前に商品をストックしている倉庫は本当にマネキンだらけ…興味深い内容でした。
写真はニューヨークのデパートで撮影した一枚。完璧にディスプレイされる前の姿の方が小林には魅力的のようです…
(staff)
ロンドン自然史博物館で購入した小林お気に入りの人体模型。(海外で買わなくてもハンズやロフトで売っていそうですが…)
最近、腸の収まりが悪くて内臓がバラバラ散らばっていることが…今日、気付いたらテーピングがしてありました。
(staff)
小林伸一郎 写真集 『人形 HITOGATA』