2009年最初の日曜日、ガンダム00の本編は正月休みです。
スタッフもこの時期は休みたいですよね。それはわかりますよ。
ただし、代わりに流されたのが毎回微妙なデキで視聴者を悩ませる芸能人の
ガンダムバラエティっていうのが、困りモノです。
各出演者がガンダム00の魅力を語る場面と、これまでのストーリーダイジェストが
交互に入って、毎度のことですがまとまりがないったらありゃしない。
ナビ番組も総集編をやるのか作品トークをやるのか、どっちかに決めなさいって。
どうしてガンダムに興味なさそうな層にムリヤリなアピールを試みようとするのか
見ていてそこが一番わかんないんですよね。
番組タイトルで「たまたま見忘れた人に捧ぐ」とか言ってるけど、この番組を
たまたま見ちゃった人が、その後もガンダム見る気になると思ってるんだろうか。
どうせならスタッフトークとか録って流した方が、後でDVD特典とかにも使えて
都合がいいんじゃないかと思うんですけど。
ラインナップに土田とか半田健人を入れておきながら、話が同人誌的な路線へと
とりとめなく流れていくのも、見ててキツいものがあります。
喜屋武と能登が入ってるのは、女性タレントのガンダムフリークぶりを見せて
それに共感を覚える女性層を釣ろうとしてるのか?
でもその層にとって、この手の人たちは身内よりも仮想敵に入るんじゃないかと
逆に心配になってしまいます。
まあこの番組に関して言えば、男性メンバーもほとんど仕事できてませんけど。
千原兄の存在感のなさにはビックリしましたよ、顔はあんなに濃いクセに。
同じようにアニメを語らせる番組を作っても、BSアニメ夜話とこれだけ作りに
差が出てくるのが怖いですねぇ。
まあ尺が違うといえばそのとおりだけど、このスカスカで愛がない内容には
自前の番組とは思えない冷たさまで感じます。
きっとアニメとは関係のない製作スタッフが、思い入れもなくつくってるんでしょう。
あと、ニールを紹介するとき「一代目ロックオン」って言うなよと。
そこはせめて「初代」っていうべきじゃないの?
水島監督の重大発表として「軌道エレベーター倒壊?」という情報がありましたが
そのネタを期待してる視聴者って、はたしてどのくらいいるのやら。
そもそもGNドライヴが「夢の動力源」だという基本設定すら忘れられかけてる
今の展開で、急に話を引き戻すのも苦しいよなぁ。
まあそうでもしないと、CBは単に世間を騒がす武装組織どまりになっちゃって
世界を救う立場にはなり得ないんですけどね。
スタッフもこの時期は休みたいですよね。それはわかりますよ。
ただし、代わりに流されたのが毎回微妙なデキで視聴者を悩ませる芸能人の
ガンダムバラエティっていうのが、困りモノです。
各出演者がガンダム00の魅力を語る場面と、これまでのストーリーダイジェストが
交互に入って、毎度のことですがまとまりがないったらありゃしない。
ナビ番組も総集編をやるのか作品トークをやるのか、どっちかに決めなさいって。
どうしてガンダムに興味なさそうな層にムリヤリなアピールを試みようとするのか
見ていてそこが一番わかんないんですよね。
番組タイトルで「たまたま見忘れた人に捧ぐ」とか言ってるけど、この番組を
たまたま見ちゃった人が、その後もガンダム見る気になると思ってるんだろうか。
どうせならスタッフトークとか録って流した方が、後でDVD特典とかにも使えて
都合がいいんじゃないかと思うんですけど。
ラインナップに土田とか半田健人を入れておきながら、話が同人誌的な路線へと
とりとめなく流れていくのも、見ててキツいものがあります。
喜屋武と能登が入ってるのは、女性タレントのガンダムフリークぶりを見せて
それに共感を覚える女性層を釣ろうとしてるのか?
でもその層にとって、この手の人たちは身内よりも仮想敵に入るんじゃないかと
逆に心配になってしまいます。
まあこの番組に関して言えば、男性メンバーもほとんど仕事できてませんけど。
千原兄の存在感のなさにはビックリしましたよ、顔はあんなに濃いクセに。
同じようにアニメを語らせる番組を作っても、BSアニメ夜話とこれだけ作りに
差が出てくるのが怖いですねぇ。
まあ尺が違うといえばそのとおりだけど、このスカスカで愛がない内容には
自前の番組とは思えない冷たさまで感じます。
きっとアニメとは関係のない製作スタッフが、思い入れもなくつくってるんでしょう。
あと、ニールを紹介するとき「一代目ロックオン」って言うなよと。
そこはせめて「初代」っていうべきじゃないの?
水島監督の重大発表として「軌道エレベーター倒壊?」という情報がありましたが
そのネタを期待してる視聴者って、はたしてどのくらいいるのやら。
そもそもGNドライヴが「夢の動力源」だという基本設定すら忘れられかけてる
今の展開で、急に話を引き戻すのも苦しいよなぁ。
まあそうでもしないと、CBは単に世間を騒がす武装組織どまりになっちゃって
世界を救う立場にはなり得ないんですけどね。
「V字アンテナが付いていて”ガンダム”という名前なら何でもいい」的な千原兄の発言にはガッカリでした。ダメとわかっていながらも見てしまう自分にもガッカリ。
内容的には今までで一番イタかったですねー。あんなものを放送していいとはTBSは寛大なんだか杜撰なんだか。
こういうのを見ちゃうと『アニメ夜話』はしっかりしている番組なんだなぁと感じますね。
2月は『攻殻』に『Gロボ』ですねー。楽しみです♪
姫鷲さん、こんばんわ。
千原兄はうかつにあんなこと言っちゃダメですよね。
土田みたいな筋金入りがギャグ交じりで言うなら
少しは救われますけど、ガンダム芸人として
微妙なポジションの人には言われたくありません。
>TBSは寛大なんだか杜撰なんだか。
年末年始特番の合間にてきとーに録ったんじゃないですか。
女性タレントはともかく、男性メンバーは他番組でも
この時期使いまわしが聞きそうなメンツでしたからね。
>2月は『攻殻』に『Gロボ』ですねー。楽しみです♪
そ、それは知りませんでした!
ウチはBS写らないから、また知り合いに頼まなきゃ。