ビックリザキだよ、人生は♪

一日一ボケ ~失敗を恐れるな~

嫁に・・・

2014年01月31日 | 日本


ブログを随分と更新していなかったことに気付き、
またテンプレートがなくなってしまうといけないので、
最近のビッグイベントを載せてみようかと思います・・・


昨年2013年9月に、有難く嫁に行けまして^^;
今年1月18日(大安)に長年勤めていた会社の方々が
結婚パーティーを開いてくださいました


会場はご縁あって、名鉄グランドホテル

とても良くしてくださいましたし、
じゅうたんも紺色でレトロな重厚感がありました!←そこ?って感じですが、結構好き☆



このヘアーのお花とブーケは、「Flower Noritake」さんです。
ヘアメイクは、ずっと私が行っている美容師のRyuちゃんがやってくれました



ちょっと痩せて見えるよう、画像を細めにしたけど・・・・・二重あごがごまかせなかった



お花、盛りましたね~

この二次会用ドレスは、こんな爽やかな色目ですが、
実は、着れたのがこれしかなっかた・・・という

しかも当日、出番直前に着ようと思ったら、ファスナーが閉まらないアクシデントが
Ryuちゃんが格闘したのち、友人2人も助っ人に入り、
3人で悪戦苦闘の末、破れずに閉まりました

危うく、ファスナー開けて登場するとこでした





結婚式でもなく、二次会でもなく・・・

新郎とではなく、こちらのオペラ座の怪人さんと入場しました



会場内、どよめきの中・・・
新郎が「ちょっと、待った~」で現れて・・・という茶番劇。



抽選会で使用する、一文字ハガキを120枚書きました
こちらは余ったハガキですが。


ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと、笑って・泣いて・笑いっぱなしの会でした

新婦でありながら、くつろいでおりました

これも幹事さんの素晴らしい構成と名司会のおかげです
準備も大変だったと思います。本当に、

ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。



おうちのステンドグラスは、
昨年の横浜イベントで、真後ろのブースにみえた、

「maison du werre」さんに作っていただきました
http://maison-du-verre.com/

光に当たると更にきれい色になります

ステンドグラス、これからもっと注目したいと思う~

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったぁ♪ (YUNBE)
2014-02-02 06:47:59
ドレス、裸体で着ようとするところが栗らしいよね(笑)
補正下着があれば、簡単に着れたと思うけど~着れたから今となっては笑い話だよね~(笑)
沢山笑って泣かせて頂き、ありがとうございました♪
返信する
YUNBEへ (☆栗☆)
2014-02-02 23:54:04
ほんとだよね!試着の時は補正下着を着けてたんだよね、きっと。
何も考えず、てっきりすんなり着れると思ってたわ(笑)
歌い終わった後もあんな簡単に肉が出るんだね~^_^;
そこそこいろんなとこで写真に写ってるだろうな・・・。どうか、修正してくれることを祈るわ(笑)

たくさん笑ってくれて、ありがとう~~\(^o^)/
返信する

コメントを投稿