DVD・HDDレコーダーの買い替えの件ですが、
秋葉原まで出向いてあちこち回ったあげく、ようやく
お目当てのモデルを置いている店を発見できました。
価格も予算以下に収まり、無事に購入完了。
で、本日は届いたレコーダーのセッティングで半日つぶしました。
前のレコーダーの接続ケーブルをそのまま使ったのですが、
レコーダーのセッティングとかネットへの接続設定などで
試行錯誤しているうち、昼からはじめた作業が結局夕方に。
このあとはDVD-RWに録画しておいた今週の番組を
HDDに移し変えて、それを番組ごとにDVD-Rへと
焼き直しです・・・あーめんどくせーなぁ(^^;。
久しぶりのアキバなので、ついでに「とらのあな」で
コミケのCDカタログを予約してきました。
これでプレネールさん湯呑みは確保。
ゲーセンではニルヴァーシュのソフビフィギュアが出ていたので
これまた久々にクレーンゲームでゲットしてきました。
デキは悪くないので、これについては後で写真を載せるつもりです。
秋葉原まで出向いてあちこち回ったあげく、ようやく
お目当てのモデルを置いている店を発見できました。
価格も予算以下に収まり、無事に購入完了。
で、本日は届いたレコーダーのセッティングで半日つぶしました。
前のレコーダーの接続ケーブルをそのまま使ったのですが、
レコーダーのセッティングとかネットへの接続設定などで
試行錯誤しているうち、昼からはじめた作業が結局夕方に。
このあとはDVD-RWに録画しておいた今週の番組を
HDDに移し変えて、それを番組ごとにDVD-Rへと
焼き直しです・・・あーめんどくせーなぁ(^^;。
久しぶりのアキバなので、ついでに「とらのあな」で
コミケのCDカタログを予約してきました。
これでプレネールさん湯呑みは確保。
ゲーセンではニルヴァーシュのソフビフィギュアが出ていたので
これまた久々にクレーンゲームでゲットしてきました。
デキは悪くないので、これについては後で写真を載せるつもりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます