ビックリザキだよ、人生は♪

一日一ボケ ~失敗を恐れるな~

唄いましょう♪

2009年08月30日 | 日本
 大好きなイモトが24時間テレビのマラソンでゴールできるか
  政権交代なるのかというこの日、

 姪(年長)が民謡の発表会に出るということで行ってまいりました。


 妹の旦那さんのお母様が民謡をやっていて、
 姪も一緒に習いに行っている。

 最年少ということで、会場からざわざわ拍手が

  ちゃんとお辞儀をして、しっかり唄いきって、

  「すごい~

 と感動してたら(おばバカ)、
 隣りにいたうちの母が涙を流していたえっ(ばばバカ)
                         ビックラポンだよ


 
 テレビから「サライ」が聞こえてきました

 ちょっと、思い出の曲なので、うるうるタイムに入りますので、

 失礼致します。

 ガンバレ、イモト

 


    
 

久しぶりの調理~

2009年08月29日 | 日本

 
  と言っても・・・カレーですが。


   ほうれん草カレー。


   江角マキコさんがテレビで作ってて、食べてみたかったから

   
   茹でたほうれん草1把をガーーッってミキサーにかけて・・・ドロドロに。 


   弟の奥さんが「間違えて買っちゃったから」とくれたカレールーを使って。


    合挽きミンチをお好みの量で。


   健康を意識して、「お豆」も入れてみた。そして、十殻米


                  レシピは、「勘」です。




    


   ちょっと、黒~いけど・・・まぁまぁ なかなか そこそこイケると思います

   でもミンチをもう少し減らした方が、
         ほうれん草の味が引き立ったかもな~
    


 


ご無沙汰~、華川。

2009年08月29日 | 日本

記憶が正しければ・・・

約2年ぶりに行ってきました、「中国四川料理 華川」




   ちょっと大きめの餃子

      
                舌がしびれるほどの山椒が利いている「陳麻婆豆腐」



          
        そして!

なんと言ってもこれを食べるために、
       ランチタイムにダッシュして並びました

             「冷麺」です
        
        冷し中華ごまダレって感じです



      久々に行って、「おいしかった~~~


     
     華川  http://the.happytime.to/kasen/index.htm




さよなら、ラー亭!!

2009年08月26日 | 日本

むか~し、よく行っていた、名駅の地下にある「ラーメン亭」が、

今月で終了してしまうと聞いていて、

行きたい!行きたい!!と思っていたら、

そんな私の思いを誰かから聞いたとのことで・・・

先週、会社の人の飲み会に飛び入りで参加させてもらい、

念願のラーメン亭に行くことができました

 

通称:ラー亭  は、会社帰りのサラリーマンがわんさかいて、

超~安くて、飲み食いして一人1,000~2,000円でおさまる中華料理屋です。

2,000円はしないなぁ・・・。

 

          感激~

 

 

  これは、ラー亭とは全く関係ないんですが・・・
      焼肉屋の石焼ビビンバではあるんですが

        「二人で食べると恋が芽生えるらしい

         

                   ホントかどうか・・・


            5人ぐらいで食べました。


 

今週のマイブームは『早寝』です 

と言っても、23時ごろですが。

しかも起きる時間はいつもと変わらない

おかげで途中で目が覚めますが(笑)。



てな訳で、そろそろ寝床に入ります

 


本舗初公開☆ばあちゃん家!

2009年08月17日 | 日本

 

 今年のお盆はお仕事でしたが、
  土日で母と妹一家と、おばあちゃん家のド田舎に


 まずは我が家のお墓参り

 そして田舎へ。 
 かな~~~り遠いので・・・


           途中の道の駅みたいなところで休憩したり
             
                         「ジュン ジュワ~

                   この3歳ボウズがオモシロ度満載




             父方の親戚の家に寄ったり・・・
             
             スイカを正座して食べるボウズ
                  
          でも頭は父ちゃん作のモヒカンになってます


 
 父方の先祖のお墓参りにも行き、母方の親戚の家にも寄り・・・

   約7時間かけて、母方のばあちゃん家に着きました

             (運転は、妹の旦那様ですが・・・)


      

            
               夜は赤ちゃんクワガタもいて
              




          さて、これが山奥にある、おばあちゃん家です。



   
                                  段々畑。


 

            お散歩。
        
                 
               このお手製台車にチビ2人を乗せて、
                     携帯の電波が届くとこまで散歩。

             そうなんです!ばあちゃん家は“圏外”になるので、
         100mぐらい離れたところまで行かないと電波が拾えないのです

            しかし、誰からもメールが入っていませんでした



      
             家の前は、川が流れています。

        
         雨で茶色くなっていましたが・・・やはり水はきれい



                   栗、発見
                

     


           『おばあさんが、川で洗濯をしていると・・・』
           
                (私)  
             


              『どんぶらこ~、どんぶらこ~ と!』
              
               

                 『桃が流れてきました~~』


       
                           ・・・と、ちょっとやってみた。



           
        
               桃太郎は生まれませんでしたが、
                    元気なチビたちは健在です
        
           
          子供も大人も自然の中で過ごすのっていいよな~って。
           
      姪が私に赤ちゃんができたら面倒見てくれると約束してくれましたが、

                 「いつできるの?」

        ・・・って
 
      

    全く浮いた話のない私に、
     それに乗っかった妹と母からの集中攻撃を受けたかわいそうな私          




      ↓椎茸の栽培かな。
   

      ごはんも美味しかったし、楽しい時間を過ごし、帰ってきました。

        
          今日はお休みをもらってたので、
                      お昼12時まで寝てました~

           


         


前髪。

2009年08月12日 | ハナ。


     私の前髪は現在、かな~~り短くなっております


    おかげ様で…先週からこの前髪が注目を浴びております。

           会う人、会う人、目線が前髪に・・・    (笑)


          

    幼稚園の夏休みで、姪っ子たちが泊まりに来ていました。

     でも私は帰りが遅かったので、姪っ子が私を驚かせようと、
  
     勝手に私のベッドで一人で寝たらしい

        

                  が 




             「誰も居ない!」



            またもやベッドから落ちてました


       
          思わず、息してるか確認してしまったよ 





               

                  イェイ

 


 


同期歴19年余り

2009年08月02日 | 日本

                   同期会がありました

  
      (前の職場?の)同期・・・男女15人ぐらいですが、
   同じ部署に配属されてから19年にもなるんだ~ぁと思ったら、     


                            スゴイ

 

                 




        家の片付けをした時に出てきた、
         その同期が描いた私の似顔絵

                コラ~



    何気に・・・チラシが「平成2年…」になってる