今日のGAINAX NET新着情報を読んでたら、最新ニュースの欄に
「トップをねらえ!」&「トップをねらえ2!」NHKBS2で放送!
との記事が出ておりました!
以下はそのニュース記事からの転載。
“NHK BS2で、3月19日(水)と20日(木)に、それぞれ
「トップをねらえ!劇場版」、「トップをねらえ2!劇場版」が
放送されます。
1万2千年分の奇跡、1万2千年分の友情をご覧下さい!
さらに、「トップをねらえ!劇場版」放送の直前、19日の
「BSアニメ夜話」では「トップをねらえ!」が取り上げられます。
濃い出演者による深いトークを聞いてから劇場版を観ると、
さらに楽しめること間違いなし!”
劇場版はDVD持ってるから別にいいんですけど、やっぱり気になるのは
「BSアニメ夜話」のほうですね。
【出演】岡田斗司夫,田中公平,佐藤大,アメリカザリガニ,氷川竜介
岡田さんと田中大先生のコメントがすっごく楽しみなんですけど。
あと佐藤大はエウレカ最終回の話をするんだろうか。
ウチはBSが映らないので、今から友人関係に録画を頼んでおかなくちゃ。
「BSアニメ夜話」
第2夜 トップをねらえ!
3月19日(水) 午前0:00~0:55(18日深夜)
BS2「アニメ映画劇場」
「トップをねらえ!劇場版」 3月19日(水)午前0:55~2:30(18日深夜)
「トップをねらえ2!劇場版」 3月20日(木)午前0:55~2:31(19日深夜)
トップ未見でBSが見られる方は、この機会にぜひぜひご覧ください!
そしてトップ仲間の皆さん、BSアニメ夜話の感想をぜひ教えてください!
「トップをねらえ!」&「トップをねらえ2!」NHKBS2で放送!
との記事が出ておりました!
以下はそのニュース記事からの転載。
“NHK BS2で、3月19日(水)と20日(木)に、それぞれ
「トップをねらえ!劇場版」、「トップをねらえ2!劇場版」が
放送されます。
1万2千年分の奇跡、1万2千年分の友情をご覧下さい!
さらに、「トップをねらえ!劇場版」放送の直前、19日の
「BSアニメ夜話」では「トップをねらえ!」が取り上げられます。
濃い出演者による深いトークを聞いてから劇場版を観ると、
さらに楽しめること間違いなし!”
劇場版はDVD持ってるから別にいいんですけど、やっぱり気になるのは
「BSアニメ夜話」のほうですね。
【出演】岡田斗司夫,田中公平,佐藤大,アメリカザリガニ,氷川竜介
岡田さんと田中大先生のコメントがすっごく楽しみなんですけど。
あと佐藤大はエウレカ最終回の話をするんだろうか。
ウチはBSが映らないので、今から友人関係に録画を頼んでおかなくちゃ。
「BSアニメ夜話」
第2夜 トップをねらえ!
3月19日(水) 午前0:00~0:55(18日深夜)
BS2「アニメ映画劇場」
「トップをねらえ!劇場版」 3月19日(水)午前0:55~2:30(18日深夜)
「トップをねらえ2!劇場版」 3月20日(木)午前0:55~2:31(19日深夜)
トップ未見でBSが見られる方は、この機会にぜひぜひご覧ください!
そしてトップ仲間の皆さん、BSアニメ夜話の感想をぜひ教えてください!
・・・DVD買うだけ買ってまだ見てない不届者です。
BSには縁遠い生活を送ってますが、ちょっと興味ありますね。劇場版に対するコメントは聞いてみたいところです。
出演メンバーの中にアメザリが入っているのはオタク代表ですかね?アニメ関連番組に出てるアメザリって「TV局が喜ぶオタク像」っぽくてあまり好きではないんですよね・・・それが唯一気になるところ。
漫才は結構面白いのに。
>エウレカ最終回の話
エウレカの解説本、発売されるの待ってるんですけど、どこも出してくれません。グレン読本みたいにすぐ出してくれると有難かったんですがね・・・。
私が岡田さんに聞きたいのは「初代トップをどういう気持ちで作ったか」。
私にとってのトップは「庵野印」ではなく「岡田印」の印象が
より強いものですから。
演出面は庵野カラーだけど、スピリット的には岡田カラーがバリバリでしょ。
だからヘンに距離を置いた話よりも、トップの「魂」に相当する部分を
聞かせてほしいなぁと思ってます。
まあ立場上難しいかもしれないけど~。
>出演メンバーの中にアメザリが入っているのはオタク代表ですかね?
芸人を入れる意味ってよくわかんないですけどねぇ。
アニメ夜話なんてコアなアニメファンしかみないだろうから、客受けとか
狙わなくてもいいと思うんだけど。
一応今回は公開録画らしいので、そのためのにぎやかし?
オタク芸人としてのアメザリについては、私も姫鷲さんと全くの
同意見です。
個人的には大森望とか堺三保のようなトップ好きSF業界人に岡田さんを交えて
めちゃくちゃに濃いトップ談義が聞いてみたいです。
でも実現できるとすればSF大会の企画くらいだろうなぁ。
ひとつ誰かが仕掛け人になってくれないものだろうか。
>エウレカの解説本、発売されるの待ってるんですけど
いまのところネタ元的に一番詳しいがCDBOXの解説書か
wikipediaの記事くらいですからね。
あれだけ力が入ってたわりに、不遇な作品ですな。
このコメントで、まず始めに、悲しいお知らせをしなければならないのが大変心苦しいです。
録画に失敗しました。がっくりです。
前半30分は何とか録画できていたのですが、トークが盛り上がりそうなところでぶっつり。口惜しいったらありゃしないですよ。
>録画に失敗しました。がっくりです。
ありゃりゃ、それは厳しいですね。
私も友人に録画を頼んであるのがまだ届いてないので、
録れてるかどうか心配です。
なんか最近レコーダーの調子が悪いとか言ってたし・・・。
無事に録れてたら焼き増せるかどうか試してみます。