goo blog サービス終了のお知らせ 

Biting Angle

アニメ・マンガ・ホビーのゆるい話題と、SFとか美術のすこしマジメな感想など。

攻殻カフェに行ってきました

2008年04月13日 | その他の雑記・メモなど
4月13日、姫鷲さんと一緒に『攻殻S.A.C.』カフェに行ってきました。
「13日から配られるタチコマコースターが欲しい!」という姫鷲さんの要望で
この日を選んだわけですが、日曜のせいかお店は結構な混み具合。
ただし姫鷲さんの提案で少し早めに到着した我々は、入店待ちの列に並ぶことなく
店内に入ることができました。

店内には攻殻S.A.C.のイラストやロゴを使った大型タペストリーが数枚かけられ、
後藤隆幸さんの直筆サイン入りクリスタルプリント(セルっぽいパネル画)も展示。
電脳超合金タチコマをつなげたノートPCも置かれてましたが、あとは普通の喫茶店と
大して違いはありません。BGMに菅野サウンドが流れてるわけでもないし。
あ、そういえば店員がメイド風の衣装を着てたような気も・・・よく覚えてないけど(^^;。

義体化率の高い(?)姫鷲さんは今回の特別メニューである「サイボーグ食」
(野菜サンドとビシソワーズ、棒状ビスケットのセット)、ドリンクは「草薙素子」
(バイオレットフィズベースのカクテル)を注文。
スナイパー志望の私は「鷹のツ目ペペロンチーノ」と「サイトー」(ウォッカ)で
「左眼に気をつけろ」セットを組んでみました。
味のほうはまあまあかな。ペペロンチーノはニンニクが効いてない代わりに、
なぜかトリ肉が入ってました・・・タカの肉?

ドリンクもできればメキシコ風にテキーラがよかったんだけど、ま、こういうのは
味うんぬんより気分の問題ですからねぇ。
脳内で「from the roof top」を流せば、気分は赤いビアンコ(笑)。
ちなみに姫鷲さんのメニューは「サイボーグ食そのもの」のお味だったようです。
具体的な感想は食べたご本人の文章でお読みください(^^;。

写真撮影については、事前に店員に断れば撮らせてくれるとのこと。
ただし撮った画像はその場でチェックされ、店の基準にちょっとでも合わないと
その場で消せといわれます。もはやメイドというより検閲官ですな。
というわけであまり気分が良くないですから、撮影はオススメしません。

限定メニューを2品ずつ頼んだので、記念のコースターを2種類とももらえました。
これをもらえば目的は達成。あとは店を出てレンタルショーケースなどを見たり
カラオケで歌ったりと、いつものパターンでまったり。
姫鷲さんにはTAFで配られたグレン団バッジやショッパーバッグをいただき、
いつもながら感謝です。

帰ってきてから、別の日に行ったときの分も含めて全4種類のコースターを
並べてみました。

コースターだけではつまらない気がしたので、ネットを探し回って
「笑い男マーク」の原型となった「STARCHILD COFFEE」のマークを
拾ってきました。並べて見ると微妙な違いがわかりますね~。

攻殻カフェの実施期間は今月20日まで。コースターの配布はなくなり次第
終了となるので、欲しい場合は早めに行ったほうがよいかも。
イベント限定メニューはいろいろありますが、一番無難な組み合わせはこれかな。

荒巻大輔(ウィンナコーヒー)と笑い男ホットケーキ。
笑い男のマークはココアパウダーかなんかで描いてありますから
バターとかつけてから食べないと粉っぽいです(笑)。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『秘密-TOP SECRET-』 | トップ | I.Gが仕掛ける『図書館戦争』 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお(^0^) (shamon)
2008-04-15 20:49:25
攻殻のハリウッド実写3D映画が決定したようですね。

さてカフェのレポート、姫鷲さんのと合わせて楽しく拝見しました。
店員さんの服装、9課のオペレーターの服装ならよかったのにって思いました。もしくは全員笑い男マークを額に貼り付けてるとか(笑)。

にしても笑い男マークを上手に描いてますね。たいしたもんです。

返信する
次はジェイムスンボディ? (姫鷲)
2008-04-15 23:40:44
こんにちはー。
当日はタチコマボディを利用していた姫鷲です。

>メイドというより検閲官
面倒くさいですよね。「グダグダ注文つけるならお前が撮れ!」と言いたいです。・・・もしかして、言えば撮ってくれるんでしょうか。

>笑い男ホットケーキ
やっぱりコレは注文しておくんだったかなぁ・・・。笑い男Tシャツを着て行ってれば注文したんですけどw
まぁでもリベンジはしません。独りでは行くこともないでしょうから。
返信する
どうせなら押井さんに撮らせればいいのに (青の零号)
2008-04-15 23:46:24
>攻殻のハリウッド実写3D映画が決定したようですね。
その記事、読ませていただきました。
スピやんもそんなにお気に入りなら、犬監督をハリウッドに
呼んでしまえばいいのにと思うんですが。
あの人が金を出してくれれば、犬監督の撮りたい映像が
実現できるかもしれないですよ~。

>全員笑い男マークを額に貼り付けてるとか(笑)。
さすがにそこまで力は入ってないみたいですよ(^^;。
むしろ客の中にそういう人がいそうな感じ。

バックに使ったマークはネット上にあったものを探してきて
少し色調整をしたくらいです。
私に芸術方面の才能は全くありませんから。
左手だけで鶴も折れませんし~。

ちなみにこれ、SACの23話で出てきたコーヒーショップで
使われていたマークです。
ここから犯人が思いついたのが「笑い男」のマークという
設定になってたはず。
返信する
ということは・・・ (青の零号)
2008-04-16 00:07:24
あの日、姫鷲さんの頭の中には脳が入ってなかったのか!
(そんなわけないって)

いや~、当日は楽しく並列化させていただきました。
ぜひまたお手合わせ願いたいものです。

>もしかして、言えば撮ってくれるんでしょうか。
もしくは、その場で叩きだされるかの2択ですね。
値段が一般的なのとワケわかんない出し物がない点だけは
評価していいと思うのですが、これだとすでにメイドの必要は
ありませんねぇ。
というかもともとメイド目当てじゃないんだけど、あそこでは
我々のほうが異端分子ということになるんでしょうね。

>やっぱりコレは注文しておくんだったかなぁ・・・。
いやいや、そこまで入れ込むこともないと思いますよ。
ホットケーキに「草薙素子」は全然あわないでしょうし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。