気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

平成19年7月14日 初めての北海道へ(6月27日~7月18日)

2016年11月10日 13時05分00秒 | 旅行

平成19年7月14日 行程スポット写真
14日の決算

日付 天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
14日 8.35ℓ  1202円 400円   100円 1889円     3591円 支笏湖オコタン野営場  430k

おおむねの行程
白金野営場~旭岳~せるぶの丘(通過)~スーパー~DD705 昼食~R273~占冠村~DD74~苫小牧~276~R453~DD78 支笏湖オコタン野営場
ツーリングも終わりに近づき、国道の残りを走り切ります。
やはり、旭岳には行きたかったので行きましたが、ロープウェイには乗りませんでした。 9:13

美瑛が綺麗だったので再び丘陵めぐり。 10:30






R237美瑛を南下、綺麗なお花畑がありました。時間がありません通過。
せるぶの丘 11:06



国道沿いにスーパーがありましたので、昼食に奮発してお寿司を買いました。
スパーセンターフードベストム 11:29


昼食は、景色の良い所でとDD705の川沿いで食べました。昼食の場所 GPS記録がないので探すのに一苦労。

北海道産のものばかり。イクラ、ホタテ、ホッキ・・・800円位!

ここから一気に支笏湖まで走ります。(写真が全くありません。)
何処を走っているのか実感がありません。カーナビの指示通りに。 

苫小牧を通りましたが、行きたかったマルトマ食堂に寄りませんでした。
平成22年7月27日 09:10撮影 雨でも行きました。幕別町道の駅虫類から函館市大船町大船河川公園へ
本別D134~R274~苫小牧マルトマ食堂~倶知安の途中に寄りました。
ホッキカレー大 1200円 定番です。
平成26年7月28日 13:52 14時閉店ぎりぎり焦りました。


支笏湖オコタン野営場到着。17:12

昼の弁当パックを載せています。
湖畔の静かな処ですが、道が初めてでは対向があれば走りずらいです。
キャンプ場の雰囲気。




テントを張ってすぐに、ここの管理棟で売っていた冷凍のラムで夕食です。18:24


近くでテントを張った方からお誘いを受けました。
外国の方が一人で準備をしていました。英語を教えているそうです。19:30

御馳走を頂きました。大きなホッケ500円だそうです。 

今日も走りました。楽しい出会いがありました。ぐっすり寝ました。
いいえ、午前2時ごろボートのエンジン音・・・湖の山に響いています。気を使ってスローで走っていますが湖畔響きました。
でも、これもキャンプの良いところと思えるようになりました。

翌15日の決算

日付 天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
15日 曇後雨 19.08ℓ  2783円 400円           3183円 長万部公園  378k

終わり



平成19年7月12日,13日 初めての北海道へ(6月27日~7月18日)

2016年11月09日 18時26分03秒 | 旅行

平成19年7月11日 雨が降ったり止んだり

日付 天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
12日 0.00ℓ  000円             000円 太陽の里  0k

写真が一枚も有りません。
雨で移動できませんので裁判に備え、先日のスピード違反で止められた(捕まったではありません。)件の備忘を録作成。
単車で長期にツーリングしますから、事故の確率も高くなります。
道交法に書かれているのは、安全運転(法令順守)、と交通の円滑です。
制限速度で走ることも大切ですが、交通の円滑も必要です。
集団で走行していればその速度に応じて走ることも安全走行(防衛運転)につながります。(常識でその範囲を判断。)

50km/hの一車線道路を30km/mで走る車に頭抑えをされます(老人暴走族❓)。仕方なく大名行列走行です。
和歌山県岩出市のR24片側2車線を電動四輪車(シニアカー)が第二通行帯を走り、更に右折れ車線へ車線変更右折しました。
こんなのに、事故の当事者となったら最悪です。私(67歳、前期高齢者)も順送りで・・・免許証を返上します。

とりあえず、ここまで人に後ろ指を指されることもなく来ました。安全運転の人生に努めます。
勝手、気ままに人生送ています。
この件の結果?備えあれば患いなし。
何の連絡もありませんので、去年、写真以外廃棄しました。

平成19年7月13日 行程写真スポット
13日の決算

日付 天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
13日 13.83ℓ 2088円  400円 390円 2090円 560円     5528円 国設白金野営場  177k

大まかな行程
太陽の里~富良野 ひつじの丘(昼食)~十勝岳~白金野営場~美瑛~美瑛 お風呂~美瑛丘陵~白金野営場(泊)

ようやく雨も上がり雨に濡れたテントを乾かし出発です。
テントは必ず乾かします。濡れたテントでは寝れません。 
富良野の丘陵を見ようと思ったのですが、早めの昼食でジンギスカンです。 11:00
レストラン「ひつじの丘」ラム(マトンが好きです。熟している方が美味しい。!)ですので柔らかく臭みもありません。
ハーレーは東京からアルバイトにきている方のものです。丘は綺麗に開墾されてジャガイモ、小麦の波打つような畑です。







十勝岳へ向かう途中。 12:23

十勝岳に行きました。霧です。12:59
1分ほど登山道を歩いて登りました。引き返しました。一応途中まで歩いて登りました。

国設白金野営場があり、管理人さんの説明を聞き、今日はここにキャンプをすることにしました。
時間がありますので、美瑛が富良野より綺麗とネットで書かれていましたので行きました。
美瑛の駅。 14:14
洗濯物を何時もの様に干しています。

地元の人にお風呂屋さんを教えてもらい入ることにしました。朝日湯場所。朝日湯さんは5年前廃業したそうです。駐車場には、単車の転倒防止の板が備え付けられていました。
単車の重みがのスタンドにかかりアスファルトが凹んで単車が転倒するのです。幾つも穴が開いていました。
午後3時からでしたが20分早く入れていただきました。 14:51

富良野に続き美瑛丘陵に向かいました。 16:00
晴れていないのが残念ですが全体にきれいな写真が撮れましたので良かったです。


外国の方がたくさん来ていました。服の色の好みが違います。

白金野営場では、駐車場横にテントを張りました。荷物を運ぶのがしんどいので。管理棟前。
管理人さんの自作のベンチ。今日ペンキが乾き、出来たてを貸していただきました。


夕食の写真がありません。きゅうりマヨネーズと思います。 
北海道の有名な観光名所富良野、美瑛を本日見ました。

美瑛で朝日湯から出てすぐの交差点横の空き地にミニパトが止まっていました。一旦停止の指導取り締まりでしょう。
本別(足寄の南)で、地元の人が一時不停止で、ウイーンとパトカーに止められるのを見ました。
北海道の事故は、起これば悲惨です。安全運転

翌14日の決算

天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
14日 8.35ℓ  1202円 400円   100円 1889円     3591円 支笏湖オコタン野営場  430k

帰阪も近くなり一気に道南へ行きます。
来週あたり信州を予定していますので、今回のツーリングを終わらせようと毎日作成しています。

終わり

 


平成19年7月11日 初めての北海道へ(6月27日~7月18日)

2016年11月08日 14時17分15秒 | 旅行

平成19年7月11日 行程スポット写真
7月11日の決算

日付 天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
11日 11.70ℓ  1675円   315円 650円 1012円     3652円 太陽の里  375k

行程
オロマップキャンプ場~R236 道の駅サラブレッドロード新冠~R237~R274 道の駅樹海ロード日高~清水町~R38 狩勝峠~富良野~鳥沼公園~山部太陽の里キャンプ場 (写真は、15枚しか撮っていません。)

オロマップキャンプ場 06:30発


国道へ出るまでに記念撮影 06:53


道の駅サラブレッドロード新冠 トイレ休憩 08:14
曇って寒く、又営業前で本当に寂しい風景です。


更に北上し、日高町でR237へ、R274 道の駅樹海ロード日高 09:57
ここはいつも晴れてますが、峠を越えると曇っています。今年は、霧と雨でした。




R274 狩勝峠4合目 平成28年7月4日撮影 曇 清水町は雨


R38 狩勝峠 12:09

道の駅南ふらので昼食のラーメンを食べました。650円 12:53
食券を渡しテーブルで待っていますと、セルフサービスですが、若い娘さんが(娘は若い!)持って来てくれました。
これでまた喜多方や北海道で食べたラーメンで、ここ道の駅南ふらのが一番美味しかった。現在もです。
初めての富良野、ワクワクしながら道の駅を散策しました。




富良野~鳥沼公園のキャンプ場に行きましたがキャンプ場の場所が見当たりません。看板をよく見ると閉鎖になっていました。騒音苦情のようです。
ここでまた引き返しです。16km走り山部自然公園太陽の里キャンプ場 16:51

風呂に8,9,10日入っていませんので体がかゆくなってきました。気のせいではありません。隣接する「太陽の里」憩の施設『ふれあいの家』にお世話になりました。  シャワー30分315円 生き返りました。
ふれあいの家からの風景

夕食は、富良野のスーパーでジンギスカンを買ったと思います。

美瑛せるぶの丘の写真 平成22年9月25日撮影



翌12日は雨で一日中テントでゴロゴロしました。傘が役に立ちました。
まだこの時は、ターフを買っていません。 

平成22年7月20日 旭川市ホーマック春光台店で買いました。
前日の18,19日美深でキャンプした時、大雨に会ったからです。
平成22年7月18日撮影
翌19日撮影

このターフを教えていただいた方は、30年来北海道に来られている方で、後年、何度も色々なキャンプ場でお会いしてキャンプ術を教わりました。

この方に、旅先で遠慮と喧嘩はご法度を教えていただきました。遠慮はしてはいけない。人の情けにすがるのも旅の良さ。

終わり

 

 


平成19年7月10日 初めての北海道へ(6月27日~7月18日)

2016年11月07日 19時05分53秒 | 旅行

平成19年7月10日 行程スポット写真
大まかな行程

行程 百人浜オートキャンプ場 06:30~DD34 襟裳岬~DD34~R236~道の駅虫類~旧虫類駅(昼食)~DD15 幕別駅~R38~R236 幸福駅~広尾~R236 浦河~ひだか町~浦河 オロマップキャンプ場

平成19年7月10日の決算

日付 天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
10日 18.72ℓ  2765円     1200円 559円   078円 4602円 オロマップ  427k

百人浜オートキャンプ場は有料で300円で単車を近くに置け芝生で静かでした。波の音は聞こえませんでした。

国道網羅のコースで、ジグザグコースです。

まず、襟裳岬に行きました。朝早いので誰もいません。風もなくゆっくり過ごせました。

再びR336を広尾町方面に走り、大樹(たいき)町の道の駅コスモール大樹に寄りましたが、名物と言うほどのものは見当たりませんでした。スーパーマーケットでした。

道の駅虫類にキャンプ場があるので下見に行きましたが、見つけられませんでした。案内板がいまいち不親切でした。後年、時間があったのでぐるぐる回り判りました。

旧虫類駅を見に行きました。貨車が展示してありました。
駅前に豚丼の店があり、再度味見してみることに豚丼、ラーメンセット100円引きの1200円でしたが、得した気分で美味しくいただきました。

お客さんが次から次と入ってきました。
 
再度貨物列車を見に行きました。私にとってはまだまだ珍しいです。

DD15のジャガイモ畑の中を北上、空に綿雲が幾つも浮かんでなかなかお目にかかれない風景でした。

幕別駅は人影もなく静まり返り、真夏の太陽に照らされ時間が止まっている様でした。

走り残した国道をと言うことで、再度R38~R236 道の駅虫類を通り広尾~天馬街道~浦河そしてキャンプ場地のひだか町の三石海浜公園キャンプ場しかし、キャンプ利用料が5240円・・・パス。結果、元来た道を33km引き返しオロマップキャンプ場 19:30 夏でまだ明るく幸でした。翌朝撮影
ひだか町の三石往復66kmは精神的にも疲れました。夕食は何を食べたのか何時もの様に判りません。
明日また三石を通り狩勝峠を走り富良野です。
キャンプ場はネットで調べただけで実際がどうなっているか判りません。
でも、毎日が楽しく走っていました。

翌 11日の決算

日付 天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
11日 11.70ℓ  1675円   315円 650円 1012円     3652円 太陽の里

 375k

終わり

追伸
スピード取り締まり。
ある片側二車線40km/h規制の市街地道路を走っていました。第二通行帯を走る乗用車に10m位後方を雁行の形で、私は、第一通行帯を走行していました。メター読み45km/h。登りに差し掛かりアクセルを回しました。車間は同じでした。左にカーブしたところが信号機のある交差点。50m位過ぎると第一通行帯がなくなり合流し、片側一車線。と、乗用車が止まれの旗を持った警察官に停止させられました。私の車線は合流しますので左後方に停車しました。乗用車の女性は、スピード違反と告げられ、免許証の提示を求められ、免許証を出した時、別の警察官が、「違う。」と言って、私がスピード違反と告げたのです。この道路は、午前中に走り午後再び折り返しで走っています。北海道の制限時速は、市街地40km/hが常識。
追加:この道路は中央分離帯がありません。反対車線も車がどんどん走っています。昔は、ストップオッチで測定でしたが、今はレーダー。便利のようで便利ではありません。

結果?ゴールド免許です。安全運転には気を付けています。常に番手を心がけています。金より銀です。大阪泉州のオッサンのジョーク。

 

 

 

 


平成19年7月9日 初めての北海道へ(6月27日~7月18日)

2016年11月07日 09時08分31秒 | 旅行

平成19年7月9日 行程スポット写真 (走ったコース想い出せません。)

日付 天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
9日 25.07ℓ  3598円 300円   950円 256円     5104円 百人浜オート  465k

行程
06:00 開陽台北19~DD13~DD14 厚岸駅~R44~DD221~DD1060 コッタロ湖湿原~DD53~R38 道の駅しらぬか恋問
(昼食)~R336~黄金道路~百人浜キャンプ場

カラスにジンギスカンを盗られ、縁起の悪い開陽台を早々に出発。06:00発。

厚岸からR44を南下するためDD13を走り標茶でセイコーマート標茶旭店に立ち寄り、パンと牛乳を立ち食いしました。07:42 高校1年生ぐらいの男の子が単車を珍しそうに見ながら近づいて来ました。父親が単車を何台か持っているそうです。乳牛を90頭飼うているとのことでしたが、牛乳は嫌いだそうです。9年前の高校生今は?

さらに南下し、公園(厚岸町運動公園駐車場)(BアンドG厚岸海洋センター スケートリンク) 単車を洗っていると地元の方から話しかけられ、厚岸駅前のカキ弁当がお美味しいと教えてもらいました。
厚岸駅前で昼食用にカキ弁当を買いました。950円 09:37 

更に南下しR44で襟裳方面に。釧路湿原を見る為DD221~DD1060コッタロ湿原展望台に、
珍しく歩くのが嫌いな私が、山を登り湿原を見学に行きました。
しんどさと引き換えに美しい景色が見る事が出来るのでしたら。11:21 一応見ました。天候の加減もありますから。

細岡展望台は、 平成22年9月14日撮影

単車を止めてすぐです。この展望台には、北側の達古武沼から入り、帰りもこの道を通られることをお勧めします。砂利路でほこりだらけになります。
実は後年、ホコリだらけになりました。失敗しました。

釧路湿原道路を抜け

R38を(平成22年9月14日撮影)

道の駅しらぬか恋問
厚岸のカキ弁当を立ち食いしました。冷えていますが味がしっかりついてカキも大変美味しかったです。 13:10

国道沿いにJRの駅があったので休憩がてら寄りました。綺麗に清掃され地元の人の優しが伺えました。音別駅 14:09 
自転車がきれいに並べられ、ゴミひとつありません。
厚内駅 14:32 

 

生花苗沼 天気がいまいち 15:51
 

R336黄金道路(途中の写真がありません。)17:05
難工事
でお金が相当かかったということで黄金道路。

翌朝の百人浜キャンプ場

シャワーでツーリングの疲れを癒しました。洗濯機があり洗濯もしました。

翌日のコースも写真を見ても良く判りません。
翌 10日の決算

天候 給油量 給油代金 キャンプ料 温 泉 外 食 食 料 お土産 その他 合 計 備  考 走行距離
10日 18.72ℓ  2765円     1200円 559円   078円 4602円 オロマップ  427k

終わり