goo blog サービス終了のお知らせ 

Biting Angle

アニメ・マンガ・ホビーのゆるい話題と、SFとか美術のすこしマジメな感想など。

烈火炎装もいいのですが…

2006年03月26日 | ホビー・フィギュア・プライズなど
姫鷲さんのところで堕落したコメントを書いてしまった事を恥じ、
己の煩悩を焼いて燃え魂に火をつけようと買ってきたのは
E&Pの烈火炎装ガロ&魔導火のセットです。
このシリーズの出来がいいのはもうわかっちゃってるので
最初のヤツほどの感動はないものの、やはり良いですね。
今回の目当ては実は魔導火のほうですが、さすがに金属は
使ってないものの、小道具としては十分な完成度。
これを見てると、阿門法師と邪美姐さんの熱演が偲ばれます。

烈火炎装のほうは、クリアパーツで整形した鎧に金の塗装を
かけている様子。
形状は元のガロと変わらないのですが、炎との一体成型は
かなりうまい効果をあげてます。
鎧の色も元のより赤みがかった金色で、より重厚な感じ。
残念なのは、塗装のレベルが前よりも下がったことです。
細部の塗りわけやスミ入れが雑になり、特に胸部の文様は
きちんと塗ってある製品のほうが少ないくらい。
この写真の物は、その中でもかなり程度の良かったほうです。
今回は出荷数が多かったのか、選べるだけの商品量があって
助かりました。

そういえば烈火炎装の発売に合わせ、第1弾のガロ&ザルバも
再販がかかってましたが、そちらはすぐに売り切れてましたね。
次の再販は銀牙騎士ゼロの発売までお預けかも。

鋼牙については、コートの色が薄いブルーなのが痛いです。
これは製作側でもいろいろ考えての決定とは思いますが、
例えば「キュベレイの外装が薄いブルーに塗られていた」
と考えると、やっぱり納得できないですよね?
ここはやっぱり白にして欲しかったなぁと思いました。

さて、TVのほうはいよいよ今週でラスト。
ダーク、アダルト、激しいアクションという要素で走りぬいた
異端の秀作が、果たしてどんな終わりを迎えるのか。
最後まで目が離せません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« V様、日本上陸! | トップ | 祝・ガンバスター超合金化決定! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GARO続く形で特撮作品の質が上がるといいですね (姫鷲)
2006-03-27 19:20:53
こんにちは。姫鷲です。

私も烈火炎装買ってきました。開店ダッシュの人の波にモロにあおられてしまって、吟味する間もなく手近なものを何とか確保したような形です。家に帰って塗装の精度に落胆した次第。

塗料があちこちはねてる部分は消しペンで消せばいい話なんですが、色が足りないところはどうしようもありません。

本命の白鋼牙がまともだっただけ良かったと思うべきなんでしょうかねぇ(コートの色味については私も残念に思います)。



ゼロと轟天も買うつもりではいますが、轟天の置き場所を考えるとちょっと憂鬱になります。ゲームについてはスルーの方向で。ザルバだからよかったものの『限定 魔戒馬召喚BOX \16,800』とかで出されてたらエライことでした。



>果たしてどんな終わりを迎えるのか。

最終回、楽しみですね。京サマの立ち回りはもう1週見たいところではありますが・・・まぁ復活はないでしょう。
返信する
これに続く作品に期待したいですね (青の零号)
2006-03-30 01:15:35
姫鷲さん、いつもありがとうございます。



特撮作品としての質の向上が、ドラマとしても

高い評価を受けることに結びついていけば、一番

理想的な展開なのですが。

海外ドラマでは良質なSFアクションはきちんと

視聴率を取れているようですし。

GAROの完成度と高い志が、そういう流れへと

つながっていくことに期待しています。



>開店ダッシュの人の波にモロにあおられてしまって

>吟味する間もなく手近なものを何とか確保

なんだか大変な状況だったようで、お疲れ様でした。

現場が混沌とした状況では、選ぶだけの余裕なんて

ありませんよね。

今回は数もそこそこ出てましたが、その分だけ質も

下がったように感じたのは惜しいところです。



>ゲームについてはスルーの方向で

『宇宙刑事魂』並みの完成度なら買っても惜しくは

ないんですが…あのグラフィックとアクションには

ダメなほうの磐梯山のニオイがぷんぷんします。

たとえば某トップのゲーム…ゲフンゲフン(笑)。



>『限定 魔戒馬召喚BOX \16,800』

その場合、ゼロ用の銀の轟天とかつきそうですね。

私はさすがに置き場も無いので、轟天は見送りです。

同梱のパパにはすごく惹かれますが…。



>京サマの立ち回りはもう1週見たいところ

京サマ、まだまだ動けますね。

正直言って大河パパよりも全然動けてる感じです。

あれではパパが負けるのも止む無しかと。

カオルまで派手な立ち回りを演じたのにはビックリ。

あの番組に出てるレギュラーでアクションが無いのは

ケルベロス三神官とゴンザくらいでしょうか。
返信する

コメントを投稿