気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

2010年 北海道 3日目 7月6日 火曜日 湯の沢水辺キャンプ場

2017年02月02日 11時15分16秒 | 旅行

3日目 7月6日 写真撮影ポイント  走行コース
決算

日付 天候 朝のメーター 走行 給油量 給油代金 キャンプ場   ソフトクリーム等 食糧費 合 計
7月6日 晴時々曇 98893km 217km 12.05ℓ ¥1,682 湯の沢水辺 ¥0 キュウリ等 ¥230 ¥1,912


08:14 昨日キャンプをしたのは、私、一人でした。
テントと駐車場が離れています。柵の所でも良かったかな~ 
右手は段々になって函館が見下ろせます。残念ながら昨夜は霧と曇でした。
雰囲気は本当にいいです。広いキャンプ場


ゆっくりの出発です。今日のキャンプ場は、30㎞先の湯の沢水辺キャンプ場と近いからです。
早く着いて、テントを張り周辺を回る予定です。
昨年とチョト変えました。北海道に慣れてきたのでしょうか。

テントは、ワンタッチ式で組み立て収納が楽です。テントのフライは、干して露を乾かしています。

09:47 近いので遠回りしていきます。

09:56 R227 半島を横断している国道です。江差47㎞

晴れています。のんびり走ります。

車が走っていません。

鶉(うずら)ダムオートキャンプ場の案内板 フリーテント1500円 パス‼!!

10:14 松前藩と旧幕府軍が戦った古戦場(オールドバトルフィールド)

稲倉石古戦場    



R227

10:32 館城跡方向に左に曲がります。

DD29 この先通行止めの看板がありました。ヒョットして単車は行けるかも❔

10:42 館城跡(たてじょう)の案内板 直進します。

10:52 やはり通行止めでした。Uターン 先は砂利道でしたので行かなくて正解でした。

近道の農道


11:16 先ほど通ったR227 再び走り函館湾まで出ます。
そしてR228で海側からDD29を北上、湯の沢水辺キャンプ場に行きます。

R227からDD96~R228へ

11:58 R228松前国道 上磯駅前 道南いさりび鉄道線 2016年3月江差線が五稜郭~木古内までとなり第三セクター運営。



R228 案内板の交差点を右に DD29 湯の沢キャンプ場へ

12:07 DD29


12:16 奥の道から来る予定でした。先は砂利道。

綺麗に整備されています。

12:41 とりあえず昼食 食パン、きゅうり、魚肉ソーセイジ。

昨日、カラスにマヨネーズのキャップを持って行かれたのでペットボトルに入れました。

キャンプ場を一周します。







炊事場とトイレ棟、ゴミ箱があります。ラッキー。
そこにテントを張りました。早い者勝ち。


13:21 地元の方で、よく見るとシート、荷台のボックスが白に統一され磨かれています。
トラピスト修道院が有名と教えていただき行くことに、そして、ここは先週、熊が出ると教えていただきました。




夕方、キャンプ場の前の道を奥に行くと赤い旗が立てられ、クマ出没の立て看板。
道の真ん中に大きな黒い塊。ウソではありません、クソでした。Uターンしました。


13:49 炊事場の横にテントを張りました。オートキャンプ場仕様のキャンプ場です。



トイレをチェック。水洗、合格。でも和式でした。

14:48 DD29 現いさりび線 貨物列車

貨物列車(JR北海道)は電気ですが、いさ鉄の旅客列車は気動車(ディーゼル)で走ります。






14:17 丁度列車(JRの時代)が来ましたがカーブミラーで隠れています。トラピスト修道院へ

一本道


14:18 正面にトラピスト大修道院 右手前はカトリック当別教会屋根に十字架があります。


建物左は売店、右は、カトリック当別教会 よく見ないとトラピスト修道院に気が行き見落とします。


トラピスト修道院










門扉には 灯台の聖母 トラピスト修道院 と書かれています。



女子禁制ではありません。
男子に限ります。となっています?
今のご時世、性別を自分の都合で戸籍まで変えれるのですが‼!!










乳製品を作って売店で販売しています。

修道院の横を行きました。ここの場所


14:53 エライとこまで来てしまいました。お墓です。

死は新しき いのちへの門 当別はここの地名

ゾーとした後で、函館湾が見えます。現生に戻りました。


函館山が見えます。右に曲がり木古内方面のキャンプ場を見に行きます。

サラキ岬 砂利の駐車場はチョット 通過 ここの場所



知内(しりうち)市街地



道の駅しりうち 

15:32 現在 北海道新幹線 湯の里知内信号場


道の駅 南側にある農村公園キャンプ場 案内板からチョット離れています。北海道のチョットです。850m



坂を下ると木立に囲まれた、簡易トイレと水道。

木立の向こうに今は、新幹線。

シンプルです。何時か利用します。
このカメラ、壊れてレンズが出でなくなり、もうありません。原因~何度か落としました。

15:51 キャンプ場に戻ります。

R228 函館湾

R228 木古内市街地 みそぎの町


18:36 テントをすでに張っていましたので夕食の準備だけで作業が楽でした。
    汁少な目のチキンラーメン、魚肉ソーセージ、たまご。

洗濯物が良い雰囲気を出しています。
道内2日目 ゆっくりとスタートしました。
北海道、4回目となり少し余裕を持った旅です。

終わり


























2010年 北海道 2日目 7月5日 月曜日 きじきひ高原キャンプ場

2017年02月02日 11時12分35秒 | 日記

2日目 7月5日 写真撮影ポイント  走行コース
決算

日付 天候 朝のメーター 走行 給油量 給油代金 キャンプ場   ソフトクリーム等 食糧費 その他   合 計
7月5日 霧曇 98341km 552km 28.71ℓ ¥4,276 きじひき高原 ¥300 さんまかば焼き等  ¥834 フェリー ¥6,700 ¥12,110

05:19 磐梯山SA午前1時頃出発して約280km走りました。 岩手県 前沢SA 給油

車中泊の車が多いです。


06:17 滝沢PA 去年は、午前8時20分頃でしたが、今回は、午前10時30分頃のフェリーを計画しました。
フェリーに間に合う程度に休憩を取ります。

ペットボトルを枕に30分ぐらい寝ました。木陰です。

07:10 岩手県八幡平市 曇りました。

07:25 青森方向へ



07:37 秋田県

鹿角市(かづのし)

08:23 津軽SA



曇って岩木山は見えませんでした。

08:50

去年は、もうろうとして走りましたのでの記憶はありません。標識を見ながら走ります。青森市を目指します。


が、料金所の表示❔間違えたことに気が付きました。
ここの分岐点を青森自動車道に入りました。
それまでにこんな標識ご丁寧に更にあると言うことは、私だけではなかった。
よかった~ よくありません。去年はちゃんと行けたのに❓

09:19 ガソリンスタンドで道を聞きました。給油もしました。10時には着かないと。

09:29 心細い中一生懸命走りました。


09:30 フェリー乗り場の案内板 北海道では・・・青看(あおかん)北海道以外では使わないことをお勧めします。

20分のロスで津輕海峡フェリーターミナルに着きました。
受付は、丁度、単車の方が手続きを終わった所でした。
ところが、受付の方が単車は今の方までで乗れませんとのこと。え~
次の手で、青函フェリーに13:00の予約を取り、未練たらしく乗れなかったフェリー乗り場に行きました。
このフェリーは小型で、3台しか載せないとのことでした。

10:20 好運な方々 3名様 乗船までの間、色々と北海道の話に花が咲きました。


10:29 お見送りしました。乗船誘導の方は、仲間で、一緒に乗ると思っていたようで、それが乗れないと分かり・・・

世の中捨てたものではありません。
乗船誘導の方が不憫に思い、受付に無線連絡して発券してもらい乗せていただけることになりました。
津輕海峡フェリー‼‼ バンザイ~

10:48 高速1000円乗り放題でお客さんが増えたとのこと。

10:49 船室が狭く満員なのでデッキをウロウロ。

10:50 本州にしばしのお別れ

11:59 下北半島の陸奥湾

下北半島 左手は大間


14:56 函館港 ターミナル右隣の小さいフェリーに乗ってきました。去年は、その隣の大型。


15:00 ここで、直進してスーパー魚長にサンマのかば焼きを買いに行くのですが、左折してしました。
    左折してR227に入ると、物陰にお巡りさん少し行くと複数のお巡りさん・・・シートベルトでしょう・・・気を引き締めて❓


15:04 道を間違え、何処で曲がるか探しています。もう道を間違えるのに慣れました。
    人生の道を・・・慣れました。気ままに人生送れることに感謝! 感謝!

夕食の買い出しが終わり、一路きじひき高原キャンプ場へ

15:56 案内板

コテージが見えます。

16:11 入り口 広いです。鉄塔の右下にテントを張ります。




物品盗難注意のお手製看板 この奥の道を上がります。


17:43 朝日が当たらないように、又炊事場が近い所にとここにテントを張りました。
    霧が出てきて水滴が付きます。

去年と違い立派な夕食のテーブルです。ライトも付けました。

18:26 サンマ丼、魚肉ソーセージ、キュウリ、ゆで卵。
  ウ❔ マヨネーズの赤いキャップがありませんよ❔  

ご飯を炊事場で洗っている数分にカラスの奴が、マヨネーズをくわえて、それもキャップを上手に回して開けているのです。
気が付いて追いかけるとキャップをくわえて飛んでいきました。
カラスがいるのは判っていましたので何度も振り返り見ていたのですが・・・
入り口の看板の 物品の盗難 の意味が判りました。

18:47 そんなことは大したことはありません。気を引き締める為にも良かった。良くはありません。ガックリ。

赤いキャップを何度も探しましたが見つかりませんでした。
サンマ丼は最高でした。
明日は、近くのキャンプ場の予定です。今回もキャンプ場を下見しながら走ります。

終わり