気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

2010年北海道 8日目 7月11日 積丹半島

2017年02月14日 14時31分41秒 | 旅行

8日目 7月11日 写真撮影ポイント 
決算

日付 天候 朝のメーター 走行 給油量 金額 キャンプ場   ソフトクリーム等 食糧費 その他   合 計
7月11日 曇一時晴 99856km 270km 12.33ℓ ¥1,862 旭ヶ丘 ¥0 寿司 ビール ¥2,233 前照燈球切れ ¥2,310 ¥6,405

午前8時11分 曇っていますが、雨は降らないようですので神威岬に行きます。

この日は、日曜日でファミリーキャンプの方。慣れています。

08:25 道道58号を神仙沼方向に行き山越えをして岩内に出ます。。

晴れていれば最高のコースですが、霧です。

08:41 上は晴れていました。ニセコお花畑~高い所ですのでお花畑まではいかないようです。

お花はありませんでした。



岩内です。日本海が見えてきました。

09:37 国道276号 ホーマックがあります~都会です。左に曲がります。

曲がるとイオンがあります。大分都会です。ここの場所

右に曲がり北上します。

国道276号 共和町に入ります。

直進します。


共和町と泊村の境です。200m行けば泊村です。泊村と言えば原発です。 ここの場所

カーブを曲がると とまりん館(原発の展示館)
一度立ち寄った時子供連れのファミリーでいっぱいでした。
地域と一体と言う感じで交通整理に3人も出ていました。

10:05 弁天島

泊村 盃野営場 砂利の海岸でキャンプにはチョト適しません。有料。

ぐるっと一周しました。



岸に近いのでそれなりの海でした。?

神恵内村に入ります。

国道を左に曲がります。直進すると道道998号、何とも言えないコースが待っています。


10:35 トンネルで前照灯(下向き)球切れが判り接触不良かをここで確認。球切れ。
ライトにクラフトテープを張り下向きに。



山が海岸まで迫っています。



神威岬 ローソク岩が見えます。



11:25 神威岬への標識を見逃しここまで行きすぎる。

11:36 岬の入り口に戻る。

11:53 駐車場

見返し

11:58 女人禁制の門





近いと思っていきましたが、距離があります。







まだあります。上り下り。

女人禁制の門はかすかに見えます。





あそこが先端





12:28 駐車場から35分 岬の先端に ローソク岩

戻ります。一人トボトボと。

13:04 単車のライトを修理しますので小樽まで走ります。

国道229号







余市の手前古平町 国道が右に曲がります。直進すると港です。
勢いあまって直進しました。

13:38 道の確認中

余市 

国道5号に入りました。

14:03 この辺りは出店でさくらんぼ1000円とかで売っています。









小樽駅前付近

お祭りがあるようで提灯が国道5号

道を間違え裏通り

14:27 ライトの交換

提灯があります。おたる潮祭りでしょうか。

14:48 国道383へ




国道393号へ左へ





道が綺麗になっています。以前なかったような~迂回して道道を走った記憶があります。

道路が綺麗です。

15:47 国道383 左へ



ジャガイモ畑

時間が早いので写真を撮りました。

16:00



機械ですると効率がいいのが判ります。

ここの奥さん(関西出身)が、トラクターのご主人に携帯で連絡して写真を撮りやすい位置にトラクターを移動してもらえることになりました。














写真を撮らしていただいた上に、トラクターの前のジャガイモまで頂きました。
男爵が混じっていたので引き抜いたそうです。一つ賢くなりました。


チョトだけ急な下りです。


頂いた男爵です。泥を落としただけで食べます。採れたてには、皮はありません。


玉ねぎと塩コショウで頂きました。男爵がこんなに甘いとは思いませんでした。
何でもとれたては最高です。

明日、12日木曜日天気が良くありません。
しかし、地元の人の優しさが心を晴れ晴れとしてくれました。

終わり






2010年北海道 9日目 7月12日 雨 徒歩温泉往復

2017年02月10日 22時40分26秒 | 旅行

9日目 7月12日 写真撮影ポイント
決算

日付 天候 朝のメーター 走行 給油量 金額 キャンプ場   温泉 ソフトクリーム等 合 計
7月12日 中雨 99856km 0km     旭ヶ丘 ¥0 ホテル
ようてい
¥700 牛乳 ¥110 ¥810

午前8時57分 倶知安 雨 ビデオ(ユーチュウブ 1分 今回初試み) 

午前7時10分 袋ラーメンにキュウリ、卵
朝から雨が降って水たまりが出来ています。今回は、雨にたたられます。

湯気が良いでしょう、ラーメンにキュウリ。雨も楽しい。
テントに雨水が入り溝を作って排水をしています。昔のキャンプを思い出します。

12:09 まだ降っていますが峠は過ぎたようです。もやが出てきました。
冷やしそうめんにキュウリ、雨でご飯が炊けません。

焼酎かのかは、まな板です。

雨がやみ道も乾いて来ましたので、850m先のくっちゃん温泉にブラブラ約15分。

神仙沼への道です。

13:19 ホテルようてい くっちゃん温泉  ここの場所
700円こんなものですかね。エ~今800円!!ホテルと付くと高くなるんですね~ 
ちなみに、去年2016年北村温泉(次のキャンプ場)500円、しほろ温泉老人割引350円、野中温泉(オンネトー)200円

玄関先駐車車両の奥の黒っぽい所がお風呂です。露天風呂の目隠しです。

13:21 お風呂は2階にあり露天風呂風の浴槽もありました。

1時間ゆっくりつかりましたので、のどが乾き牛乳を飲みました。私にとっては、珍しいことです。

14:51 小雨が降っています。

向こうにキャンプ場のジャンプ台跡が見えます。

天瑞山大佛寺 曹洞宗


雨の水も引きました。傘の先で溝を掘りました。


午後5時45分 赤いチョッキが濡れました。
夕食 カレー、卵、玉ねぎ.魚肉ソーセイジ。
向こうの方は、車中泊です。雨の時はいいな~

雨対策をちゃんとしないといけません。身にしみました。
翌13日は、岩見沢の北村へ移動します。

終わり








 


2010年北海道 7日目 7月10日 雨 倶知安散策

2017年02月10日 07時53分43秒 | 旅行

7日目 7月10日 写真撮影ポイント 
決算

日付 天候 朝のメーター 走行 給油量 金額 キャンプ場   食糧費 その他   合 計
7月10日 雨後曇 99627km 0km     旭ヶ丘 ¥0   メロン2箱
イオン
¥13,760 ¥13,760

午前9時7分 前日の朝キャンプ場の出入り口に近いので奥に移動しました。
雨の天気予報で単車にゴムひもを使いシートを掛けて備えました。


09:11 空はこんな風に厚い雲に覆われています。
公園の下にある運動公園周辺を散策することにしました。
歩いて回るのもこの土地を知るのに役立ちます。ここの場所 サッカー場


09:24 パターゴルフのクラブハウス 北海道の何処の行政区でも立派な健康増進施設があります。
嫌味・イヤミではありません。本当にです?

10:29 俱登山川(くとさんがわ)


10:35 小雨が降ってきましたので傘をさしています。西方向 アンヌプリの頭が見えます。

橋梁にも左側に歩行者用の雪対策の透明なドーム?が設置されています。ここの場所

10:35 倶知安駅函館本線  ここの場所  敷地の割には線路が・・・

バラスト(砂利・砕石)が赤い所にはレールが敷かれていたのでは?鉄さびの・・・

倶知安駅北側踏切から撮影


10:44 ここの場所

ここの場所 表側



右から 倶知安倉庫 と表示 扇の中央のマークは赤い縁取りですが中は削られています。

何か寂しさを感じました。

10:49 倶知安駅 ここも・・・

倶知安駅北側の公園 ここの場所  更にむなしさが・・・


10:00 コープさっぽろ倶知安店 
キャンプ場をタダで使わさしていただいていますのでメロンを宅配してもらいました。


11:23 昼食 冷やしそうめんキュウリ入り、目玉焼き。野菜は必ず。

夕食の写真がありません。
この日は、これで休養の日となりました。

翌日は、積丹半島へうっぷん晴らしに走ります。

終わり



2010年北海道 6日目 7月9日 神仙沼

2017年02月09日 11時10分28秒 | 旅行

6日目 7月9日 写真撮影ポイント  走行コース
決算

日付 天候 朝のメーター 走行 給油量 金額 キャンプ場   温泉 ソフトクリーム等 食糧費 その他   合 計
7月9日 99586km 41km 12.83ℓ ¥1,937 旭ヶ丘 ¥0 ニセコ ワイス ¥910 ソフト¥240  ビール
寿司 
¥1,264 神仙沼 ¥100

¥4,451

08:41 北見から来られた81歳(今88歳)の方。
一人で道内を気楽に回られているそうです。しっかりした口調でした。車が綺麗です。


午前8時56分 ホットケーキ特大(朝昼兼用:昼食時間の節約)、コーヒー


10:04 道道58 神仙沼を散策します。山は、ニセコアンヌプリ (ヌプリ=山)



ニセコ町

10:24 蘭越町 五色温泉を通り過ぎた所






10:35 ここの場所  向こうの道を走ってきました。

チセヌプリ 標高1,134.2 mの休火山






10:51 ニセコ・神仙沼自然林 前回見ただけでしたので散策します。

入り口 駐車車両無し。

木道



ヒオウギアヤメ







湿原です。











森の中へ



11:46 イワオ・ヌプリ大沼(硫黄・山の意)



霧で見えません。


12:28 この人気のない森の中で出会った女性。
恐怖そのものの顔です。私は笑って挨拶もしたのですが・・・それがいけなかった?彼女と再び会います。
彼女は、ここから出発した五色温泉まで戻ります。

本当は、私もびっくりしました。熊の恐怖心がありましたから。あ‼ 失礼しました。



13:16 2時間30分の散策で駐車場に戻りました。

14:17 神仙沼駐車場 観光バスの運転手さん。
登別が地元だそうで、単車が好きで休日は乗り回しておられるそうです。

50m先奥が共和町、岩尾内を見下ろす展望台


ここは、共和町です。

休憩所の維持の為、少しばかり協力してソフトクリームを買いました。アホ顔ですのでぼかします。

神仙沼への入り口 ここの場所


14:23 清掃協力金箱があります。今回はしっかり回りますので入れます。

神仙沼まで890m がんばってね とエールの看板

しっかり整備されています。右は段差がない方。

右に行きました。帰りは段差(登り)の道を使いましたが一カ所で大したことはありませんでした。



14:43



ノートに絵を描いておられました。左330m神仙沼

右へ長沼方向





左長沼

15:00 長沼

15:20 神仙沼木道

木道を左に行くと先ほど散策したニセコ休養林に出ます。コース





15:32






15:55 3時間前大沼の怖い顔から笑顔です。よっぽど怖かったんでしょうね
。自覚しています。

午後4時 駐車場に戻りました。1時間30分の神仙沼散策でした。


来た道を戻りキャンプ場へ


16:36 入浴料910円 高いだけ良い温泉でした。





少し暗いな~

露天風呂 長野では雨雪用に菅笠(すげがさ)がありました。

高級な感じのホテル程穴場のよう?
17:38 1時間の入浴でした。もとはしっかりとれました。貸し切りでしたから。

倶知安のイオンに寄り、ガソリン給油をしてキャンプ場に戻りました。

午後7時31分 超豪華夕食

ネギトロ、イカのお寿司 値引きが嬉し~ゆで卵、サッポロクラシック500・・・必ず野菜を食べます。

よく歩きました。満足、満足!!
明日は、雨模様ゆっくりします。今日は、まだまだ寝ません。
気ままに人生送れることに感謝! 感謝!

終わり






























 

 


2010年 北海道 5日目 7月8日 旭ヶ丘公園キャンプ場一泊目

2017年02月08日 08時20分22秒 | 日記

5日目 7月8日 写真撮影ポイント         走行コース
決算

日付 天候 朝のメーター 走行 給油量 金額 キャンプ場   ソフトクリーム等 食糧費 合 計
7月8日 雨時々晴 99413km 173km 0 0 旭ヶ丘 ¥0 キュウリ ラム 卵 ¥998 ¥998

午前4時ごろ、つけっ放しのラジオから、臨時の気象情報で奥尻で大雨の警報を知り、急いでテントをたたみました。
あと少し、テントを載せて・・・大粒の雨がぽつ、ぽつ、ポツポツと急いでコンクリートの屋根の下手前でザーときました。
一応セーフ。
午前4時56分 記念写真です。

でも、一瞬の大雨、濡れました。


外の状況 雨が路面から跳ね返っています。




午前5時25分 まだ雨脚は強くしぶきが中まで入ってきますが、朝食の準備。
昨日買ったトマトが美味しかった~ コーヒー、食パン、マヨネーズ(ペットボトルに入れ替え)


午前6時59分 雨がやみ今のうちに下山します。スマホのない時代ですから、雨雲の状況は判りません。

この付近を散策することなく下山しました。

この年の9月、再び賀老高原に行きましたが、賀老の滝への道はこの時の雨で通行止め(平成22年8月23日~10月31日)になっていました。
平成22年9月16日撮影

第二展望台からの滝

ドラゴンウォーター

何処から湧いているか判りませんでした。沸いているという箇所の矢印はありました。


07:43 スクールバス 3人乗っています。 村立島牧小学校 全域を校区児童数37名 (小学校の場所)



08:02 路面が乾いています。

濡れています。

むらのあるゲリラ雷雨~この頃はこの言葉はありませんでした。

08:11

DD9からR229へ

単車は泥だらけ。


午前8時24分 青空が見えます。

08:33 9分走ると少し路面が乾いて来ました。






08:39 右へ曲がります DD267へ蘭越へ

DD267







08:55 R5が見えています。左へ

R5 蘭越町(らんこし)の看板 蘭越町へ移住の道





09:00 蘭越駅前

09:07 DD207 左へ 麓を周らず山越え

五色温泉方面へ

直進 右はニセコ方面

09:20 湯本温泉野営場

トイレと炊事場








午前11時8分 朝日公園キャンプ場 テント設営終わり。
奥のキャンプ地下段は水溜りでした。ここの場所

天候が判りません。雨が降らないうちに急いで設営しました。

13:16 倶知安中心部 テントも設営しましたので、今からゆっくり付近を回ります。

R276 キャンプ場から東へ

羊蹄山

13:29 ジャガイモの花

倶知安は、何処から出の羊蹄山が見えます。

13:44 R276沿い 菜の花畑 向こうは羊蹄山





国道276 ここの場所





14:00 京極ふきだし公園







上から見ると興ざめです。













14:35

京極の農道を走り回ります。





14:51 橋の両側の欄干に目印の棒が立っています。雪で橋欄干が見えなくなるからと思います。



15:06 倶知安の市街地に帰ってきました。今は無い朝日湯。

駅前のAcoopに寄り北海道限定のサッポロビール、ラムを買いました。
正面の小高い所が旭ヶ丘公園キャンプ場

1
7:29 地理が判れば、余裕をもって行動できます。
夕食 トマト、キュウリ、ナスビ、玉ねぎ、ラム

厚沢部で買ったトマト。肉質の甘いトマトでした。野菜は必ず取ります。

北海道に来れば定番のクラシックで一人乾杯です。


とりあえず、生きて賀老高原から生還しましたので満足満足。
気ままに人生送れることに感謝! 感謝!
ビールが美味し~

終わり