隈さんの学びと遊びの部屋

定年後にパソコンやスマホ、写真、家庭菜園、テニス、旅行などを楽しんでいますが、その時々に感じたことを綴っていきます。

パソコンのHD交換騒動記(1)

2016-12-27 11:00:38 | パソコン
今年もパソコン関連ではいろいろお世話になりました。
特に今年はWindows 10 の導入を始め、パソコンサークルの解散、再結成、新たな取り組みなどいろんなことがありました。又パソコンのハードも3年ぶりのバイオノートブック購入と今までのノートやデスクトップ2台のリニューアルで、今は3台でいろんな事をやっている状態です。
それで、今まで使用していたノートとデスクトップのトラブルとそれに対応したHD交換のことについて、書いてみます!!

そもそものトラブルの発端は     システム8.1のバイオノートにバージョンアップさせた  Windows 10 です。バージョンアップさせたのですが、ますますアクセスが遅くなって我慢できず、ソニーの修理部門にHD点検をお願いしました。 その結果が「HDが壊れているので、交換」というのです。費用として4万円程度かかりそうですが、新しくバイオS15の最新機種を購入したばかりで新たな経済的負担は考えられず、何もしないで返還してもらいました。

結局、壊れたをSSDに自分で交換しようと、アマゾンでKracil製のSSDを購入しました。それで、その前に調子の悪いHDを「工場出荷時の状態」に戻す初期化をだめでもともとで行いました。 最初にデーターをバックアップして、バイオのアシストボタンより「vaio care」「本体設定」「システムの復元」で復元させしました。

そうしたら、以前の調子の良いHDに戻っています。「壊れている」と言ったソニーの修理・サポートは信用なりません!   安易に仕事をしようとする姿勢やユーザーに対する姿勢がなってません!
    システム8.1ですが アクセスもかなり速く、動きに問題ありません! 今では外に持っていけるサブ機として活躍しています。 復元や初期化とか大変ですが、動きが遅く、挙動がおかしくなったらやってみる価値があると思います。 まずはシステムの復元からやってみたら、生まれ変わること間違いありません!

一応はノートブックにも
折角なので、SSDの交換も練習でやってみましたが、今は簡単に交換できますね。 ねじ回し1本あれば、短時間にできます。HDでアクセスが遅く挙動不審なったら、SSDの交換も検討してください。

しかし、購入したSSDをどうするのか? それを結局、10年前に購入したデスクトップに付け替えすることにしました。    (2)へと続く・・・・・




年賀状は作りましたか?

2016-12-22 05:57:50 | パソコン
暖かい雨が、師走の朝に降っています。ところで、年賀状は出されたでしょうか?

今年も張り切って、・・・と思ったのですが、アイデアが浮かびません。イラストを貼っても
面白くないし、そして、今は スマホの設定、使い方が急務 です。

それで、今回は ギンプや夢色絵具のソフトを思い出すために「絵手紙様、水彩様」 にしてみました。
本当は  絵心があれば、上記のソフトは必要ないいんですが 、・・・・・・才能があるMさんやSさんがうらやましい!!

とにかく、酉の工芸品の写真をダウンロードします。

これをギンプで「鉛筆画」に変換、サイズを切り取る。

さらに、夢色絵具に取り込んで、彩色します。このソフトの使用法を知らなかったので、ネットで調べて彩色しました。けれで、なかなか水彩画の雰囲気が出せません。時間がある時にまた使いこなしてみたい!!

出来た作品がこれです。定番的に1枚 

これを、さらにギンプで二匹を各一匹に切り取り、PNG画像に仕立てて、2種類の水彩?絵手紙?にしました。 きれいに塗られていない所、滲んだ所がイラストとは違う雰囲気ではと思ってますが、・・・

今年もあとちょっとですが、スマホやエクセルの資料作りでまだまだ忙しそうです!!



黒川温泉一泊旅行記(2)

2016-12-13 05:51:02 | イベント
途中、道に迷う場面もありましたが、天気が良くて、この日は気持ちのいいドライブとなって、目的の「K」やしきに着きました。
ネット上でも割と評判のいい宿泊所で、スタッフの対応もよく、施設や食事も個人的には満足しました。内湯はやや狭いかなと思いましたが、数種類の風呂や合流する露天風呂も気持ちのいいものでした。ただ、周りの紅葉は完全に落葉していて残念です。今度は紅葉の時期に来なければ・・・・、

翌日は折角、久住山の近くに来ているので  (大きな霜柱) 牧ノ戸峠より、東屋まで上ることにしました。昨年も久住花公園に来た時上ったので、一年ぶりとなります。この日は風が強かったのですが、この日も天候がよく、  由布岳がはっきり見えます。さらにちょっと登って、阿蘇5岳がうす曇りの中に見えます。上から見下ろす気分は爽快ですね!! 時には広い視野をもって全体像を見ると気分転換になりますね?

帰りはケーキで有名な「シェ・タニ瀬の本高原店」や「赤い屋根の三愛店」に寄って、壊れた阿蘇神社に寄っていくことにしました。道路事情がいまいち解らす、途中の道路情報に惑わされて、大観峰方面から阿蘇市に入って行きました。(土地の人に聞いたら、やまなみハイウェイの11号線の道路は通行できるので、遠回りしたことになります)

阿蘇神社には観光バスも多く、観光客で結構にぎわっていました。楼門は   写真のようにまだ、壊れたままですが、  拝殿は解体されています。再建へと進行しているようです。また、  門前町商店街にも観光客が戻って賑わっていました。

これから、帰宅へとなるのですが、どの道から帰った方が早いのか迷い、結局「赤水」から外輪山へ、それから大津のミルクロードを避けて、   菊池の旭志村を目指すことにしました。ところが、この道が山の山頂つたいにある道路で舗装はされてよかったのです、山あり、谷ありの山道でどうなるかとちょっと心配しました。無事、   四季の里旭志(以前1回行ったことがある)から道の駅にたどり着くことが出来ました。 しかし、途中行ってびっくりです この付近でたくさんの太陽光発電の    パネルが山肌を覆っているのです。山肌を削ってまでも作る必要があるのか、私にはわかりませんが、・・・・

しかし、阿蘇の赤水付近から2時間半位で、予想より早く帰宅出来てラッキーでした。まだ、57号線が開通していないの不便ですが、阿蘇の復興のためにも皆さん、阿蘇へ遊びに行きましょう!!

黒川温泉一泊旅行記(1)

2016-12-07 16:12:30 | 旅行
11月25・26日に一泊二日で黒川温泉へ行ってきました。、両日は気候も良く、楽しい旅行となりました。

小国・阿蘇地方は葉っぱも散ってしまって、紅葉は残念でしたが、目的の一つの「鍋ケ滝」が撮れたのよかったです!大牟田から菊池市、そして菊池渓谷はがけ崩れで通行止めなので387号線を日田の中津江を通って、小国町の鍋ケ滝まで2時間前後のドライブでした。

知りませんでしたが、鍋ケ滝はとても有名なんですね! テレビでの生中継やライトアップががあったりで施設も整備されて立派な観光地です。この日も平日であったんですが、外国人(中国、韓国)も観光に来ていました。写真撮りが主な目的で1時間以上粘ってなんとか撮りましたが、相変わらず満足できる写真はなかなか取れませんでした。しかし、いくつか粘った撮った写真を見てください。


道の駅「小国」ゆーステーションに寄って、お昼はそば街道の「戸無しの蕎麦屋」でそばを堪能、ここの店は老舗でお殿様の「細川さん」やあの「小泉純一郎」さんなども連れられて来ているようです。さすがに色紙に書かれた書体にお二人とも魅力がありますね!   そばはおいしいのですが、値段がそれなりに「高い」かな

黒川温泉にいく途中に 完全に丸裸になった     下城の大銀杏(樹齢1000年以上と言われる県下最大の大イチョウで国の天然記念物に指定されている。「ちちこぶさん」とも呼ばれていて、。母乳の少ない女性がこの銀杏の樹皮を煎じて飲むと母乳の出が良くなると言い伝えられている) 黄葉の時 はこんな素晴らしいようですが、見たかったですね

それから、  「遊水峡」へ 山奥の道を登ること15分。ちょっと道が狭く険しいところもあるので要注意ですが、夏に時期にはぜひ、孫たちと戯れたくなる浅瀬の川原        は魅力的です。

小国町にはこんな洒落た旧・国鉄宮原(みやのはる)線の     コンクリート造りアーチ橋梁がとこどこでみられるようです! そして、北里柴三郎記念館    へここで、改めて先生の偉大な功績に驚きました。ゴッホ研究所での活躍はもちろんですが、帰国後に私立の医学学校や日本医師会の設立、そして初代の日本医師会会長などの要職に、そして「北里文庫」などの地元への貢献 景観もすばらしく、近くに来たら、ぜひ訪れてほしいところです。

小国町の観光をしながら、目的の黒川温泉の「K」やしきに着きました。続く!!


黒川温泉一泊旅行記(1)

2016-12-07 16:12:30 | 旅行
11月25・26日に一泊二日で黒川温泉へ行ってきました。、両日は気候も良く、楽しい旅行となりました。

小国・阿蘇地方は葉っぱも散ってしまって、紅葉は残念でしたが、目的の一つの「鍋ケ滝」が撮れたのよかったです!大牟田から菊池市、そして菊池渓谷はがけ崩れで通行止めなので387号線を日田の中津江を通って、小国町の鍋ケ滝まで2時間前後のドライブでした。

知りませんでしたが、鍋ケ滝はとても有名なんですね! テレビでの生中継やライトアップががあったりで施設も整備されて立派な観光地です。この日も平日であったんですが、外国人(中国、韓国)も観光に来ていました。写真撮りが主な目的で1時間以上粘ってなんとか撮りましたが、相変わらず満足できる写真はなかなか取れませんでした。しかし、いくつか粘った撮った写真を見てください。


道の駅「小国」ゆーステーションに寄って、お昼はそば街道の「戸無しの蕎麦屋」でそばを堪能、ここの店は老舗でお殿様の「細川さん」やあの「小泉純一郎」さんなども連れられて来ているようです。さすがに色紙に書かれた書体にお二人とも魅力がありますね!   そばはおいしいのですが、値段がそれなりに「高い」かな

黒川温泉にいく途中に 完全に丸裸になった     下城の大銀杏(樹齢1000年以上と言われる県下最大の大イチョウで国の天然記念物に指定されている。「ちちこぶさん」とも呼ばれていて、。母乳の少ない女性がこの銀杏の樹皮を煎じて飲むと母乳の出が良くなると言い伝えられている) 黄葉の時 はこんな素晴らしいようですが、見たかったですね

それから、  「遊水峡」へ 山奥の道を登ること15分。ちょっと道が狭く険しいところもあるので要注意ですが、夏に時期にはぜひ、孫たちと戯れたくなる浅瀬の川原        は魅力的です。

小国町にはこんな洒落た旧・国鉄宮原(みやのはる)線の     コンクリート造りアーチ橋梁がとこどこでみられるようです! そして、北里柴三郎記念館    へここで、改めて先生の偉大な功績に驚きました。ゴッホ研究所での活躍はもちろんですが、帰国後に私立の医学学校や日本医師会の設立、そして初代の日本医師会会長などの要職に、そして「北里文庫」などの地元への貢献 景観もすばらしく、近くに来たら、ぜひ訪れてほしいところです。

小国町の観光をしながら、目的の黒川温泉の「K」やしきに着きました。続く!!