goo blog サービス終了のお知らせ 

Biting Angle

アニメ・マンガ・ホビーのゆるい話題と、SFとか美術のすこしマジメな感想など。

私的な夏コミ報告

2005年08月13日 | イベント・観覧レポート

昨日は午後からコミケ会場へ行ってきました。
最近は馴染みのサークルや同人誌で読みたい作品も
あまりないので、友人の朝比奈さんのサークルへ
差し入れをするのが主目的です。
会場にはガンダム系サークルも参加していましたが
種のつかないガンダムは本当に少なく、一方ではそこらじゅうで
種ガン関連のモノを見かけました。
会場内には多数のイザークとディアッカがセットで横行し、
その数はキラ×アスを余裕で上回っている状態。
そういえば、シンらしきコスプレはほとんど見かけませんでした。
やっぱり人気ないんだろうなぁ。
あと、劇場版Zを扱った本はいくつか出ていたようです。

朝比奈さんの新刊以外に買ったのは、結局企業ブースのガンソード本と
Fateのタイガー道場扇子、そして勢いで買ってしまったプレネールさんの
フィギュアだけでした。(ちなみにイベント限定白スク水カラー)
自分はガイナファンと言うわけではないので、トップ系の本がないと
いまひとつ食指も動かず。ALIASさんが来てないのが悲しいです。
そういえばトップ2の本って、見た記憶がないんですが…やっぱり
ガイナファンからはあまり注目を受けていないんですかね。
まあ、3日目にはいくらか取り上げるサークルもいるでしょう(^^;。

ちなみに会場で一人だけ、トップのTシャツを着用した方を発見。
こちらは例のオカエリナサイTシャツを着ていたので、お互いに思わず
挨拶を交わしてしまいました。(笑)。
こういう瞬間は、少数派ならではの喜びといったところです。
これがザフトの赤服なら、レアでもなんでもありませんからね~。

初日は女性向けサークルが主体なので、別な意味で目のやり場に困ります。
昔、好きな女性作家の同人誌を中身を見ずに買ったことがありましたが、
(はっきり言っちゃうと、いのまたむつみ氏がゲスト参加していた本)
カラミはないものの、もろ肌脱ぎのお兄さんばかりが描いてあって
かなり苦しかった思い出が…(^^;。

F&Cの物販ブースでは、どこかで見かけたおねえさんが笑顔で接客中。
よーく見たら、SF大会で暗黒星雲賞を受賞した毛利まうさんでした。
「よ、暗黒星雲賞!」と声をかけようかと思いましたが、さすがに
営業妨害っぽいので、それは止めときました。

閉会まで残って片付けを手伝い、トランク持ちをしながら新宿まで移動。
その後、朝比奈さんと義妹さん、朝比奈さんのお友達のKさん、コスプレ職人の
ゆきさん、そしてトップファン仲間のまささんとやすピーさんという顔ぶれで、
暑気払いを兼ねたお疲れ会を開催しました。
料理もうまく、話も盛り上がって非常に楽しかったです。
(店の日本酒の温度管理が甘かったのだけが、ちょっと残念かな)

最近は行くだけのモチベーションも無くなりつつあるコミケですが、
こういう繋がりが楽しいうちは、まだ卒業できないかも。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がけっぷちヒロインズ | トップ | ハヤテ君がまたやってくれました »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございましたー (ゆき@かげまる)
2005-08-15 09:05:48
青の零号様、当日は色々面白いお話を聞かせて戴けたり、ハカイダーのマスコットを戴いてしまったりで、本当にありがとうございました。

林家先生のお話ができる人まで見つけてしまった嬉しい限りです。自分の今一番好きな作家さんなのです。

先生の新刊、かなり良い物でしたよv



今度カラオケに行く時は是非とも01を歌って下さーい!!

ではでは。これにて失礼致します。

ごきげんよう。
返信する
こちらこそありがとうです (青の零号)
2005-08-15 22:08:28


いらっしゃいませ、先日はありがとうございました。

コスの写真はありがたく拝ませていただいてます。

酔っ払ってなんかおかしなことを言った気がしますが

そのへんは笑って許してください(^^;。



しかし、まさか林家志弦氏の話で盛り上がれるとは

こちらもびっくりでしたよ。

新刊、無事に購入できてよかったです。



01を歌うときはがんばりますので、ぜひ合いの手を

おねがいしますね(笑)。





返信する
夏コミ無念 (ALIAS)
2005-08-17 00:56:14
ども、ALIASです。

12日は新宿の仕事場で深夜まで魔物退治で討死。

宴に加わる事ができずに無念デス。

また皆さんとお会いしたかったのですが、ホント残念でした。

んで、13日はくやしいので一般参加者モードでコミケ参加しました。

(とりあえず冬コミの申し込み書も入手)

コミケでは今回、特に本は購入しませんでしたが、色んな形で人からエナルギーをもらえた様な気がします。

そして14-16日までは、北海道で魔物退治に明け暮れて...という生活デシタ。

って、今気が付いたんですが、明日、冬コミ申し込み締め切りじゃん!?

ぐわ! とりあえずこれから申込書作成です。ハイ(ガクガク..._| ̄|○)





返信する
お勤めご苦労様です (青の零号)
2005-08-17 02:24:38
いや、後ろめたい意味ではないですよ(^^;。



>コミケでは今回、特に本は購入しませんでしたが、

>色んな形で人からエネルギーをもらえた様な

>気がします。

文章、勝手に修正してしまいました(笑)。

確かに本を買わないと目的が希薄になっちゃいますが

そんな中でもなんとか楽しみ方を見つけられるあたり、

ベテランの強さを感じますな~(^^;。

まあ私も「人と接する」ことがイベントの醍醐味だと

思ってますので、ALIASさんの気持ちには全く同感です。



冬こそは、申し込み忘れないでね!
返信する
お礼参りが遅くなりました (朝比奈薫)
2005-08-18 03:05:23
 夏コミの疲れを引き摺ったまま仕事して、締切ギリギリに冬コミ申\し込み書を喫茶店で作成して、本局の夜間受付に今日の消印押して下さいと頼み込んで投函し、ようやく一息つけるなぁといった感じでございます。ネタにして下さって有難うございます(笑)

 皆さんに支えられて生かされているといつも以上に実感した今回のコミケ。青さんが居なかったら有明脱出出来ませんでしたm(__)m(なのに失態だらけでゴメンナサイ…)

 頂いた攻殻TOYはこれから部屋に飾らせて貰います。冬コミ当選して攻殻新刊が出たらノリコ人形と一緒にディスプレイしたいですね。(新刊はあくまでも希望的観測であり未定ですが)

 次回お会い出来るのはアニソ\ン関東支部の時ですかね。新曲歌いたーい(^O^)/
返信する
ネタにしないわけがないでしょう (青の零号)
2005-08-19 02:03:26
朝比奈さん、当日はいろいろありがとさんでした。

>ネタにして下さって有難うございます(笑)

いや~、せっかく行ったんだからネタにしないと(^^;。



>青さんが居なかったら有明脱出出来ませんでした

そんなことは無いと思うけど、移動にもう少し時間が

かかったかもしれませんな。

キップ代出してもらったし、いい運動になったからOKっす(笑)。



>頂いた攻殻TOYはこれから部屋に飾らせて貰います。

荷物増やしちゃってすいませんでした。

ちなみに今日はマツナガさんの白ザクを鹵獲してきましたよ。



>冬コミ当選して攻殻新刊が出たら

ということは、冬は攻殻やるってことですな?

もう言い逃れはさせませんぜ、姐さん(ニヤリ)。
返信する

コメントを投稿