隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

「Emotet」(エモテット)とはなーに??

2020-03-30 11:30:19 | パソコン
「Emotet」(エモテット)と聞いても何だかあ~ とピンとこない単語ですね!
しかし、パソコンやスマホの詐欺メール情報とともに私たちは知っておくべき単語です!! 
ということで、フィッシング詐欺情報とともに調べたので、紹介します。

私のパソコンにも「アップル社」のフィッシングメールが届きましたが、今、この手のメールが多いので注意しましょう! 身に覚えのない内容のメールは無視してください! 又、 メール本文のURLは開かない ということを徹底しましょう。


※アマゾンなどのネットショッピングでの「注文確認」メールなどにご注意!



そして、本題の「Emotet」に関する情報です。


最近、毎日ニュースになっている新型コロナウイルスによる肺炎(COVID-19)ですが、その予防を呼び掛けるメールにコンピューターウイルスが添付されている事例が報告されているようです。
この「Emotet(エモテット)」というコンピューターウイルスに感染すると、パソコンや端末に保存されているアカウントやパスワード、アドレス帳などが盗まれ、それと同時に、ほかのウイルスをダウンロードし、ランサムウェアによりデータを暗号化する。

すなわち、感染した端末のアドレス帳に登録している相手にウイルスメールをばらまいたり、感染して制御できなくされたパソコンなどに「身代金」を要求する(ランサムウェア)ことになる。

EmotetはWordのマクロという機能を利用して、マルウェアを実行しているようなので、ファイルをダウンロードするだけでは被害に遭わない。従って、マクロさえ実行しなければ水際で被害を防止できます。

Emotetに感染すると、自分の友達にも迷惑をかけてしまうので、ぜひとも防御したいマルウェア(悪意のあるソフトウェア、コード)です。怪しいワードファイルなどにはこういったウィルスがいることを知っておいて、新型コロナウィルスもそうですが、かからないように十分注意しましょう!


LINEのビデオ通話を楽しもう!

2020-03-27 09:53:32 | スマートフォン
私は公民館でスマホやパソコンをシニア中心に教えていますが、今はコロナウィルス関連で公民館サークル活動を自粛しています。

それで、活用しているのがこのグループラインのビデオ通話です。最新バージョンではパソコン画面で授業が出来るように仕様が追加されています。それを使ってスマホの使い方を授業してますが、なかなかうまくいきません!

ところで、このラインのビデオ通話ですが、いろいろ機能があって、知って使うと楽しい会話ができますね。
そこで、簡単にビデオ通話についてまとめましたので、見てもらえれば幸いです。ただし、使用環境はアンドロイドV8、アイフォンⅤ13.3、LINEV10.3ですが、バージョンが違うと下記の内容も違うので注意してください!

LINEビデオ通話(1対1)の基本的な使い方(グループラインは別)
①ラインのトークで右上の📞アイコンをタップする。
②ビデオ通話をタップする。 
       
③着信時にはアイフォンでは端末がONの時は「応答」、OFFの時は「応答をスライド」そして、「ビデオ」か「LINE」のボタンをタップする。アンドロイドでは「緑色のビデオアイコン」をタップする。
④終了時には「赤色の受話器アイコン」をタップして切る。

ビデオ通話時のトーク画面の操作アイコンをみると、アンドロイドフォンでは


iPhoneでは


となりますが、注意点として、アイコンメニューは画面をタップしないと出てこない 常時見られないということです。

各操作法に追加で記述すると
①画面の下部にでてくるアイコンはアイフォンやアンドロイドは共通ですが、上部に見られるアイコンでアイフォンでは⑦が追加されています。

②フィルター(機能):約50種類のフィルターで肌の色がきれいに見えるように調整できたり、セピア色やモノクロにしてといった様々な効果を演出できます。

エフェクトフィルター機能:ビデオ通話中に、画面下部の顔マークをタップすると、エフェクト一覧が表示されるので好きなものを選びタップすると、ビデオ通話に映っている自分の顔やその周囲にエフェクトを効かせられます。相手側の画面には、エフェクトが適用された状態の自分の顔が写り会話が楽しくなるのでぜひ、使いたいアイテムです。

Face Play:LINEのビデオ通話中に、顔の表情や動きを使って遊べるゲームでコツを覚えると楽しく、顔などの運動にもなります。

アイフォンの「⑦アイコン」:ビデオ通話時にLINEトーク画面や他のアプリ画面に切り替えるアイコンで、ビデオ通話を繋いだまま同時にトーク(入力できる)や「写真を送る」など使えるという便利な機能です。(アンドロイドスマホでは実装されてないない)
ただし、LINEアプリ以外の画面(ホーム画面や他のアプリ)を開くと、縮小したLINEビデオ通話画面が閉じて、相手に自分側の映像が届かなくなり、音声通話のみとなります。

ビデオ通話について記述しましたが、不足の点や間違っていたらごめんなさい! とにかく自分で触ってみてください! といっても、ビデオ電話なので相手がいないとダメか!</span>







お久しぶりです!

2020-03-23 11:20:40 | その他
お久しぶりです!
コロナウィルス関連で今はサークル活動を自粛して余裕が出来たので、ブログを再開することにしました。
けれども、4月からはサークルを再開する予定なので、簡潔なブログを心がけます。

サークルはパソコン、スマホ関連が多いので、その辺のところを簡単に記事にしていこうと思ってます。
間違っていることもあるかと思いますが、大きな気持ちで見てもらえれば嬉しいです

それで、スマホの記事を!!と思ったのですが、これを記事にしない訳にはいかないと思って、今、世間を賑わしている新型コロナウィルス(COVID-19)の「コロナの名前の由来」について、調べたことを述べていきます。
諸説あるようですが、結論的には「ギリシャ語のkorṓnē コロネ(大冠、花冠、光冠)」ことからきているようですね!?

テレビでよく見る電子顕微鏡写真におけるウィルスの外環が「大冠、花冠」に似ていることから、「コロナ」の名称がついたと思われます。
一部の資料や医学書などでは「太陽のコロナ」に似ているから、これから名称がつけられたと記載されていますが、よく調べると
この太陽の最外層の紅炎(コロナ)も大冠、花冠、光冠に似ていることから、「コロナ」と呼ばれていると思われるので、起源的にはギリシャ語のコロネが「コロナウィルス」の名称の由来と考えるのが妥当ではないかと思うんです。

名称の由来はどうでもいいですね? とにかく、日本でそして、世界でこれ以上流行しないで欲しいですね!! これからワクチンや治療薬が開発されて、季節性のインフルエンザウイルスのように 早く なって欲しいですね! 

※背景に色気が欲しいので、コロナウィルス関連の写真を掲載したいのですが、著作権の関連で諦めて、最近スマホで撮った写真を載せました。