隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

マメ科の合歓木(ねむの木)?

2015-07-27 10:56:26 | 
今日は朝から、 堂面川沿い を歩いて市民農園まで散歩です!? 日頃は自転車が多いのですが、今日は余裕があったので、菜園の収穫とトマトやきゅうり等の後始末を目的に30分ほど歩いて行ってきました。

その途中で堂面川沿いにある大きな  ねむの木  に眼がいったのですが、それが この立派な  マメの鞘なんです。知りませんでした!! あんな可憐な花を咲かせる「ねむの木」の花が立派な大きな「まめ」になるなんて!!

知らなかったのは私だけかもしれませんが、念のためにちょっと調べました。
ねむの木は 
 科名:マメ科 ◇属名:ネムノキ属(Albizia=約2世紀前に、ヨーロッパにこの属を紹介したイタリアの  『Filippo Delgi Albizzi』の名を記念して付けられたもの
名前の由来は 
 夕方になると葉が合わさって閉じてしまう様を眠ることに例えたものだそうです。又、ネムノキを 漢字で 書くと「合歓木」 で、これは木の葉が合わさるところからきている合歓の様です。ち ょっとワクワク?? ドキッとするの感じ(漢字)ですね!

今、堂面川沿いにはトンボが増えてきました。8月にはいり、自然はいつもの様に季節を自然と?確実に歩んでいるようです。

ワード絵画へのトライ(2)!!

2015-07-15 08:45:33 | パソコン
今日は朝から久しぶりの朝日が拝めましたね。後は台風が心配ですが、・・・・・・・・
本の返却日が迫ってきたので、もう1点ワード絵画に挑戦しました。今回はだいぶん早いですが「晩秋」で~す。

作品を作ってみて、少しずつ解ってきました。
 1.前回も言っていますが、彩色の知識(塗りつぶしの色など)が必要 
 2.アート効果の使い方( ぼかし、ガラスなど) 

 3.図形の編集→ 頂点の編集・追加で曲線を描く 


ワードでの操作法の以前の問題として、こういった「絵を描く」という知識が必要な気がします。真似はできますが、オリジナルを作るにはこういうところから入っていくべきかな~かと考えたところです!!

ワードで絵画を描く画家もおられるようですが、このレベルになるには絵から勉強する必要があるようですね。! 
ワード絵画よりも 弘さんの絵の方がよっぽど素敵だと思います。

ワード絵画へのトライ!!

2015-07-13 08:37:50 | パソコン
今回は図書館に「いちばんやさしい60代からの ワード絵画 という本があったので借りてみました。
弘さんみたいな才能があれば、ワードで描く必要もないのですが、ワードでもここまで美しい絵を描くことが出来るんだな~と思いました。でも慣れないと時間はかかりそうです。 
主な操作法
①各パーツ(金魚、出目金、水槽など)を整理して、下記の様な処理を施す。

②ワードの挿入タブ→ 「図形」の円形、長方形、月、フリーハンドで作製し、グループ化する。
③描画ツールのグラデーション、図の効果、アート効果などを使って色をつける。
④貼り付けの「形式を選択して貼り付け」で図(PNG)に変換する。

などとなるでしょうか?!
この「夏の金魚」では 金魚パーツのグラデーション が美しい!

   出目金 は 金魚のコピーで作製しますが、水面の影の雰囲気が良い!!

   そして、水槽のキラキラした 水面の雰囲気 が一番気に入りました。これは調整グループのアート効果にある  「ガラス」 をクリックするとこんな風になるんです!! 素晴らしい!!
それらを組み合わせて、ちょっと早いけど「暑中見舞い」を作成しました。


他にも作品があるのですが、時間がかかりそうで!!
でも、また時間があれば、トライしてみよ~と!!

フォトスケープのページで加工!!

2015-07-08 06:36:34 | カメラ
この頃はデジカメ愛好会へだす写真の為にいっぱい写真を撮っていますが、ほとんど、お蔵入りになっているのでせっかく撮った写真を フォトスケープのページ で幾つか加工してみました。
たいした写真ではありませんが、合成・編集するとまた雰囲気があって面白いようです。見てください。
バラ等が綺麗に咲いた時に撮りました。

最近は遠出をしないので、撮るものがなく、「雲」を撮ってみましたが、結構「空の色」をだすのが難しい!!

最近収穫した野菜をいろんな角度から撮影しました。

紫陽花も通りがかった時に撮ってものです!


この頃は写真も「フォットアルバム」で作ることもあるので、フォットスケープの「ページ」で色々作っていると写真の加工・編集の参考になりそうです。皆さんも作ってみてはどうでしょうか??


雨を撮る!!

2015-07-03 16:21:21 | カメラ
久しぶりの投稿となりました。パソコンでワードの資料作りをやって、色々試していると眼が疲れて、ブログまで届きませんでした。
今は梅雨の真っ盛りで雨が絶えませんが、雲一つない青空をみて見たい気分になりますね。この時期の きれいな紫陽花 も盛りを過ぎた様です。アジサイを写真に撮りましたが、うまくいきません。
何か足りない?? そう 「 雨 」 なんです。雨を背景にアジサイを撮れないか、やってみました!!
それで、まずは雨の撮影に挑戦してみました。(やや雨の強い時に玄関から撮影しました)
(1)少し解ったことは灰色から薄黒色なら、わずかに白っぽく線が映るようです。普通に撮っていたら
   雨の撮影は難しそうです。
(2)シャッター速度を遅めにして撮影する。(これは後で解りました)
(3)小雨では難しく、豪雨の時ほど良く撮れそうです。
 
 ※ 写真では雨に濡れた路面や水滴、傘などを利用して、イメージで雨の写真を撮るのがプロの様です。
私の腕ではこんなものしか出来ませんが・・・・・・・
 
(雨が降っているのですが、写真では捕えられません!!)
それで、ギンプで「雨のアジサイ」の写真を加工しました。あじさいの写真に 「灰色」の新レイヤーを追加して、線を引きました。それで合成したのがこれですが!

何か違うような気もしますが、雨の雰囲気がでてるでしょうか??

※ ついでに葉っぱに付いた水滴の落下を待って、連写で撮ってみました。200枚は撮りましたが、思っていた画像とはならず、がっかりでした!(腕が疲れた~~)
     

まあ、これからも、色々やってみます!!