宮地稲荷(三河島稲荷神社) 2015年07月31日 | 神様 荒川区荒川三丁目の宮地稲荷…三河島稲荷とも呼ばれています。 真っ赤な屋根の様な造形物の下には、 樹齢650年、大欅の切り株が残されています。 (staff)
西新井大師 塩地蔵 2015年03月11日 | 神様 厄除で有名な西新井大師・総持寺山門近く… イボ取りに霊験がある地蔵菩薩。 雪の様につもった塩を持ち帰り功徳があったら倍にしてお返しするそうです。 (staff)
賓頭盧尊者 深大寺 2015年02月17日 | 神様 深大寺本堂の縁側に祀られている木彫おびんずる様。 身体の悪い箇所を撫でると良くなるということから参拝者が絶えないため、 ツルツルピカピカでした。 (staff)
巣鴨 眞性寺 2015年01月30日 | 神様 巣鴨地蔵通り入口近くの眞性寺。 大きな傘をかぶったお地蔵様は江戸六地蔵のひとつ。 毎年6月には全長16m、541個の大念珠を廻し供養をするようです。 (staff)